MPVの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
MPVのDIY関連カスタム事例770件
皆さまこんばんは🙋本日会社から帰って、カーテシランプをアイスブルーに変更してみました😁凄く眩しいです😂あと、ドアオープン時に光るLEDテープも取り付けてみ...
- thumb_up 97
- comment 6
ドラレコ取付サクッとピラーを外して配線して電源はシガーのヒューズから、エーモンの取り出し配線を使って、ソケットを取り付け一応配線を束ねて…無事に取付完了
- thumb_up 53
- comment 8
皆さんこんにちは。暑い中体調は如何でしょう?さて、写真は2年位前に塗装したミラーです。ご覧のようにクリアが剥がれて来てますな〜涙。で、皆さん色々とミラーウ...
- thumb_up 71
- comment 28
Amazonで激安リフレクターを取り付けしました!ポジションブレーキ連動式に、配線が思ったより細くて手こずりました😅リアの迫力が少し変わりました🤤ヤフオク...
- thumb_up 66
- comment 2
さりげなくGTウィングスポイラー…いや…そういう意味ではない…ギョウらしくない(博多弁)GTスポイラーという理由で…手に入れたニスモのウィングロード用の追...
- thumb_up 45
- comment 6
先日のフェンダートリム加工取付からあまったフェンダートリムを切ってバンパーに取付しました。段差がある為すき間コーキングを詰めました(^^ゞコーキングが乾い...
- thumb_up 72
- comment 2
100均のLEDライトでフットライト的なものを付けてみました!ちと明るすぎかなぁ…増設USBとライトで計300円なり(^^)
- thumb_up 51
- comment 0
先日、アップガレージで見つけた20系アルファードのフェンダートリム!フェンダーは爪折りして、ちょっとでた為バンパーと段差がある為切って取付しました!炎天下...
- thumb_up 60
- comment 0
大きなダクトがボンネットのど真ん中に鎮座して、少し浮いた感を和らげるために前の前のlyに付けてたエスティマのボンスポ再来…バグガードにもなってます。最初、...
- thumb_up 58
- comment 10
ルーフスポイラー後部から発生した空気の乱れとサイドから回り込んだ走行風を整流させ、ダウンフォースを得ながらcd値の向上に成功しているあの…だったらいいな〜...
- thumb_up 47
- comment 6
昔のハリアーのゲートスポイラー…昔はこのオプション多かったけど…今はダサいのかな〜個人的に好きなんで15センチ伸ばしてパテてんこ盛りで強引に作成中
- thumb_up 52
- comment 3
またくだらない事をしてました(笑)中華製ダミーダクト激安ですが…造りが粗い💧加工して中にLEDを埋めました(*^^)v切った貼ったで汚いですが…まっいいか...
- thumb_up 66
- comment 2
ナンバーポケット移植に伴い、やはりバックランプとガーニッシュの間に隙間が生じました。モールも他車種の物を色々と調べてみましたが、中々求めている条件に合わず...
- thumb_up 87
- comment 12
メルカリで¥480!!…大丈夫か?wで買ってみたので付けてみました。光っとるぞ!当たり前だけど。おぉ!白!こうなるとフォグも変えたくなりますた。トランスフ...
- thumb_up 51
- comment 0
フットイルミ移設完了😊とりあえず配線はきちんと処理し直したかったので、今日は運転席のみ💦💦まぁまぁ純正風に着いたし、明るさもちょうど良い!ユニットはかなり...
- thumb_up 57
- comment 0