ミラージュ CJ4Aカスタム事例488件
今日はステアリングボススペーサー交換!左が127mm右がもともと付けていた100mmなげ〜なげ〜2運転しやすくなりました!次はハンドルを少し小さくしたいですね
- thumb_up 17
- comment 0
こんにちは!最近お金もないので少額から始められる簡単なイジリでお茶を濁してます♪今回はタイヤレターと助手席のローポジ化です運転席側も前あんま見えないのでま...
- thumb_up 43
- comment 0
こんばんは本日はシートポジション調整を行いました腰とシーポジは低い方が世の中上手いこと進められるもんです。ということで友人から分割式のシートレールを頂戴し...
- thumb_up 47
- comment 0
ミラージュフォーラムサーキットオフの走行写真をいただきました!!車高高いところがすでに舐め腐っております(笑)いかにも快調に走れました風ですが、ラジエター...
- thumb_up 132
- comment 0
いつもお世話になってるショップで油脂類交換距離139109kmエンジンオイルオイルエレメントミッションオイルLLC141000kmリアパッド、ブレーキフル...
- thumb_up 49
- comment 0
フロントに15mmスペーサー入れましたホイールが8J+38なので、実質+23ですねもう少しキャンバー付けたら20mmくらいはいけそう付けなくても爪折ればあ...
- thumb_up 42
- comment 0
過去のクルマいじり・ハンドル位置下げ左右分割シートレールでとりあえず全寝かせさせたところ、チルト全下げでも馬鹿みたいにハンドルが高い位置で、間違えて万歳三...
- thumb_up 48
- comment 0
整備記録帳代わりに細々と投稿してく予定です‼️とりあえず6/27現状の仕様メモミラージュRSE-CJ4A'97足回り・ラルグス車高調F14K,R10Kブラ...
- thumb_up 52
- comment 2
いよいよ懸念の作業開始…!!!前後ブレーキパッド交換、Fローター交換、Fキャリパー交換です。これで15から14インチOKとなります。例の如く送り迎えミッシ...
- thumb_up 127
- comment 8
いなべラリー観戦に行きました。最初のSSですが、どうやら呪いの木があったようで…「ドッカン!!」と大きな音でマトモにぶつかり稽古。イタそ〜!!!途中寺のS...
- thumb_up 121
- comment 2
おやっ何か届いたようだ。こま〜い部品が多数着弾しました。こんなので四千円とは…気持ちは良くなったが、コイツは変えなくても良かった説ありですな。ブッシュカラ...
- thumb_up 126
- comment 2
本日はISCVの交換!とうとう新品です。スロットル廻りもエンコンでキレイキレイにします。バッテリーが逝ってたのは余計でした…結論、ヘッドOHかなぁ……
- thumb_up 118
- comment 3
さて、準備不足&寝過ごしながらにゃあ大佐様走行会のオフィシャルお手伝いです。足回りはバッチリセッティングしましたが、タイヤはありませんのです笑はいっ、荷物...
- thumb_up 150
- comment 16
わりとご近所にステキなご飯どころがありました。家から30分で着きます。メンテナンスもしなきゃならんのですが、その前にタイヤの山が無さすぎる!さて、どのよう...
- thumb_up 147
- comment 4
普段走らない方向に東海環状をひた走りますこんにちは。今日は暖かい上に花粉だらけです。というわけで、花粉舞い散る中、その元凶とも言える林のど真ん中で開催され...
- thumb_up 144
- comment 9
雨の日曜日です。よく行きつけのコメダ….には行かず、仲間を探しに行きます。愛車を置き去りにすること10分。そこは自宅から15分の山奥へ向かいます。バスを降...
- thumb_up 151
- comment 6
タイミングベルト交換3回目です。久しぶりすぎてすっかり忘れてるのですが、とりあえず整備書を読み込んでからバラしていきます。とにかくエアコンとパワステが邪魔...
- thumb_up 136
- comment 8
アライメントが終わり散らかしてるので、再測定アンド調整を。フロントキャンバーも測ってみる。これはまだ振れてる時の画像ですが、糸が落ち着くと3,75度くらい...
- thumb_up 126
- comment 7
暫定的にフロントのみ夏足に戻しました。こいつはマニュアル動画見てもインパクトバリバリに掛けておりますがそりゃそうだよね、ゴツさがまるで違いますのです。重量...
- thumb_up 130
- comment 2
日曜日の朝からこんにちは。ちょっと文法が狂ってます。今日は前日の雪かきの疲労を引きずっておりますので、温泉同好会の活動に参加です。朝イチのPAはバリバリ伝...
- thumb_up 144
- comment 9
朝起きたら、雪国でした。イレギュラー送迎ミッション発生!!その後、すっかり様子の変わった辺りを見に行きます。前も後ろも白銀の世界です!!一体どこやねん…帰...
- thumb_up 140
- comment 2
オシャレは足元からと申しますので、足元をオシャレにしました。これでボロボロのフロアマットからはおさらばです。最初タッピングが途中までしか入っていかないので...
- thumb_up 128
- comment 0
そろそろ冬の足廻りに交換します。プラス小変更もします。アンダーガードも一度外して追加リップに沿うように追加カットしました。これで近間で見てもあんまり出っ歯...
- thumb_up 129
- comment 2
またこの光景です。本当は倒立カートリッジ外してグリスを充填したいのですが、雨天につき作業延期。もう交換完了。さて、何が変わったのでしょう???さて、本作業...
- thumb_up 135
- comment 6
お昼休みに突貫タイヤローテ敢行です。足が長いので中々浮きません。アンダーガード付けてるとアームがガードに当たるまで伸びますね。そろそろ倒立シェルケースの中...
- thumb_up 136
- comment 2
皆様こんばんはー!今日は悪天候の中、十和田市にある道の駅奥入瀬ろまんパークにてゲリラミーティングがありました!お世話になっているショップから声をかけていた...
- thumb_up 67
- comment 13
皆様ご無沙汰しております「イベント前にやること」といえば仕様変更&洗車!9/22(日)のイベントに向けて仕様変更&洗車をしました!これは工場にいる時の写真...
- thumb_up 70
- comment 13
夏の思い出ミラージュフォーラム2024。今年はCJハッチ率が割と高めでバエる感じでございました。朝イチミラフォに乗り込んだところ、いきなり痛車が目の前に(...
- thumb_up 142
- comment 12
33スイフトに乗り換えるのも芸がない(金がないともいう)なとなり、部品をかき集めて作成電スロは生かすためにペダルブラケット製作、タービンはTD04Hでミッ...
- thumb_up 52
- comment 2
車検を無事取得しました。今回タイミングをはかったかの如く色んなものが壊れて交換しましたが、距離的には納得です。検査ライン待ちのところです。自信満々でガラス...
- thumb_up 126
- comment 6
ミラージュがトラブルにより(イス問題ではなく)不動になりました。ジャッキであげていないので詳細は分かりませんが冷却水漏れです。ラジエーターなのかホースなの...
- thumb_up 51
- comment 0
ompのフルバケを購入し(メインレールはレカロ)アダプタをompでつけようとしたところ長さが合いません。スパルコのフレームを黙って買えよという話ですが……...
- thumb_up 59
- comment 2
今日は2年に一度の罰金刑もとい、車検の日です。昔乗っていたミサイル達と違って当車両は長生きです!真っ当なファミリーカーですので当然の事です(笑)もう走行距...
- thumb_up 144
- comment 6
部品到着の急報を受けて整備開始です。もう36万キロを超えました。以前にも見たコイツです。今回は完全に逝って終われました。やはり新品はキレイですね。コイツを...
- thumb_up 155
- comment 16