デリカD:5の型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
デリカD:5のDIY関連カスタム事例2,665件
DFMに向けてイメチェン😆明後日はこんな感じなのでよろしくお願いします😄この状態からスタート養生をしてシリコンオフしてミッチャクロンを吹いてチッピング塗装...
- thumb_up 120
- comment 26
暫定でとりあえずテール作ってみた・・・が削り足りない盛り足りないwwとりあえず色塗って付けてみましたwwイベント終わったら作り直しだなー途中写真撮り忘れま...
- thumb_up 81
- comment 6
以前この仕様の時も、夏冬のバンパー交換が大変でした(笑)その時のヘッドライトプロジェクター仕様です、こんな仕様の時もこんなテールの時もありました、変化が欲...
- thumb_up 98
- comment 12
連投します😆笑GW最終日の5月6日は、うちで私主催のBBQやりました🍖笑台数は僕含め総勢11台!codyさんディーゴさんまーくんさんあ太郎ちゃんまささんた...
- thumb_up 106
- comment 22
夜になって駐車場にてパチリ❗DIYでの素人クオリティなのでこんなもんでしょう調光器で光の加減もできる走行時は最小限にしましょうフラッシュ撮影ブルーLEDが...
- thumb_up 102
- comment 0
今日は少し時間が出来たので喜んで車いじり🤗以前取り付けたツイーターの固定がいまいちだったので改良しました。いかにも付けてます感がして微妙ですね。純正ツイー...
- thumb_up 74
- comment 6
CARTURNのtake@さんが投稿されていたアクリルプレートが気になりネット検索して見よう見まねで製作真似っこさせて頂きましたホームセンターでアクリル板...
- thumb_up 93
- comment 2
家を引っ越してから2回もぶつけてテンションガタ落ち↓ほんまは真っさらに直したいけどお金の問題上パテ等使って自分で直すことにしました。ついでにオプションのバ...
- thumb_up 63
- comment 14
娘のオモチャ入れを作りました。チャイルドシートの前に設置。100均にある200円の商品と、アウトドア専門店で4mmロープ、マジックテープのチクチク側を買っ...
- thumb_up 86
- comment 7
小ネタです(ノ-o-)ノ掃除が大変なのでフロアマット制作しました〰️ホームセンターでクッションマットを、2本購入フロアのサイドにカットして、ステンシルでロ...
- thumb_up 67
- comment 0
なんとなーくヒッチメンバーの牽引フックから以前自作したカバーに変更してみました😄うっすらムーンアイズのステッカーが見えますね😅
- thumb_up 65
- comment 0
自作マッドフラップ。そーちゃく。近くでミナイデネー。フォグランプステー。フォグまだ、無いけど(`Δ´)EVAシート切り出しまして。ホームセンターで適当なフ...
- thumb_up 61
- comment 1
先月末、友人の力を借りながらバンパー脱着を行いゴクブト、デイランプ、ホーンの装着を行いました。大変すぎて作業写真は撮れませんでした笑ちなみに、バンパーを外...
- thumb_up 63
- comment 6
久々に小さく仕様変更純正バイザー、リアガーニッシュラバーペイントにてブラックアウトダミーダクト付け替えフロントデフューザー装着塗装好きすぎてだれましたww...
- thumb_up 90
- comment 5
今さら(笑)アクティブギアのオレンジ🍊のアクセントを入れて見ました。左前運転席はハンドル&ドリンクホルダーが邪魔してますが、前側にちゃんと付いてます👌🍊右後左後
- thumb_up 86
- comment 4
違うメーカーを付けて居たのですが、片方切れてしまい。純正バルブを使ってました。やっと買い直して今回はfclにして見ました。夜に又点灯させて見ます。早速取り...
- thumb_up 80
- comment 0
以前グリル塗装して居たのですが、褪せて来たので塗装し直しました。1回目は失敗してしまいまして、2回目は何とか出来て完成させました自己満です。(近目厳禁です...
- thumb_up 85
- comment 4
名前分からないけど、ラゲッジルームからリアハッチを閉めるのに引っ張るやつを付けました。アルミ板に押し当てて型を取り、マジック線の外側に合わせてルーターで切...
