ウィッシュ ZGE22Wカスタム事例1,343件
投稿忘れてました(^-^;あまり車と関係ないですがロッドホルダーですね(^-^;イレクターパイプを組んで作成しました‼️竿は4本収納可能です‼️以前紹介し...
- thumb_up 86
 - comment 6
 
11/19土曜日。朝方の道の駅うすずみ桜の里ねお。秋深まる山々の景色。気温は4℃。寒い💦ちなみに走行距離は134,444キロへ到達。
- thumb_up 130
 - comment 0
 
11/11有給休暇2日目。一路、敦賀へ!敦賀半島の海沿いをドライブ。水島、立石漁港周辺、白木漁港周辺・・・どこも青くて美しい海でした。癒やされますね。そし...
- thumb_up 132
 - comment 2
 
ドアミラーウインカー変更しました😄取り付けに半日かかってしまった(・・;)これでライトはフルLED化完了😄ウェルカム‼️ルーム連動‼️意外に夜は目立つ(・...
- thumb_up 86
 - comment 0
 
さてさて効果は如何なものか?と思っていましたが?入れる前で燃料警告灯が点いてからフューエルワンを入れて燃料を満タンにして850km走った所(この時点で燃費...
- thumb_up 65
 - comment 3
 
11/102日間の有給休暇となったものの、子供達は学校と幼稚園、奥さんも用事があり、一人でドライブへ!岐阜からひたすら下道で彦根にある「あのベンチ」までド...
- thumb_up 133
 - comment 2
 
11/6日曜日天気は快晴。家にいるのももったいないので、家族で出かけることに。岐阜市中心部は信長まつりの木村拓哉の信長行列で人集りがエライことになっている...
- thumb_up 143
 - comment 2
 
11/3家族で滋賀県長浜市の黒壁スクエアへ。観光地にも活気が戻ってきましたね!まずは黒壁オルゴール館へ。子供達は様々なオルゴールに興味津々!大好きな曲のオ...
- thumb_up 134
 - comment 0
 
久しぶりの投稿です。念願のアドミレイションのフロントバンパーを付けました。やっぱり、サイドが寂しいので同じモノを付けたいです。
- thumb_up 77
 - comment 23
 
リアのフルLED化完了😄リフレクターはブライトエックスで一応車検対応してますが念のためスイッチを付けて簡単に消せるようにしてます‼️後はドアミラーウインカ...
- thumb_up 86
 - comment 4
 
フォグ変更しました😄夢車のフォグです‼️前のフォグより明るくなったのでこれで様子見あとはどの位持ってくれるかな😓少し光軸上げすぎたかも(・・;)パッシング...
- thumb_up 87
 - comment 10
 
10/29土曜日揖斐高原貝月リゾートまで、WISHを走らせてきました。遠くに見える山々、美しい青空、高原の新鮮な空気が最高でした!
- thumb_up 132
 - comment 0
 
10/29土曜日秋晴れの空!朝方は10℃前後、昼間は20℃前後と寒暖の差が激しくなってきました。体調管理をしっかりしなくては!
- thumb_up 131
 - comment 2
 
10/23日曜日道の駅うすずみ桜の里ねおまでドライブへ。ここに住み着いている野良猫たち。大半が見覚えのある猫たちだったけど、黒猫の子猫の兄弟を初めての目に...
- thumb_up 143
 - comment 0
 
10/23早朝。本巣市の樽見鉄道高科駅周辺。曇り空の予報が良い方向へ外れて、青空が顔を出してくれました。やっぱり休日の青空は気持ち良い!なお、マイカーの走...
- thumb_up 133
 - comment 0
 
10/22土曜日山の麓まで続く広大な茶畑!地元の岐阜に、こんなに広大な茶畑があるなんて、全く知らなかった💦灯台下暗しと言うか、まだまだ勉強不足ですね。ちな...
- thumb_up 125
 - comment 0
 
10/16日曜日稲刈りの季節。快晴の空の下、農家の方々が稲刈りをされてみえました。ただ、この日の気温は26℃。汗ばむ陽気。暑い中、農家の皆さん、お疲れさまです。
- thumb_up 134
 - comment 4
 
10/16日曜日朝の道の駅うすずみ桜の里ねお。朝方は冷え込むようになってきました。のんびりしていると、目の前に野良猫を発見。夏に見かけてから、しばらく姿を...
- thumb_up 142
 - comment 0
 
