ウィッシュ ZGE22Wカスタム事例1,342件
樽見鉄道駅探訪シリーズ!訪れたのは樽見鉄道の終着駅である樽見駅。普段は山間部にある静かな終着駅ですが、春には、近くにある淡墨桜への観光客で賑やかな景色に変...
- thumb_up 121
- comment 2
9/10久しぶりに岐阜、滋賀県境にある八草トンネルまでドライブ。青空の下、まっすぐ続いていく、国道303号線!気持ち良い(笑)ちなみに山の向こうは滋賀県で...
- thumb_up 119
- comment 0
久しぶりの国道303号ドライブ。気持ちの良い青空。聞こえてくる蝉の声と秋の虫の鳴き声。夏から秋へ、季節の移り変わりを感じ取ることが出来ました!(2022/...
- thumb_up 113
- comment 0
9/9雨は降ったりやんだり。だけど、その合間に夕焼け空が見えればラッキーな気持ちになる!こんな夕焼け空を見ながら過ごす金曜日の夕方は最高な気分(笑)
- thumb_up 128
- comment 0
9/4ここ最近、どんよりした空模様が続いていたけど、久しぶりに顔を出した夏空!やっぱり夏空は良いなぁ(笑)(2022.9.4道の駅うすずみ桜の里ねお)
- thumb_up 130
- comment 0
9/4日曜日恒例の樽見鉄道駅探訪シリーズ!今日は水鳥駅。水鳥と、書いて「みどり」と読みます。山間部に開けた田園地帯にある駅です。この駅は終点の樽見駅の一つ...
- thumb_up 137
- comment 0
8月下旬の、とある日の昼下り。カーポートの下でのんびりと休憩する愛車。そして、空は気持ち良い青。明日からは9月。さらば8月よ!
- thumb_up 129
- comment 0
8/27土曜日朝早い時間だと、だんだん過ごしやすい気候になってきました。先週に引き続き、樽見鉄道駅探訪シリーズです!今日は高科駅へ行って来ました。山間部の...
- thumb_up 129
- comment 2
8/26夏の終わりが近づいてきた今日このごろ。今年植えた我が家の「あさがお」。成長はするものの、これまで全く花が咲かず💦しかし、今週になってやっと開花しま...
- thumb_up 126
- comment 2
夏の思い出。8/3家族で近所の道の駅や名所巡り探検へ!WISHに乗って出発!手作りの地図で探検開始!近所のひまわりパレットピア大野の空飛ぶ浮き輪道の駅池田...
- thumb_up 133
- comment 0
8/21日曜日天気予報では晴れだった気がするけど、空はなぜか雨が降ったり止んだり。今日は樽見鉄道の日当駅へやって来ました。何度もこの駅へ来たけども、いつ来...
- thumb_up 133
- comment 0
8/20土曜日恒例になりつつある樽見鉄道の駅探訪シリーズ!今日は谷汲口駅です。谷汲山華厳寺、横蔵寺等がある谷汲地区への玄関口ですね。春は桜の名所になります...
- thumb_up 129
- comment 0
8/14樽見鉄道高尾駅に隣接する神社の鳥居とWISH。静寂な空間にひっそりと佇む神社でした。ところで、とうとうWISHの走行距離は130,000キロを突破...
- thumb_up 133
- comment 0
8/14日曜日個人的には、恒例になりつつある樽見鉄道駅探訪シリーズ!今朝は樽見鉄道の高尾駅へ。駐車場へ到着したときは、「駅はどこ?」って感じでした。しかし...
- thumb_up 131
- comment 2
8/13土曜日朝方は曇り空だったものの、昼前になると空の様子は夏の青空に変わりました!ただ、気温は32℃程度であるものの、痛いくらいの夏の太陽の強い日差し...
- thumb_up 123
- comment 0
8/13土曜日本巣市根尾の、とある高台にて!世間は、お盆休みだけど、雨降りのせいか誰もいない!昨日までの蒸し暑さと違って、ちょっと涼しいのは、とても嬉しい!