- thumb_up 82
- comment 0
平成最後の車弄りとして、ハセプロのラインシートでサイドガーニッシュをオレンジ色に。純正に比べるとインパクトは弱いけど、その分安く済んでるのでまあ良いかなぁ😅
- thumb_up 73
- comment 1
朝から雨の合間でキャンプの荷物をD:5に積み込み後は出発前にクーラーボックスを積むだけ明日から岐阜方面にキャンプ&フィッシング怪我や事故の無いように安全運...
- thumb_up 102
- comment 0
バックランプを交換した時にHIDヘッドライトも特価で更にポジションライトもおまけで付いていたのがどうも気になりGWでキャンプへ行くのに夜走るから明るい方が...
- thumb_up 91
- comment 0
ホークスアイのカーボンシートをサイドミラーカバーに貼ってみました!ドライヤーで温めながら、引っ張りながら、それなりに仕上がったんじゃないでしょうか⁉︎おな...
- thumb_up 81
- comment 0
ちょい置きロッドホルダー作&成。サードシートの収納もそのままできるのでノー問題。もちろん悪路を走っても落っこちたりしませんよ。リールを外せば3〜4本のロッ...
- thumb_up 51
- comment 8
最近、レザークラフトにはまってしまいキーケースを製作してみましたまーまーのできかな?輝オートさんやロードハウスさんで販売されているキーケースのデザインを参...
- thumb_up 89
- comment 0
やっと届いた❗去年の秋に一度は頼んだが2ヶ月待っても届かずキャンセルしたがどうしても欲しくて別の所で頼んだら在庫ぎれ2週間待って今日届いた❗早速、取り付け...
- thumb_up 100
- comment 2
マッドフラップのステーを交換しました。ひと冬で塩カルにやられて錆サビ。リアはそうでもないけど、カチオン塗装は短命でした。ボルト外すの大変だった。ぜんぜん回...
- thumb_up 103
- comment 4
リアスピーカー用にヤフオクで中古品をゲットです😁‼バラすついでにデッドニングも出来あがり猛スピードで取り付けたので完成写真しかありません。笑肝心の音質は、...
- thumb_up 81
- comment 5
サイドラインの終わり方は赤色?それとも青色??実は最初は、赤にしてましたが奥さんから、「赤は合わないでー」との事(◎-◎;)よって、青色に即変更。確かにこ...
- thumb_up 78
- comment 4
中古でなかなかキレイな純正ラグマットをGETしたんで取り付けてみました👍さすが純正品、D-5のエンブレムがしっくりきます😊これでレールに小石が入るのとヒー...
- thumb_up 63
- comment 0
リアにバックライト(ワークライト)を付けました。ルーフキャリアがあれば上に付けたいとこだけど、無いから下です。物はネットで2000円、18W×2個。いい感...
- thumb_up 99
- comment 2
ようやく夏タイヤへ交換完了!ホイールはデルタフォースのマッドブラックにしました!!本日昨年末の納車から5000キロに到達しました。まだまだ頑張ってもらいま...
- thumb_up 94
- comment 13
前車のガソリンD:5の時にキャンプのクーラーボックスに貼るつもりが貼るのを忘れていた物を発見!テールゲートのDELICAロゴを貼ったマジカルレザーカーボン...
- thumb_up 98
- comment 0
念願のBFKO2(LT235/70R16)に履き替え🤠ホイールはマルカのナイトロパワーウォーヘッド🙄純正ホイールにレグノ履いてたのでツルピカでした😓前のデ...
- thumb_up 95
- comment 4
この間アップガレージで3000円でコンソールボックスが売っていたので即購入してしまいました!笑仮付けしたら低かったので、木材とシートを買って台座を作りまし...
- thumb_up 57
- comment 0
今日は昼頃仕事が終わって午後からフロアイルミをDIYしました。天井のパネルを外すと裏側はこんなでしたフチにLEDテープを貼りたいので邪魔なとこをカッターで...
- thumb_up 81
- comment 8
バックランプが前からずっと暗いって思っていたけど交換のタイミングがなくて今日、オートバックスに行ったので特価品のPIAA-T20のランプを2個速買い昼間で...
- thumb_up 92
- comment 0
みんカラで後部座席のデッドスペースを解消する技を真似してみました!さらにキャンプにも行くのでテーブルにもなる仕様にアップグレード(笑)早くキャンプに行きた...
- thumb_up 78
- comment 6
エンブレム貼った写真をアップするの忘れてました。定番のこの位置にペタリ。かっけー!(笑ちょいアップで。あと、見難いですがイモビのワーニングステッカーも。
- thumb_up 93
- comment 0