ヴォクシーの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ヴォクシーのDIY関連カスタム事例8,448件
ヴォクシー乗りの方に質問です!サムライプロデュースのメーターフードパネル買おうと思ったら詳細のとこに「ZS煌には取り付けできません」て書いてたんですけど実...
- thumb_up 55
- comment 15
動画ではないですが…シーケンシャルウインカー取り付けました(-`ω-)✧顔突っ込んで、手突っ込んで、ポロリと物落としてΣ(´□`;)……何とか1人で出来ま...
- thumb_up 130
- comment 22
できたー!やっと...2週間かかってできました…これで横は終わり笑後は後ろ〜お金ないから時間かかりまーす笑後ろのメッキとか色々なLEDでいいのあるなら教え...
- thumb_up 53
- comment 4
春だーセリアで見つけたフェルトの桜柄とB4サイズが入るファイルそれに照明用アクリル照明用アクリルが中に入るサイズに切り取り中に敷いてフェルトも入るサイズに...
- thumb_up 101
- comment 0
日曜は雨の中、ボチボチDIY😄なんとなく形になりました😅とりあえず、スピーカーとウーハーの仮置き‼️あぁー😓ここからの配線ケーブルの引き回しがイヤになる😓...
- thumb_up 128
- comment 2
使ってないコンプレッサーあったから追加して2機がけにしたった(・∀・)ニヤニヤ仮に配線とホース繋いだだけだから今度時間あるときに綺麗に直そう!とりあえず早...
- thumb_up 56
- comment 0
初投稿🎉昨日は天気良かったし洗車して久々にシートカバー取り付け再始動!ちなみにシートカバーはクラッツィオNEO🤙それとエアコンのメッキベゼルも装着!シート...
- thumb_up 58
- comment 5
友達と一緒に色々加工しました😀ナンバー位置を変更してみましたが、意外と行けました😀フォグランプをナンバーのとこに追加しました‼️
- thumb_up 83
- comment 0
昨日の作業です😁ハイマウントストップランプだけクリアの為、統一しまーす😁ヤフオクでポチッとしました😁これでテール、リフレクター、後付けリフレクター、ハイマ...
- thumb_up 121
- comment 6
昨日は暖かったので、半年前の大型台風で謎の物体が飛んで来てリップカバーが無残な姿になってしまったのでようやく補修。幸い、傷は浅かったので浅塗りのパテを盛っ...
- thumb_up 36
- comment 0
どうしてもリアの雰囲気変えたくて😊色々な方のアドバイスを頂き😁ブッタ斬りました😎1人で良く頑張りました😅サイドのHYBRIDエンブレムを☝️ブラックカーボ...
- thumb_up 203
- comment 14
おはようございます🙏やっと夏タイヤに履き替えました😂モデリスタダウンサスだからあんま下がって見えません😭💦💦ついでにペダルも変更と社外テールランプの隙間を...
- thumb_up 195
- comment 5
リアコーナー完成したので、取付して撮影!メッシュは荒いやつしか無かったのでとりあえずそれで借りで取付いい感じにできました!DIYは大変だけど、完成した時の...
- thumb_up 62
- comment 11
仕事午前で終わりだったので今夜のWOWナイトミーティングの為に洗車☆高圧洗浄機は便利すぎだけど今回使用したシャンプーが全然泡立たないウンコだったので時間か...
- thumb_up 161
- comment 26
エキマニカバー磨いてみた❗️取り外してバフ掛け、超手抜き💦エンジンルームのドレスアップか…、ライトアップもありだね🤔施工前😅
- thumb_up 54
- comment 0
ZWR80wに装置出来るって事で購入したけど仮合わせの時点でこんなに浮きが出来るって…バンパーかハーフスポイラーどっちか削らないとアカンのですか?どなたか...
- thumb_up 186
- comment 13
タイヤローテーション(´3`)フロント着地!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!定価二万(*;゚;艸;゚;)人と被らないホイールナット(´3`)目立たないけ...
- thumb_up 587
- comment 6
こんな物や😁こんな物を作ってたら………😁ぞくぞくと着~弾👍👍インパクト重視のウーハーですねぇー😁アルカンターラ………似😥❓ネットの画面では質感まではわかり...
- thumb_up 138
- comment 8
今日は暖かくなってきたのでスタッドレスからラジアルへタイヤ交換です😁しかーし⤵️明日から冷え込むじゃぁーあーりませんか🥴しかも雪が降るところも🤯しゃあない...
- thumb_up 114
- comment 18
高みを目指して、更なる進化へ(°▽°)次は理想のツライチに挑戦パッと見、あと少し出せるかな?上から🤳リア側。うん、5ミリは出せそう…※若干内股気味ですが、...
- thumb_up 373
- comment 26
