ランサーエボリューション Ⅴカスタム事例2,121件
お分かりいただけただろうか写ら無いほうが良いものが写ってるのを....👻ヽ(;゚;Д;゚;;)ギャァァァそこには雹にやられた凸凹のエボが‼️夏の定番、心...
- thumb_up 105
- comment 20
スタッドレスタイヤ5年間同じの履いてて、そろそろやばいなぁっと思っていたので、型落ちのスタッドレスを安めに買えるということで一足先に買いました!ついでにn...
- thumb_up 68
- comment 0
先日塗装に出していたヘッドカバーの塗装が終わり、装着完了致しました😅ブローオフバルブもエボ9用の物に交換したんですが、バキュームホースの位置が以前と、異な...
- thumb_up 75
- comment 2
1ヶ月半ぶりのエボでいろは坂行ってきました~めっちゃトンボが多いのであまり飛ばして走ると虫取りしまくるので気をつけた方が良いですね…。久々に帰ってきたエボ...
- thumb_up 97
- comment 22
きのうはのりビッグボスに「志賀オフ行くからツラ貸せや‼️」「ハイ(゚Д゚)ゞ」ということで誘われるまで行く気がなかったのですがコンビニでのりビッグボスをお...
- thumb_up 112
- comment 15
今日は午前中出来たばかりの隣町のドッグランへ愛犬を連れて遊びに行き、あまりまだ利用者はいませんでしたが、愛犬のトイプードルは、13歳のシニア犬なのでヤング...
- thumb_up 62
- comment 0
皆様おはようございます♪昨日フォロワーのヨキキさんが北上市某所に来ると言う事で急遽車並ばせてもらいました👍その場に居たヨキキさんのお知り合いの方にお高いカ...
- thumb_up 243
- comment 14
6月18日に群サイフリーに行って来ました❗この日はむーさんも遠くから遊びに来ていただきました😀4月のフリー走行会とは打って変わって大盛況でとりあえず少な過...
- thumb_up 95
- comment 4
久々の投稿です!三月にMANABOONにて走行会がありました!初筑波で緊張してましたが、特に事故もなく楽しく走れた感じです!シビックは売ってしまってエボだ...
- thumb_up 110
- comment 11
昨日は朝一マイエボを持ち込みで、ジーフォースに持っていき、ECUセッティング、ブーストアップをしてもらってきました!ダイナパック4WDはダイナパックにての...
- thumb_up 84
- comment 0
壊れる前に、パーツがある時に思い切ってAYCを外して、機械式に交換!300キロほど慣らしをして、オイル交換をするので、まだ超安全運転です。かなりのバキバキ...
- thumb_up 104
- comment 2
昨日の大雨でドア下に葉っぱが引っ掛かってました。一番深い所はタイヤが半分位水に浸かりましたがなんとか慎重に走らせて無事に帰宅出来ました。水に浸かると思った...
- thumb_up 80
- comment 4
今年の3月に12回目の車検を受けたエボも…本日、170,000kmに到達しました。純正部品の廃番も増えてきてるので、これからが大事になりますね💦まだまだ走...
- thumb_up 50
- comment 0
本日は行きつけのショップ主催の走行会に参加してきました!人生初の走行会です!クラスはビギナークラスで参加しました!エボに乗り始めた頃から、サーキット走行会...
- thumb_up 62
- comment 7
本日朝一で遮熱板を持っていき、キレイに取り付けて貰いました!劣化していた二次エアーホースもガレージHRSからサムコスポーツのが昨日届いたので一緒に取り付け...
- thumb_up 50
- comment 26
タービンアウトレット交換この度タービンアウトレットを写真のgpsports製の物に交換したのですが、取り付け後水温が以前より20度近く高くなってしまいまし...
- thumb_up 48
- comment 9
きのうはK.Kさんからお誘いしてもらったので群サイ走って来ました😊今回は何時ものフリー走行会と違い何台か纏まって同時スタートなど初めての経験でした😄こうや...
- thumb_up 74
- comment 5
お題に乗っかって補強パーツの紹介を😌NEXTミラクルクロスバー車体の中央の剛性を上げるパーツになりますランエボ5用は設定が無かったのでワンオフで造って貰い...
