デリカD:5の型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
デリカD:5のDIY関連カスタム事例2,665件
久しぶりの投稿です!キャンプや車中泊する予定はまだないのですが、収納を増やしたいと思い作成!ちょっとした物…サンシェードや子供の毛布などetc.これから活...
- thumb_up 76
- comment 4
いやー、勢いって怖いですよね。アップガレージでなんかちょうどいいのが…先週、実物見て今日引き取ってきました。とりあえず、いろいろ寸法測ってチビたちと解体。...
- thumb_up 73
- comment 6
みんカラの知人の方から譲り受けたグリルを赤のスリースターを加工取り付けして完成です。思っていた以上の出来映えで自己満ですがメチャ気に入りました!
- thumb_up 88
- comment 0
しつこくペダルセットの画像を(笑前回きちんと施工していなかったサイドブレーキのフットペダルをきちんと穴あけ装着。(前回は1穴しか開けてませんでした)フット...
- thumb_up 82
- comment 0
過去いじり21ピラーバー取り付けボディー剛性アップパーツです。車内で取り付けられるので、冬場に作業できました。剛性の事を考えるならストレートタイプの方が有...
- thumb_up 92
- comment 2
エンジンカバーとヒューズBOXをラップ塗装でカラーリングに挑戦(о´∀`о)ノ一番最初に赤のメタリックでラップ塗装に挑戦!しましたが・・・。赤錆にしか見え...
- thumb_up 100
- comment 10
過去いじり20フロントグリル交換アクティブギアの黒いグリルをディーラーに注文しました。最初は登録の関係で最初から付いていた車でしか注文出来ないと言ってまし...
- thumb_up 100
- comment 0
車の雰囲気に合わせて黒に塗装しちゃいました^^なかなか綺麗に塗れて良かった!ホームセンターのスプレー缶も意外とつかえる!塗装前
- thumb_up 64
- comment 3
以前投稿したロッドホルダーを改良しました。ちんこ部分を長くして、リールを付けたまま、リグったままでも複数本セットできるように。サッとしまえてサッと取り出せ...
- thumb_up 81
- comment 6
過去いじり19ホーン交換車用品店でいろんなホーンを鳴らしまくって、コレにしました。ミツバのアルファーⅡコンパクトグリルを外して、フロントバンパーエクステン...
- thumb_up 95
- comment 2
過去いじり18フットランプ取り付け。座席の足元を照らすランプが欲しくて付けました。徐々に光って、徐々に消えるタイプ。ネットでポチりました。光量はドアを開け...
- thumb_up 96
- comment 0
ヤフオクで落札したペダルセット取り付け開始。20年使い込んだヴェイルサイドのアクセルブレーキセットから換装ですまずはプレーキ。純正のペダルゴムを外してドリ...
- thumb_up 78
- comment 0
昨日今日と友達家族とバンガローを借りてBBQ。2日とも晴天で最っ高〜の休日でした!夜な夜なルーフラックをDIYして早朝から取り付けましたが、今回はバンガロ...
- thumb_up 93
- comment 6
今日は、昨日自作したデルタフォースオーバル(ホイールメーカー)のステッカーを早速デリカに貼り付けてみました。少し近くで見るとこんな感じです。あまり近くなり...
- thumb_up 100
- comment 6
過去いじり17。ボツ集です。1つ目はキーレス電波の距離を伸ばす細工。車両購入当時は20mほど先からドアロックを解除できてたんですが、コレをやった結果、変化...
- thumb_up 93
- comment 0
DFMで散財💸したボンネットダンパーを取り付けました。以前付けて居たのが上がりが悪くなってたので入れ替えです。ビフォー取り付け完了カーボンにしました。アフ...
- thumb_up 100
- comment 7
ルーフキャリア11(^ー^)塗装、改良、完成編お待たせしました!一気に行きます!まず完成シルバーの時よりトータルバランスが良くなりました(^ー^)第一...
