スカイラインクーペの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
スカイラインクーペ CKV36カスタム事例11,818件
オールペン、まだ出せてません😭‼️もうからだじゅう気泡系になってきそうです😭赤はやっぱ弱いんですねぇwトップのYouTubeを君が代のアレンジにしておきま...
- thumb_up 181
- comment 0
久しぶりに手洗いで洗車したんですが終わったら雨降ってきました。なんでなんですかねぇ。トー調整納得いかなくてやり直したけど当たり前ですが目検でゼロに合わせら...
- thumb_up 51
- comment 0
夏タイヤ準備オッケー👍️⛄が残ってるのでまだ交換出来る状態ではないけど😵初のニットーATRと迷ったけどね😅国産?組みやすかったです😉にしても……デカイタイ...
- thumb_up 146
- comment 7
やっぱりケツの腰高感が気になる。でもリア全下げだからコイルオーバーにするしかないかリアバンパーというか、トランクが薄すぎるというか、、、
- thumb_up 74
- comment 0
とある峠が冬季通行止めで帰ろうと思ったら、地元の人が迂回路有るよって案内してくれたのですが・・・途中からノーマル車高でもこの車じゃ無理だろって道で案の定A...
- thumb_up 56
- comment 2
オートランド作手でドリフト走行会に参加してきました。2年ぶりの走行でしたが作手は峠みたいで楽しいですね🎵外から撮ってもらった様子です。1コーナーから登り切...
- thumb_up 128
- comment 8
今週末の山口県オフ会情報日時→3/21㈰AM10:00~場所→周南市晴海親水公園主催→iNAさんお誘い頂き感謝🙇♂️コソッとお邪魔いたしますので参加され...
- thumb_up 161
- comment 0
オーテリーは煙が出やすくて良いねケンダは踏みがぬるいとあんま出ないtk基礎連は10分10セット以上は走れるんでホント練習には良いただ比例してタイヤも足りな...
- thumb_up 60
- comment 0
千葉フォルニアでこんなにはっきり富士山が見えたのは初めて🗻喜千葉フォルニアの可愛い猫たち互いに顔を食い込ませながら食事。皿を1個ずつあげたくなる()怒(?...
- thumb_up 116
- comment 4
オーテリー使った。キャンバーを1度ぐらいまで立てたので、わりかしキレイに使えてる。左回りだったんで、右リアは剥がれた。熱入れすぎるとダメなのかも。初心者な...
- thumb_up 44
- comment 0
タイヤサイズ変えて10mmツラ出しましたビート落ちにびびってるのでとりあえず5キロ入れて様子見ここまで出してフェンダーは何もいじってないのでv36は楽でい...
- thumb_up 73
- comment 0
来月で2年目になります!先月ご縁があり念願のエアサス化にしました😁V36乗りの方、車好きな方是非とも仲良くしてください🙇♂️
- thumb_up 63
- comment 0
気になり出したら気になる・・・(´╯σ╰`)?照射距離、多少まともになったもののぉ〜( ̄ヘ ̄;)ウーンやはり、もう少しどうにかならないものかと(◎-ω-)...
- thumb_up 78
- comment 4
山口県の第2日曜定期オフ会null場所→下松市笠戸島(現地の許可を得て行っているので安心してお越しください)時間→朝8時~(当人は8時からいます。早い方は...
- thumb_up 161
- comment 16
零戦スカイライン2号機製作過程今回の零戦スカイラインは、どうしても零戦で採用された沈頭鋲を使用したかったですが、沈頭鋲の場合裏から鉄板を当てて表面...
- thumb_up 355
- comment 8
急いで作業ぅ〜ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛ふはははこの前入れた3mmスペーサー取り外しぃ〜( ̄ω ̄;)エートォ...このバンパーとリアフェンダーの接合...
- thumb_up 76
- comment 8
ちょっと気になった箇所があったので使ってみた😃工場でテンショナー交換してもらったんだけど……クーラント溢してるじゃん😵跡付いてるけどROOX使ってみたら綺...
- thumb_up 136
- comment 2
諸事情によりフジツボ製フロントY字パイプ、スリーキャッツ製オーバルタイプリアピースお譲り(販売)いたします一番下になりますが見てってください😂まずは報告か...
- thumb_up 49
- comment 12