ウィッシュ ZGE22Wカスタム事例1,342件
2/23祝日早朝の本巣市根尾周辺。春が近づいて来ていたけど、真冬に逆戻り💦春も、もったいぶってないで、早く来てくれればいいのに💦寒さは勘弁😭道の駅にいた野...
- thumb_up 110
- comment 4
2/19日曜日早朝。道の駅「うすずみ桜の里ねお」までドライブ。隣接する「うすずみ温泉」の建物の横で撮影。こんなおしゃれな煙突あったんや💦いつも通っているの...
- thumb_up 125
- comment 0
2/18土曜日待ちに待った休日。ただ、このあとは雨予報💦何だかなぁ(泣)雨が降る前に、あちこち顔を出して見ようかな。車を進めると、東海環状自動車道岐阜イン...
- thumb_up 120
- comment 4
2/12日曜日昨日と違って、どんよりとした曇り空。今朝はお馴染みの「道の駅うすずみ桜の里ねお」までドライブ。先週ここへ来たときは、この広場は一面銀世界だっ...
- thumb_up 115
- comment 8
2/11土曜日早朝ドライブへ。海津市周辺の空は快晴!ここから見える雪化粧した伊吹山もキレイでした。急遽、午後からも時間が出来たので、ふらっと一人でドライブ...
- thumb_up 127
- comment 2
リアのエアサス本体なのですが、ショックのロアブラケットを全下げしてエアを0にしても、車高調より下がりきらないのがエアサス入れてからの悩みです。ショックが短...
- thumb_up 113
- comment 10
2/5日曜日昨日に引き続き「道の駅うすずみ桜の里ねお」へ。今日も気持ち良い青空が顔を出していました。いつもとは反対側の山を撮影。青空とうっすら積もった雪の...
- thumb_up 112
- comment 2
2/4土曜日早朝の道の駅うすずみ桜の里ねお。気がつけば節分を過ぎ、暦の上では立春を迎えた今朝。目の前には、春とは真逆な銀世界が広がっていました。ちなみに気...
- thumb_up 114
- comment 0
なんか懐かしいの見つけた…2.0Z純正のオーバーフェンダーのおかげで車高落とさず太いホイールを履くことがてきたんす…車高落とさずにインチアップしたからシャ...
- thumb_up 69
- comment 3
初めての撮影スポットで、有名な千葉県富津市にある「燈龍坂大師の切通しトンネル」に行ってみました。iPhone撮影なので、しょぼいですがご愛嬌ということで宜...
- thumb_up 83
- comment 32
久しぶりの投稿です。先日、初めてWISHのオフ会に行ってきました‼️少しドキドキしながら行きましたが、皆さんとても優しい方達ばかりだったので、良かったです...
- thumb_up 66
- comment 9
1/28土曜日海津市澄みきった青空に向かっていく一本の道。滑走路みたい!飛んでいけそうな気もする(笑)気持ち良い景色でした。
- thumb_up 122
- comment 0
1/28土曜日早朝道の駅クレール平田。西を見ると僅かながら雪をかぶった養老山地、東を見ると広大な青空のはるか先に真っ白な御嶽山。それにしても、厳しい寒さが...
- thumb_up 113
- comment 2
マークXのホーンの写真は無いので前車で代用させてもらいます🙇🏻♀️՞ウィッシュの時はミツバのアルファIIマークXは納車してその日の内にプレゼントで貰っ...
- thumb_up 41
- comment 0
ウイッシュ(2.0Z前期型)納車時の写真。この1枚で歴代の車が揃ってますw(スペイド除く&別個体のマークXです)1年ちょっとでお別れしてごめんよ(´;ω;...
- thumb_up 38
- comment 0
1/19木曜日急遽決まった有給休暇編⑦琵琶湖沿いを岐阜の自宅へ向けて北上!彦根市の松原水泳場から見た、琵琶湖の夕日。朝のどんよりとした雲から一転、有給休暇...
- thumb_up 122
- comment 0
1/19木曜日急遽決まった有給休暇編⑥京都から岐阜への道中の景色。琵琶湖と夕焼け。琵琶湖には素敵な写真スポットがたくさんある!
- thumb_up 126
- comment 4
1/19木曜日急遽決まった有給休暇編⑤京都・大原三千院から岐阜へと帰途。行きに立ち寄った彦根市の「あのベンチ」へ帰り道も立ち寄ってみました。午前中はどんよ...
- thumb_up 119
- comment 0
おはようございます~昨日作業した純正マフラー交換の写真でもアップしますw外したマフラー💦熱で錆びてますねぇ~純正品番で調べてモノタロウから購入した純正マフ...