最近何故か子供が後部座席に乗り始めしまいにはテレビが見えないって言い出しました(^-^;初めは真ん中にモニターを設置していたのですがどうしても見にくく不評...
- thumb_up 73
 - comment 2
 
皆様コンニチワ~♪最近、歳のせいか身体のたるみが気になり始め腰痛も酷い日もあったりで休日など時間ある時に運動公園でウォーキングや軽めのランニングなどを始め...
- thumb_up 117
 - comment 10
 
10/15土曜日気持ちの良い朝を迎えました。今日は午後から次女の幼稚園の最後の運動会でした。入園と同時に新型コロナウイルスの影響を受け、いろんな行事が影響...
- thumb_up 131
 - comment 2
 
ここ見てたら洗車したくなったので仕事終わりに近くのスタンドに🚗久々に洗車したのでピカピカになりました‼️綺麗になったついでに😄このグレードはオーバーフェン...
- thumb_up 82
 - comment 18
 
夜にトランクを空けると暗いので純正のルームランプをポチッと(^-^;あとは穴開けてパテで固定して配線を横に付いてるランプと繋げて連動に‼️釣りにも行くので...
- thumb_up 70
 - comment 14
 
10/11仕事帰り、スタッドレスタイヤの見積もりに行って来ました。軒並み、タイヤも値上がりしていますね💦懐が寂しい😭ところで、お店を遠目に写真を撮ってみま...
- thumb_up 125
 - comment 4
 
本音はマフラー換えたかったが近所迷惑も考えてマフラーカッターで我慢(・・;)半額になっていたので迷わず購入とりあえずこれでいいかな(^-^;
- thumb_up 63
 - comment 2
 
10/10祝日。雨降りの樽見鉄道日当駅。今年は日本において鉄道開業150年になるらしく、テレビを見ていても、関連番組を頻繁に目にすることが出来ます。昨日も...
- thumb_up 132
 - comment 0
 
10/9日曜日道の駅うすずみ桜の里ねおまでドライブ。天気は曇予報だったけど、雲の合間に見えた青空。秋らしい空模様が広がっていました。
- thumb_up 117
 - comment 2
 
10/1関市板取。国道256号線と板取川。青空と、秋の気配を感じる山々。10/3今年最後の「あさがお」!8月下旬にやっと花を咲かせる遅咲きだったけと、たく...
- thumb_up 125
 - comment 0
 
10/1関市板取へ。いよいよ10月へ突入!最高の秋晴れの1日でした。遠くに見える山、谷間の木々。秋へのカウントダウンが始まっていました。
- thumb_up 125
 - comment 2
 
9/25日曜日早朝の国道303号八草トンネル。国道303号線は岐阜県西部から琵琶湖へ抜けれる気持ち良い山間部の快走路。天気の良い日だと、たくさんの車やバイ...
- thumb_up 131
 - comment 0
 
9/25日曜日早朝岐阜と滋賀の県境にある国道303号八草トンネルまでドライブへ。道路沿いに設置された温度計の表示は12℃💦山間部には一気に冷え込みがやって...
- thumb_up 127
 - comment 0
 
9/24土曜日台風一過の気持ち良い青空。心地良い風が吹き抜けていました。そんな気持ち良い気候に誘われて、樽見鉄道の日当駅まで行って来ました。駅の周りの木々...
- thumb_up 118
 - comment 0
 
9/233連休初日は雨模様😭道の駅うすずみ桜の里ねおまでやって来ましたが、全く人がいません。夜、テレビで見ていた福留孝介引退試合。PL学園時代を含め、昔か...
- thumb_up 125
 - comment 0
 
9/21朝。仕事前に、何気なく車の写真を撮ってみた。そして、一呼吸おいて仕事へ向かう。また、休日に写真を撮りに行くか〜夜、帰宅後、阪神糸井の引退セレモニー...
- thumb_up 134
 - comment 2
 
9/19早朝台風接近により少し風が出てきました。空は相変わらずどんよりした雲に覆われています。自宅の窓のシャッターを閉め、あさがおや茄子の鉢植えを軒先へ避...
- thumb_up 137
 - comment 2
 
9/18早朝西の空。晴れ間の向こうに見える分厚い黒い雲。あの雲は、台風本体の雲なのかな?それにしても、静かな朝。嵐の前の静けさ?この台風、何事も起きません...
- thumb_up 125
 - comment 0
 