- thumb_up 136
- comment 2
8/11早朝ドライブへ行った根尾は雨だったものの、帰り道は青空に!通りかかった田園地帯。強い日差しを浴びる田んぼのイネ。夏の太陽の光をたっぷり浴びて元気に...
- thumb_up 113
- comment 4
8/8今日は家族で岐阜公園の中にある名和昆虫博物館へ!ここは、たくさんの種類の昆虫の標本が展示されていました。子供達は、美しい蝶々の標本に夢中!それにして...
- thumb_up 132
- comment 0
8/6土曜日家族でコロナ感染対策をしっかりと施した上で、ひるがの高原ピクニックガーデンへ行って来ました。今日のひるがの高原は、透き通った青空に心地良い風が...
- thumb_up 121
- comment 0
8/5天気は雨予報だった気がするんだけど、意外に天気が良かったので、家族で、ぎふ清流里山公園へ行って来ました。昭和の風情が残るこの公園。まずは駄菓子屋さん...
- thumb_up 132
- comment 0
8/4走行距離13万キロを手前にして、いつものお店でエンジンオイル交換!ところで、今日は41回目の誕生日。気持ちは20代なんだけど、最近、体が追いつかない💦
- thumb_up 124
- comment 4
8/2夏の若狭の海へ!遠くに浮かぶ、美しい島「水島」。そして、水晶浜沖合の美しい色の海。スマホのカメラが不具合起こすくらいの暑さだったけど、来て良かった!...
- thumb_up 143
- comment 2
7/31日曜日国道303号クルマやバイクが楽しそうに駆け抜けて行くワインディングロード。午前8時前なのに、ヤバイ暑さになってきた💦標高が高いけど、暑いもの...
- thumb_up 110
- comment 0
7/29金曜日の仕事帰り。1週間お疲れさまでした!さて、相棒の愛車ウィッシュ。この7月で9年目となりました。走行距離は13万キロ弱。ただし、まだまだお世話...
- thumb_up 131
- comment 0
7/28いつもと同じ場所だけども、一枚と同じ景色はないですね。だから写真は面白い(笑)気が付けば、あと数日で7月も終わり。暑い夏が続いていきますね。
- thumb_up 132
- comment 2
7/24日曜日国道303号坂内方面へドライブ。夏の青空、蝉の声そしてワインディングロード。八草トンネル。気持ち良い青空と緑色の木々。気持ち良いドライブでした。
- thumb_up 129
- comment 2
7/22金曜日どんよりした分厚い雲の隙間から見えた夕焼け空。今週も1週間の仕事が終わり明日は休日。明日が良い天気になりますように!
- thumb_up 135
- comment 0
7/18今日はスッキリしない天気でしたが、国道157号沿いを北上ドライブ。樽見鉄道の鍋原駅へ行って来ました。森に囲まれた駅周辺は、緑色に包まれた何だか不思...
- thumb_up 133
- comment 0
7/17日曜日朝の岐阜市内は土砂降りの大雨。そんな中、今日は久しぶりに国道303号八草トンネルまでドライブ。北へ進むに連れて、天気は回復し、八草トンネル周...
- thumb_up 130
- comment 0
久しぶりに写真撮ってみた♪下げた時のフロントのキャンバーがやはり気になる(๑˙―˙๑)といえ、普段乗りの車高では前後大体揃ってはいるものの下げた時用にフロ...
- thumb_up 131
- comment 11
7/16土曜日蝉の大合唱が鳴り響く国道157号。今日から3連休。相変わらずの曇り空。夏は何処へ?さらに先に進んだ国道沿いの高台。赤い橋と黄緑色の田んぼ。何...
- thumb_up 125
- comment 0
7/13この日は有給休暇を取得し、午前中には人間ドッグへ。人間ドッグ終了後、ちょっとしたドライブへ。郊外へWISHを走らせると、夏の空と緑色のじゅうたんの...
- thumb_up 132
- comment 0