アコードワゴンの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
アコードワゴンの愛車紹介関連カスタム事例677件
そうそう、ホースに穴が開きましてねクーラントがピューって漏れてボンネットの隙間から白煙もくもくしててかなり焦りましたが無事に交換しました😂🙏🏻今は調子いい...
- thumb_up 66
- comment 12
栃木県奥日光のおすすめ宿、ミノヤ😃私が20歳代の頃から湯ノ湖でのマス釣り目的でお世話になり、今や15年ぐらい経過。ホッとする我が家のような宿です。今年の夏...
- thumb_up 64
- comment 15
某オクにて落札したリアエアロにアペックスのマフラー❗️テールはギャルソンのコンビネーションテールユニットをスモークスプレーで塗装❗️貰い物のリアウイングに...
- thumb_up 56
- comment 0
仕事終わりに撮影(^^)HID15000Kに変えたけど、青すぎて何も見えない😥エアロもサフェーサーのままだけどつけてみました⭐️平泉駅とコラボ(笑)
- thumb_up 88
- comment 4
こないだ貼ったカーボンシート、気に入ってきました😃初めて貼ったので、最初は若干後悔しましたが😅これもアリかな。ちなみに相方のラパンは本日車検終了❗どノーマ...
- thumb_up 66
- comment 0
この車を買う時に悩んだのがサンルーフをどうするかです。三代目の車だったカムリがサンルーフ付きだったけど天井が低いから困ってました。でもサンルーフは付けたい...
- thumb_up 135
- comment 3
せっかくアキュラエンブレムとホイールのバルブもアキュラのキャップもつけてるのだからUSアコードのエンブレムも付けたくて2代目USアコード乗りの方が廃車にす...
- thumb_up 123
- comment 2
2000年当時インダッシュモニターが流行っててDVDナビのモニターを選ぶのに据え置き型よりカッコ良いしダッシュボードに物置きたくなかったから選びました。1...
- thumb_up 108
- comment 0
レーダー探知機コムテックのZERO223V今や当たり前のGPSレーダー。誤作動がほぼ無い。購入してから四年以上になるがデーターの更新が未だに行われているの...
- thumb_up 108
- comment 0
動画が2分近くあるために30秒程度を4個程に分けてアップします。興味あるなら見て下さい。其の一です。昨日アップしたiPhoneとカーモニターとの接続方法で...
- thumb_up 92
- comment 0
[ナビモニターとiPhone接続方法]今使用してるカーナビモニターとiPhoneの接続の仕方について書きます。写真向かって上段左から時計回りに接続して行っ...
- thumb_up 89
- comment 1
オーディオレス車を購入して最初に取り付けしたカロッツェリアのデッキです。後に現在使用しているオーディオに交換したのはCDプレイヤーがCDRとMP3オーディ...
- thumb_up 107
- comment 3
走行距離が約3万キロの時に交換しました。タワーバー、ロアアームバー、ホイルインチアップと来て最後にショックとスプリングを交換しました。ダウン量はフロント3...
- thumb_up 104
- comment 0
車を新車購入してから直ぐに交換しました。ついでにUSアコードの純正エンブレム➕ホイールバルブキャップもアキュラキャップに交換してます。
- thumb_up 109
- comment 0
ナザックインターナショナルのグレイサーMCです。当時のタイヤはGRIDllでした。サイズはノーマルは205/60/16ですが交換後は225/40/18です。
- thumb_up 101
- comment 0