- thumb_up 169
- comment 19
ヘッドライト殻割りからのインナーマットブラック塗装してみました。2回目の挑戦でしたが結果はダメでした(;;)レンズの中に畳の埃が入ってしまったのと、塗装部...
- thumb_up 85
- comment 2
過去いじり16やる気スイッチとキーリングLED化純正のイグニッションです。取り外して、中身を入れ替えます。ボルトはダミーです。薄型LEDとT5ソケットをネ...
- thumb_up 110
- comment 0
いよいよヘビーデューティちゃんの解体を始めました。ここからが大変なんですよねぇ〜ケレンして擦って磨いて、、、やばい気が遠く、、、とりあえず、こんな感じにバ...
- thumb_up 86
- comment 10
みなさんおはようございます😃今日も地元はほぼ快晴、気持ち良い朝です。前回、イメージ通りじゃなかったテールゲートの部分ラッピング💦あれから3回ほど色々なカラ...
- thumb_up 113
- comment 2
過去いじり15小物類です。1つ目はフロントミラー。形に一目惚れしました。カー用品店ではこのサイズが無くてネットでポチりました。いい形してます!2つ目はティ...
- thumb_up 92
- comment 2
フォグランプベゼル塗装してみました。初めての塗装なので間近で見たらちょっと垂れたりしてますがはめてしまえばわからないだろうと思いそのまま完了ちょっとわかり...
- thumb_up 77
- comment 0
過去いじり14ペダル類を取り付けました。オートフラッグスのHDペダルアルファってやつです。裏面からゴムと組み合わせる仕様で、濡れてても滑りづらい作りです。...
- thumb_up 104
- comment 0
ルーフキャリア10(^ー^)塗装編2コーナーとぶれ止めステーを前回使用した防サビマッドブラックに皮膜も強いし良いかとカーボンシートも考えましたがカ...
- thumb_up 143
- comment 4
過去いじり13TDI-TuningCRTD2当時はCRTD2からCRTD4へと移行期?で、両方売ってました。今でも売ってるのかな?CRTD4が防水仕様にな...
- thumb_up 103
- comment 0
久しぶりの革細工。おくさんのキーケースを作りました。あり合わせの革で作ったのでサイズがデタラメで、窓がズレまくりです。革なんで適当に伸びたりして時間が解決...
- thumb_up 72
- comment 0
先日作ったオモチャ入れを手直ししました。手直し前。棒が邪魔に感じてシンプルにします。この棒を取り外します。縫い目を裁縫道具で取ります。ホムセンで買ったアル...
- thumb_up 80
- comment 6
ルーフキャリア9(^ー^)塗装編1今日は子供達と公園に(^ー^)何か積みたくて子供の自転車を無理矢理積みました!後ろに積めたのに笑アイバさんのフレーム取...
- thumb_up 136
- comment 6
純正mmcsからカロッツェリアのFH7400DVDに交換しました!ナビ交換は初めてだったのでてこずりましたが、なんとかできました👍前のオーナーさんが地デジ...
- thumb_up 60
- comment 0
みんカラやCARTURNで投稿されているドアストライカーカバーをネット検索してポチッとな❕早速、取り付けしようかな❔ちょっと待った‼️ロゴもマークも無いか...
- thumb_up 91
- comment 9
古いJAOSのマッドフラップステーをメルカリでポチりました。汚れてバーベキューコンロみたくなってますが、送料込みで3000円!格安です!10年ほど付けてい...
- thumb_up 80
- comment 0
DFMに初めて参加したのですが、CARTURNのフォロワーさんが自己紹介で名刺を渡されていました。これは!って思い自分も100均の名刺作成シートで作ってみ...
- thumb_up 109
- comment 2
ルーフキャリア8(^ー^)完成編2やってやったぜ!笑100系ハイエースに装着していたキャリアステー自作でなんとかなりました(^ー^)リアおお~!フロント良...
- thumb_up 154
- comment 12