ブルーバードカスタム事例3,869件
昭和レトロカー万博スピンオフ投稿。チョイ悪さんと初めてお会いした後EGルーム観させて頂きました🤓もちろんこの後EGルームに向かって深々と一礼させて頂きまし...
- thumb_up 182
- comment 8
昨日は昭和レトロカー万博2021に参戦。テンション上がり過ぎて寝れませんでした😣今回は自分が気になった車両を掲載させていただきますのであしからず🙇ダットサ...
- thumb_up 170
- comment 18
2021のベストショットはピックアップを貰ったやっぱりコレですかね(^_^;)ホントは最近のメイン車のこっちのほうでピックアップが欲しかったんですが(^_...
- thumb_up 85
- comment 0
昨日はピックアップに選んで頂き、たくさんの方たちからいいねを頂戴しました🙇🙇🙇またコメントもありがとうございます。1849人の方からのいいねは初めてのこと...
- thumb_up 150
- comment 17
前回の書き忘れ。アッパーマウントはクスコにしました。それと夏本番を迎える前に貼ったIRフィルム。コニカミノルタICE-μ85%オルタネータもベアリングから...
- thumb_up 1860
- comment 105
オイル交換を行いました今回から新機軸としてリフトアップスロープ(?)とかいうのを使いますオイルが出てこなくなってから今まで使ってたオイルチェンジャーを使っ...
- thumb_up 37
- comment 0
車検依頼して車検終わったので車高下げました!ちょっと下げすぎてリアホイールガリガリ削れてます(>_<)携帯機種変更して約1年半ようやく気づきました画質良い...
- thumb_up 77
- comment 0
ハチマルミーティング2021に仲間と参加しました。お話してくれた方々ありがとうございました。ほとんどずっと知り合いと話ししたりお話しかけて頂いたりと時間が...
- thumb_up 105
- comment 4
本日は休暇。特に予定もなく家で過ごそうと思ってましたがある方と前日連絡を取り待ち合わせ場所でお会いする事に。フォロワーのオッキー160さんのヨンメリです✨...
- thumb_up 152
- comment 6
日曜日は久々にイベント参加!奥伊吹旧車ミーティングへ🚗🚗YouTuberの取材を受けました!もう投稿されてるので暇つぶしにでも見てあげてください🙆♂️お...
- thumb_up 86
- comment 4
納車日の写真です😊納車してからいままでの手をかけたことを備忘録として書こうと思います。いまも使ってますがコカコーラのバスタオルを親友がプレゼントしてくれま...
- thumb_up 105
- comment 1
気持ちのいい天気🍀今年も後何回ドライブできるかな、、、冬眠の季節も近し、、、今日は1番好きな所で缶コーヒー飲みながら休憩✨こんな僕に車に声をかけてくれた人...
- thumb_up 67
- comment 4
本日公開!テッテレー!ワタナ…ブラックレーシングー!!😳👍天気が悪くて写真撮りに行けなかったから諦めてしまった…笑サイズは純正よりインチアップし15インチ...
- thumb_up 61
- comment 0
7月から510ブルーバードのエンジンルーム塗装して出来上がってきて部品取り付けしています。しかし修理屋さんから倍以上やることがあるから10月には終わらない...
- thumb_up 70
- comment 0
お部屋を掃除していたら前に乗ってた車につけてたホイールキャップが出てきましたみんな大好き130クラウンの奴ですね付けてみましたなんだか不思議な雰囲気です水...
- thumb_up 34
- comment 0
仕事早めに切り上げて久々の夜のドライヴ✨光軸も調整済🤓動画初挑戦😎ウマいコトいきませんね😣LEDバルブ白色に変更後、だいぶ明るくなりました✨㊗️オリックス...
- thumb_up 197
- comment 18
いつも丁寧なENEOSさんで手洗い洗車。追記安かったのでヤフオクで2.0FF用のフジツボマフラーを購入したのですが、1.84WDに無加工で付くのでしょうか...
- thumb_up 40
- comment 7
私の510ブルーバードのエンジンルーム塗装が終わりかなり部品の取り付け苦戦しておりますが少しずつ部品はついてます。オルタ取り付けしました。ファンもつけまし...
- thumb_up 71
- comment 0
一昨日の通勤の際にリムをがじって凹んで昨日乗ろうとしたらがじった方のタイヤがパンク💦仕事から帰ってきてとりあえず手持ちのハヤシに取り換えてタイヤみたらめっ...
- thumb_up 56
- comment 0