- thumb_up 111
- comment 5
GWはあちこちグルメ巡りに行ってきました!長島の「いけすの山和」へ…新鮮な海の幸を堪能しました。刺身やあら汁が最高に美味しかったです😆山川の「くりや食堂」...
- thumb_up 261
- comment 2
やっぱ好っきゃねん♡このオチリ🫣チラっちなみに撮影場所は越谷のしらこばと水上公園のパーキング🅿️です。もちろんFaceも好き♡でもCN9Aの方が好みかな?...
- thumb_up 191
- comment 5
皆さまこんばんは🌙✨いつもイイね👍&コメントφ(..)カキカキ&フォロー+👤本当にありがとうございます😊結成してまだ何年かしか経ってない頃のミーティング♪...
- thumb_up 205
- comment 12
季節ハズレですが…4月初旬に撮影した桜とエボのコラボ花よりエボ✨毎年のことですが…桜が一気に咲き乱れて散っていく様を眺めていると…その健気な姿に心打たれま...
- thumb_up 251
- comment 2
きのうは相馬復興(松川浦)MTに行って来ました!久しぶりの松川浦風はあるものの天気も良く最高です👍朝は思ってたいたより早く到着しったところになかじーさんが...
- thumb_up 104
- comment 11
1998年3月15日ランサー納車翌日の写真。今は真っ黒ですが、キャリパーがまっかっか。ちょっと太ってる私嫁さん、若くてかわいいこの頃お腹に宿った娘2号がも...
- thumb_up 106
- comment 4
この間の877走行会写真を頂いたのと、お題にのかって横顔も♪この時タイム縮められたのはリップスポイラーとディフューザーが付いてなかったからかも🤔ブーストU...
- thumb_up 101
- comment 2
久々に土曜日休みになったので、日光までドライブしてきました~風めちゃくちゃ強かったけど、めっちゃ景色いい。スッキリしすぎてるリア純正からクイックリリースと...
- thumb_up 98
- comment 2
整備士さんが関東に行ってから、作業の時間が中々取れないようになり、購入部品ばかり溜まっていってます😅前回投稿のパイピング抜けは、アウト側のパイピングを丸々...
- thumb_up 60
- comment 3
本日は榛名でオフ会がありました😀今回オフ会を呼びかけてくれた、たまさんのエボⅩノーマルでもワイドなエボⅩがさらにワイドになって大迫力です😲‼️手前からわだ...
- thumb_up 105
- comment 6
桜は散ってしまいましたが今年はいくつか写真撮りに行けましたのでちょろっと📸ところで、エンジンオイル変えようとオートバックス行ったらいつも使ってたオイル置い...
- thumb_up 95
- comment 0
ランサーのフロントウインカーに経年劣化と思われるヒビのようなスジが入っていました。分かりますか?先日の車検では特に指摘はありませんでしたが確認だけしておこ...
- thumb_up 84
- comment 4
本日はTC1000で行われた877走行会に参加して来ました♪ついこの間グンサイ走ってまた走行会です🤣黄砂のせいか、めっちゃ汚い😨動画です今回とくにNGシー...
- thumb_up 128
- comment 5
春は出会いと別れの季節桜やサツキの花があちこちで咲いていてとても綺麗でした!エボVはどの角度から観てもカッコいい!サイドビューもイケてます。
- thumb_up 232
- comment 2
ブースト計が動かなくなった件、確認しました。やはり取り出し部分のホースが外れていたのではなく劣化して裂けて来て、圧が抜けていたのが原因でした。そんなになっ...
- thumb_up 72
- comment 2
みなさんお疲れさまです😀今年最初の群サイフリーに行って来ました😁いつも似たような写真ばっかりなのでたまには違う角度から♪それにしても参加台数が6台だけとは...
- thumb_up 89
- comment 4
ブースト計が動かなくなりました。純正オプションの物と後付けのターボタイマー兼用の2つ付いているのですが両方共動いていません。いつからだろう?日曜日は動いて...
- thumb_up 74
- comment 8
桜と列車とのコラボ🌸スイフトも初桜コラボ🌸エボのボンネットのダクトが劣化していたため、外して磨いて塗装しました。ボンネット裏の遮熱板も25年でボロボロだっ...
- thumb_up 92
- comment 5
