インテグラタイプRの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
インテグラタイプRのDIY関連カスタム事例255件
愛車の一番好きな角度は斜め前ですかね自分が触った所、元々手が加えられている所、これからするべき事など、外装に関してかなりの情報が見える角度だと思います撮り...
- thumb_up 63
- comment 0
マフラーをパワーゲッターからモリモリ管ドルフィンテールに変えました〜リアピースのみの交換で中間はそのままパワーゲッターを使用しています。パワーゲッターがセ...
- thumb_up 47
- comment 0
オイル総選挙ということで、エンジンオイルはレプソルさんのエリートコンペティションを使用、ミッションオイルはオメガさんの690を使用しています。ブレーキフル...
- thumb_up 40
- comment 0
ちまちまと内装やったので記録にまずはクラッチスタートキャンセルをカプラー抜いてクリップ📎をそれなりに切ってぶっ刺して終了!MOMOドリフティング33φスウ...
- thumb_up 46
- comment 0
今週のお題なんだかんだ持ってる人は多いと思いますが、便利なのでこちらを選びました。あるのとないのとでは、作業効率に大きく影響を与えるものですよね〜こいつを...
- thumb_up 49
- comment 17
台風の気圧で中々気分が優れないままの三連休最終日です、、中途半端に降った雨汚れも洗えませんでした、、洗車すればよかったー、笑片目が切れてとりあえず交換して...
- thumb_up 48
- comment 0
ドライブに音楽は大事なので気晴らしにサブウーファーを取り付けましたー消費電力高いので電源はバッ直で引きますエンジン側から見てdc5のグロメットは赤丸の部分...
- thumb_up 31
- comment 0
入院から帰ってきました!少し変わって!事故の凹みと塗装剥がれの治し、フロントバンパーの塗装、リアバンパーは部品待ち…フロントバンパーはMaxracing。...
- thumb_up 77
- comment 0
純正マフラーで3か月程乗っていましたが、若干大人しすぎると感じていたので社外マフラーに交換です。交換するのはSPOONのテールサイレンサーです。オークショ...
- thumb_up 35
- comment 0
作業①洗車!家車のセレナも洗車!今日は天気も良いので、凄く久々に洗車をしました♪夕方に大粒の雨が降りましたね💔🤣セレナは車庫保管なので、メンタルダメージ無...
- thumb_up 59
- comment 0
初めまして。というかお久しぶりです!機種変して消えてしまってからカーチューンから離れてましたがもう一度作り直しました!また新たによろしくお願いします!
- thumb_up 35
- comment 0
ドキドキのリアビューです❗️この立駐は高くて良き❗️来月から異動が決まった為気分転換です。大きい店舗で忙しい、通勤時間3倍で厳しい、扱うモノがクセモノ度が...
- thumb_up 92
- comment 0
フロントの純正マッドガードがめちゃくちゃ擦るので、何か壊れる前に自作チャレンジしました。初製作のプロトタイプ完成パシャリ角度とか、出面とか、凄く気になりま...
- thumb_up 58
- comment 2
トレースだいたい終わって来ました👍FFにコレは効くと聞いたけど、DC/DBはしっかりしてると思います。でも有るんだし付けますよ?軽量化はしたいとこですけど...
- thumb_up 47
- comment 0
前インテは前後キャリパーインチアップ(後期流用)にて、さりげなくも効果的な熱対策としてあるあるな遊び方をしてました。ホイールは純正15インチのまま、ロータ...
- thumb_up 54
- comment 2
本日は、譲り受けたオイルキャッチタンクを付けてみました♪最適解な取付、スマートな取付ってのに憧れます。。。通勤のみでも月0.6〜1.0L補充するので、ブロ...
- thumb_up 38
- comment 0
インテグラELメーター交換しました💡モニターと言う事で提供頂きありがとうございます♪まずは分解して、今まで付けていた弾丸レーシングのELメーターを取り外し...
- thumb_up 68
- comment 1
お久しぶりです!ネタも無かったのですが最近サイドステップの両面テープが剥がれてきてカパカパになってきたので外して付け直す事にしました!右側のステップは純正...
- thumb_up 56
- comment 0
バッテリーが弱くなってきていたので交換しましたついでにバッテリーをおさえるステーの塗装がサビで浮いてしまっていたので塗り直しました!塗装がパリパリと剥がれ...
- thumb_up 57
- comment 0
カロのvh-9990エアコン送風口を潰して取り付けしてます。もう10年くらい前のナビだけど、最終版データに更新済み。それでも4年前のデータ。HDDもSSD...
- thumb_up 62
- comment 3
ステアリングボスの延長を今までプレートタイプのやつを重ねて使ってたのですがもう少し延長したくて変える事にしました!今回はこれにしてみました!前まで使用して...
- thumb_up 53
- comment 0
レジェンド用のウォッシャータンクキャップ付けました。ステップはポン付けインテグラはゲージ部分を入れ替えればポン付け写真はレジェンド用とインテグラ用インテグ...
- thumb_up 47
- comment 0
前から興味あったので、とりあえず買ってみました💡ストライカーはボルト間が40mmとの事なので、インテグラは問題なく付きます。ただ、ポン付けの状態だとドアが...
- thumb_up 57
- comment 2
死んでたカーナビを変えました!パナソニック・ストラーダ2018年モデルです!バックカメラも調整したのでこれで快適に走れる!ブルーレイ対応モデルなのでタイタ...
- thumb_up 55
- comment 3
ずっと前から変えようと思ってたブレーキ周りボーナスもはいったので会社で購入したのがやっと届きました!仕事ヒマな時にでも前後パッド、ローター交換でもやりますかね!
- thumb_up 29
- comment 0
珍しく、4連休で休日出勤もなく休めるので、クスコのオイルキャッチタンク取り付け😄説明書通りのラインではなく、ネットで調べたオイルが一番取れるラインで着けて...
- thumb_up 69
- comment 3
ステップだけにニューパーツだと、不公平なので、インテにも(笑)ちょっとした物だけど、新しいのと比べると色褪せてますね〜交換は外して付けるだけのお手軽パーツです💡
- thumb_up 54
- comment 0