ステップワゴンの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ステップワゴン RG型カスタム事例10,620件
お題に乗っかり😃エンブレムは新車購入時からそのまま付けたままですね😄コンビニで年配の人にARCのインタークーラーですねって声かけられました😆年配と言っても...
- thumb_up 136
- comment 1
嫁さんがバンパー擦ってきたのでDIYでやってみました。ガリ傷があったので最初は120番のペーパーで磨きました。プラサフ吹きました。2000から3000番で...
- thumb_up 75
- comment 0
beforeafter!かなりの悪尻になった😂4灯化の配線でてたからよかったけど配線の取り回しに苦戦したわ😭メッキモール塗るか迷い中🤔
- thumb_up 73
- comment 13
片方のイカリングが切れたので交換作業🥰左が交換後、右が交換前😆明るさが全然違う😅むしろ右側も何発か切れてるので、今から交換します🤣
- thumb_up 73
- comment 3
センターボックスに、自作のメーターパネルで取り付けてます。こんな感じで三連メーター。大型タコメーターもピラーパネルに取り付け。少し古い画像ですが、デフィの...
- thumb_up 47
- comment 2
タムタムさんがworkのステッカー貼ってるのかっこよかったので真似してステッカー貼りました😁オーロラなホログラムなステッカーです🌈強風の中なんとか貼れまし...
- thumb_up 159
- comment 7
追加メーターローレルの時はトラストブースト計オオモリ水温計、排気温計HKSEVCメーターって言うのか??(笑)そしてデカビタCナルディーハンドルは今でも現...
- thumb_up 65
- comment 0
お題に乗っかり😃defiのADVANCEBFです😌水温、油圧、油温、ブーストタコGoProの広角で撮ったやつ📸コチラは昔乗ってたS-MX当時はELメーター...
- thumb_up 177
- comment 2
おはようございます☀️今日は冷えますねぇ🥶朝から検査の為に🏥今日は脊椎の検査のためお休みです。終わったらガス満にして洗車機突っ込むかな😆
- thumb_up 139
- comment 0
先日、温泉へ行って参りました。勝手にコラボ!!こんな物も食べさせてもらい大地のスケールのデカさも体感して参りました。出かける前に、こちらもアロンアルファに...
- thumb_up 72
- comment 5
オイル漏れは中々治らんな…親父さんはこの状態でもなお修理せずにマジックリンで洗うだけで誤魔化して車検に通そうと企んでるみたいやけど、そー上手くはいかんでしょ。
- thumb_up 52
- comment 0
久しぶりのドライブ自分はセンスが無いので、友達に撮ってもらいました。紅葉🍁したら中々栄えるスポットになるからまた行きたいなー。
- thumb_up 60
- comment 0
こないだもともと付いていたエンブレムの上から両面テープで貼ってみたんですけどなんかしっくりこない。エンブレムをカッターなどで剥ぎ取って瞬間接着剤で埋め込み...
- thumb_up 64
- comment 2
故障も含めて愛してやまない愛車です。もう少しの間かもしれないけど、よろしくお願いします。そして懐かしのドクターペッパー自販機にあり、即購入。
- thumb_up 40
- comment 0
足回りの異音とか、ブレーキの異音とか色々あるのに、それを特に異常ありませんとハッキリ言ってくる車屋さん。もっと頑張ってよ、お金落としてるんだから。と言いた...
- thumb_up 52
- comment 0
先週と今週は他支店へマイカーにてのヘルプ出勤です。なぁ〜んか上手く写真が撮れない!誰か撮り方教えて下さい。いまいち!o(`ω´)oさっき家に帰って来て、明...
- thumb_up 66
- comment 4
メルカリで格安でヘッドライトゲット👌初の殻割り挑戦するぞ!イカリングだとかシーケンシャルとかはいれず純正そのままで色だけ塗り替える予定🤔果たして頭の中でイ...
- thumb_up 57
- comment 0
今回のイベント、マフラーの出口アップだとこんな四角なんです。最後のマフラーの写真です。もうすぐしたら新しい……に交換です。😁
- thumb_up 76
- comment 2
後輩のフリードが車検だったためついでにヘッドライトを磨きました。いつも通り800と1500の耐水ペーパーで磨いてスチーマーかけて満足な結果になりました。後...
- thumb_up 78
- comment 0
車中泊用に衝動買いした、ステップワゴンRG12人乗り仕様の4ナンバー車両リアシートは初めからないので、インフレーターパイプなるものを駆使してDIYしました...
- thumb_up 158
- comment 0