Nボックススラッシュの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
Nボックススラッシュ JF2カスタム事例529件
今日は早朝から兵庫県豊岡市城崎温泉で開催されたコウノトリチャレンジライドに行って来ました。早朝3:40出発奥は日本海朝6時の城崎温泉参加証と完走証と但馬牛...
- thumb_up 92
- comment 4
Googlemap+ハイドラCPです。しかし、うちの自宅からは何処行くにも遠い。昔買って使えなかったHDMIケーブル+iPhoneSEです。捨てる前の試し...
- thumb_up 46
- comment 3
先日のパンク騒ぎでリムガードがとれちゃいました。再取付します‼️既に埃で真っ黒になってる元から付いてた両面テープを剥がします。意外に面倒・・・( ̄▽ ̄;)...
- thumb_up 65
- comment 0
パンクに気がつき、コンビニまでなんとか移動してジャッキアップ😅目に見える傷が無かったので、緊急修理キットを使ってみることにしました。初めて🔰っす。糊を注入...
- thumb_up 37
- comment 3
チラリスピードイエローまだ左側だけここはなにもしないのが美徳だと思っていたのです。でも想像したら止まれませんでした。スラッシュが4輪ディスクなら、ビックキ...
- thumb_up 77
- comment 0
自作にてEL発光シートを使って作成!軽自動車に180km仕様です。ACURA仕様とEconヤシの木仕様がワンオフ感満載です。誰にも気付かれませんwww10...
- thumb_up 62
- comment 0
金曜日、プチオフ会の待機中😅実は日陰で汗かきながら少しでも傷消ししようともがいてました(笑)(笑)ちょこっとNANONを塗り込みして・・・光ってきたかな~...
- thumb_up 69
- comment 12
よく読むと、茨城弁(笑)ようやく、グループのステッカーを貼りました😅単独で貼るのがちょっと抵抗あって、、、別のステッカーと一緒にしました🎵
- thumb_up 67
- comment 6
リアのホイル塗装はこれにします。只今、塗装途中です。フロントはこれ塗装前は実はこれです。化けるでしょ?ポルシェ914のホイルに似てるでしょ!
- thumb_up 70
- comment 3
先日走行中ガキに石を投げられ…ってか石じゃない(ー̀дー́)直径5センチ以上はあったでかい岩の欠片をスラぷ目掛けて投げられ…フロントはキズつきルーフは塗装...
- thumb_up 47
- comment 28
1年点検で指摘されたエアフィルターを交換しました。やっぱ汚れてましたね🎵こっちは、エアコンフィルターです。二万キロ分の汚れなわけですねぇ・・・(笑)
- thumb_up 40
- comment 0
兵庫県神河町の寺前駅40歳以上の部で244人中86位で完走しました。チャリダーでお馴染みの筧五郎さん知るしろぞ知る兼松選手が総合優勝でした。
- thumb_up 76
- comment 8
フロント2本完成か?クリア乾燥させて磨きたいけど、72時間かかるとか(*^_^*)2液なんだから早く乾いて欲しい馬で上ゲっぱなしやないか!
- thumb_up 63
- comment 3
いろいろ迷走してましたが、アルミホイール塗装最終形態はこれにします。右側のを考えていたのだけとちょっと有りがちな感じなので迷走してましたが、左側にします。
- thumb_up 56
- comment 4
中途半端なまま、日が暮れて本日終了!まだまだ、大変だ!クリアも吹きたいし、磨きもあるし、後ろのホイルも(*^。^*)これに塗装しました。
- thumb_up 57
- comment 0
昨日は天気が良いので淡路島一周(アワイチ)ドライブ!明石海峡大橋立川水仙峡なぞパラ鳴門大橋ハローキティキティーちゃん脚でハンドル回してた。岩屋の道の駅
- thumb_up 73
- comment 4
今日は梅雨の合間のお天気なので洗車しました。JBOY♪♪洗車後、浜田省吾さんのDVDを観賞しながらドライブ。新しいライブビデオはブルーレイなので車では見れ...
- thumb_up 54
- comment 6
コンセプトは北米に輸出されてる訳の無い軽自動車の癖に、ACURA仕様w60〜70年代のVW&PORSCHEをオマージュしてます。ピックアップトラックみたい...
- thumb_up 93
- comment 17
2年前まで載っていたフィット1.5sフィット1.5sGD3アニキの家に嫁いだフィットフィットの前に載っていたオデッセイRA3オデッセイの前に載っていたBA...
- thumb_up 56
- comment 0
フィットハイブリッドの前にN-BOXスラッシュ乗ってました(°▽°)シートヒーターにステアリングヒーター、サウンドマッピング、革シート。最上位グレードは当...
- thumb_up 67
- comment 2
ドアの閉まる音が気にくわなかったので建築用防音シートを貼り着けました。もちろん良くなりました。自己満足です!設置前設置後建築用防音シートリヤのピラーも設置
- thumb_up 43
- comment 0
2万キロ越えたのでエアコンフィルタとエアコン消臭抗菌スティックを交換しました。奥が交換前のフィルタです。わさびを入れるとエアコンの嫌な匂いが消えました。オ...
- thumb_up 34
- comment 0
Nスラには着いてなかったので、NWGN後輪用(NONE用は小さい)の整流板を取り付けました。エアロ効果があるかはわからないが、Nスラに付けてるのを見た事な...
- thumb_up 45
- comment 0
Nスラを乗っている方は当たり前と思いますが、とてもバランスの良いサウンドシステムやと思います。ガツンとしたパワー感は少し劣りますが、どんなジャンルの音楽も...
- thumb_up 54
- comment 0
乗り心地は良いとは言えませんが、ワインディングの乗り味は良いと思います。モデューロも考えましたが耐久年数を考えて無限にしました。
- thumb_up 49
- comment 0