シビックタイプRの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
シビックタイプRの愛車紹介関連カスタム事例8,129件
装着後は、こんな感じになります。(右フロント)写真の撮り方、ヘタっピーでお許しを。🙇♀️(右リア)(左フロント)(左リア)
- thumb_up 124
- comment 19
今日も、相変わらずの、どんより日和ですね。久しぶりに帰宅。大阪へ、ホイール、タイヤ交換に行って来ました。納車前から確保していただいており、約半年待ってもら...
- thumb_up 1559
- comment 65
西日本豪雨...七夕...FD2が我が家に降臨して今日で一年になりました(๑˃̵ᴗ˂̵)昨日は朝から洗車してあげました(*´∀`*)お気に入りの場所で写メ...
- thumb_up 80
- comment 11
これは過去の写真ですカーボンボンネットつけてた時のやつですー今日夕方前ぐらいに自分の子どもが生まれましたー初の子です!女の子でした〜他の人の子でもかわいい...
- thumb_up 125
- comment 0
ついに車高調組んで完成しました〜😋普段乗りにも困らない車高です😁7.5Jのオフセット+48にスペーサー5mm入れて少し中に入る感じです☺️
- thumb_up 74
- comment 12
信号待ちしててふとメーター見たら44444キロ突入d(≧▽≦*)23329キロで買ってからあっという間だったなぁ(*`艸´)ウシシシまだまだ走っていきたい...
- thumb_up 85
- comment 4
我が家のFK8のブレーキパッド、リアもフロントも同じくらい減ってる。いや、リアの方が減ってるかも。フロントのドリルドローターに対してプレーンローターなリア...
- thumb_up 68
- comment 6
さて、巷では、FK7でバッ直してバッテリー裏から車内引き込みすると、グロメットから水が侵入して大変なことになるとか・・。そもそも、どんな車でも危険性はある...
- thumb_up 59
- comment 0
キリ番とかあまり興味はないのですが、気づいてしまったので😅納車7ヶ月だから、月1000km近く走っているのか。キリ番を祝って、2人の首相が来てくださるそう...
- thumb_up 86
- comment 14
この前初めて大黒パーキング行きました。周りの強そうな(?)車に圧倒されつつ新調した一眼でパシャりましたー!まだまだ長い付き合いになるので、ゆっくりいじって...
- thumb_up 97
- comment 12
皆様ご覧いただき有難う御座います。第2弾発動の前に3,333記念距離メモリー到達です。第2弾無限DoorHandleProtector取付しました。白に黒...
- thumb_up 110
- comment 4
今日は4時半に目が覚めてしまったので、どうせ雨が降る予報なのですが、洗車してしまいました(^○^)これを貼り付けるための洗車でもありました^^やっとこの子...
- thumb_up 113
- comment 3
はじめまして。やっと明日納車します。5ヶ月長かったな〜メチャメチャspoonが好きで、こんなの見つけました。これ良くありません?メチャ欲しい。オールカーボ...
- thumb_up 111
- comment 9
国内でいくら探してもエアーフローチューブが見つからなかったので今回は海外から取り寄せした社外品です!なんかコストコに売ってそうww取り付けは完全に梅雨明け...
- thumb_up 154
- comment 0
プチ仕様変更しましたのでご報告をこのフロントのダミーダクトをですねバキバキっと外しましてカーボン装着💪カーボン導入に歯止めが効かなくなって来てますね(笑)...
- thumb_up 105
- comment 8
昨日納車しました!実に5ヶ月待ちました…これでも短いほうなのですかね?未だに納車した実感が湧きませぬ…これからよろしゅうMyR!
- thumb_up 94
- comment 27
オートバックスへENDLESSのブレーキラインとパッドを交換しに!ちなみにブレーキラインはこちらです。スイベル・レーシングにしました☺️ステンメッシュじゃ...
- thumb_up 184
- comment 5
20分弱のくねくねクルージングドライブで到着🎵御津は良い風が吹いてます(^^)七曲りは、安全の確認さえ出来てれば、4速5速でブレーキ不要でスイスイドライブ...
- thumb_up 106
- comment 0
昨日の異音騒動ですが、今朝になるとまったく音が出ず。。原因はやはり石であることは間違いなさそうですが、だとしたら何故取れたのだろう!?(車庫入れ時のバック...
- thumb_up 142
- comment 21