GD型
GD1
GD2
GD3
GD4
GE型
GE6
GE7
GE8
GE9
GK型
GK3
GK4
GK5
GK6
GR型
GR1
GR2
GR3
GR4
GR5
GR6
GR7
GR8
GP型
GP1
GP4
GP5
GP6
GS型
GS4
GS5
GS6
GS7
日本のコンパクトカー御三家と呼ばれた内の一台。ホンダの普通車の中では最も小さいサイズの車で、ハイブリッド仕様や4WD、MT仕様やスポーツ仕様のRSと幅広い選択肢が用意されていることも特徴です。
全高が確保された広い室内に、高い燃費性能を持ちながらもVTECを搭載しており走行性能でも評判が高い車です。ただし、フィットのRSは「ロード・セーリング」の略で他の車のようにレーシングやスポーツの色を濃くはしていません。
様々な生活にFitするという車名通り、様々なカスタムに用いられています。強いて言えば、シビックと同じホンダだからか、JDMやUSDMといったストリート系のカスタムが多い印象です。
フィット GK5
懐かしいの愛車とのコラボシリーズになりますが、桜とのコラボ写真が出てきました。津久井湖でのカットです。今年も開花が近づいてきているので、楽しみです。
暗くなったので、リアのLEDとアンダーLEDを撮影してみました!
画像が荒くてすみません。桜とコラボの写真が出てきました。今年もコラボできるところを探したいと思います。
ルーフの補足する部分だけ再塗装しました。また、同時にホイールも再塗装しました。左側後輪左前輪右前輪右後輪
ルーフのレッド部分とルーフの一部をマットブラックに塗装しました。塗料があればマットイエローの部分も塗りたいところではありますが…。ルーフとウイングのレッド...
ベランダに出たので、ついでに愛車を撮影しました。リアウイングあたりが少し黒い部分があるので、時間のある時に塗装したいと思います。
おだいにのってみます。クリスタルアイのリアランプとリアのLED。三角コーナーの隠しランプとアンダーLEDを。
予報通り雪が降りましたね。あまり降らなくて良かったです。
アプリでスケッチ風にしてみました。
雪が雨に変わり、空が明るくなってきました。朝雪が積もってた時に前後も撮影しました。8日も雪予報が出てますが、あまり降らないことを祈ってます。この程度の雪な...
昨夜かわかりませんが、雪が降ったようで、雪化粧していました。降るとは思っていませんでしたが、フロントガラスカバーしといて良かった…。
サイドステップの一部をマットブラックに塗装しました。愛車をいつも通りに撮影。真上から…。最後にリア。
カーショップに外装パーツの見積もりを出してもらいにいくついでに愛車を撮影しました。ライトを点けて撮影。斜めから。正面がちに。最後に花とコラボしました。
123いいね!を頂きました!いつもいいねしてくださる皆様ありがとうございます!感謝の気持ちでいっぱいです。
アンダーLEDを取り付けました。LEDの位置が後ろ気味だったので、撮影後に中央に移動しました。
薄暗くなってきたので、撮影してみました。
明るくて見えづらいですが、アイスブルーのLEDを取り付けました!車内はブルーに統一しました。
サイドにレッドでラインを作ってみました。右側から。左側も。
絆のステッカーを剥がしました。スッキリして何よりです!
愛車を見るとどうしても写真が撮りたくなってしまいます🤣最後にリア。
HONDA無限のステッカーをフロントとリアに貼りました。