- thumb_up 93
- comment 0
1/21土曜日道の駅うすずみ桜の里ねお。とにかく冷え込む朝。今度の水曜日くらいには、さらに強烈な大寒波が到来する様子。この辺りも、一面銀世界になりそうだな...
- thumb_up 109
- comment 2
1/19木曜日急遽決まった有給休暇編④大原三千院を後にして、岐阜への帰途に着きます。琵琶湖沿いの湖岸道路を北上。途中で通りかかる近江八幡市大中地区。ここは...
- thumb_up 114
- comment 0
1/19木曜日急遽決まった有給休暇編③三千院を散策したあと、三千院のある大原周辺をドライブ。このあたりは行政区域上では、京都市左京区。しかし、一般的にイメ...
- thumb_up 118
- comment 0
1/19木曜日急遽決まった有給休暇編②。彦根市の「あのベンチ」から愛車「WISH」でのんびりと琵琶湖の湖岸道路を南下。近江八幡を通過し、琵琶湖大橋を渡り、...
- thumb_up 121
- comment 0
1/19木曜日急遽決まった感じの有給休暇。とりあえず岐阜から西へ、彦根にある「あのベンチ」までやって来ました!やはりここへ来るのは平日に限る💦それにしても...
- thumb_up 139
- comment 4
1/15日曜日早朝。揖斐川町谷汲某所。昨日の雨は何処へやら?美しい青空でした。それにしても日中の岐阜市の気温は15℃💦突然、春がやって来た感じでした(笑)
- thumb_up 116
- comment 0
1/14土曜日ついこの間までの寒波は何処へ?今朝、車のエンジンをかけて車内の温度計を見ると気温10℃。突然、暖かくなりましたね💦今朝は久しぶりに樽見鉄道日...
- thumb_up 122
- comment 0
1/9月曜日祝日本巣市根尾の国道157号。冬晴れの空。ここから岐阜県と福井県の県境である温見峠まで28キロ。家に帰るより近い。福井県って直線距離で見ると意...
- thumb_up 128
- comment 0
1/8日曜日ここ数日と比較すると暖かい朝になりました。青空の下にそびえ立つ鉄塔と送電線。どこまでも続く景色を見ていたら、思わず眺めこんでしまいました(笑)
- thumb_up 117
- comment 0
1/7土曜日おはようございます。今年初の早朝ドライブは、「道の駅うすずみ桜の里ねお」でスタートです。ちなみに寒さのせいか、誰もいません(笑)気温は氷点下。...
- thumb_up 129
- comment 0
1/1元旦新年あけましておめでとうございます。今年も1年よろしくお願いいたします。毎年恒例となっていますが、今年も年越しは岐阜市長良の護国之寺で迎えました...
- thumb_up 130
- comment 8
12/30仕事帰りの川原町の古い町並み。今日は仕事納め。無事に1年の業務が終了です。来年の1月3日までの年末年始の休暇ですが、ゆっくり休もうと思います。さ...
- thumb_up 123
- comment 0
12/25日曜日久しぶりにやって来ました木曽三川公園と治水タワー!気持ちの良い、青空が広がっていました。年内は12/30まで仕事です。今年も残りわずか。年...
- thumb_up 131
- comment 2
12/24クリスマスイブの朝。前日の天気予報で雪が降ることは聞いていましたが、おそらく、うっすら積もる程度かなと思っていました。ところが朝、玄関を出ると、...
- thumb_up 120
- comment 2
12/18早朝自宅付近は青空が顔を出し、雪予報の天気も外れて、普段と変わらない景色。そんな中、特に何も考えずドライブがてら岐阜市内から40分ほど北上し、道...
- thumb_up 130
- comment 2
12/17土曜日うすずみ温泉周辺は、先日の寒波による影響で、積雪があった様子。白く雪化粧した山、山にかかる白い雲、そして灰色の空。冬の景色でした。ちなみに...
- thumb_up 128
- comment 0
12/11日曜日早朝。道の駅うすずみ桜の里ねお。山にかかる分厚い雲、そして一瞬、雲の合間に見えた青空。この後、空は再び分厚い雲に覆われてしまいました。冬の...
- thumb_up 104
- comment 0
12/3土曜日早朝。道の駅うすずみ桜の里ねお。今年一番の冷え込み。山の頂上付近には白い雪を目にすることができます。寒さのせいか、道の駅には人の姿が無く。寒...
- thumb_up 133
- comment 0
12/3土曜日師走の朝。快晴。ただし放射冷却もあって気温は3℃。今シーズン一番の寒さ💦遠くに見える伊吹山も雪化粧していました。
- thumb_up 125
- comment 0
11/26土曜日秋深まる山々の木々。キレイな彩りになっていました。さて、本日は午後からスタッドレスタイヤへ交換します。もう、そんな季節がやってきたんですね...
- thumb_up 115
- comment 0