RX-7の型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
RX-7のRX-7関連カスタム事例7,816件
仕事終わってエンジンルームに不備ないかざっと点検して寝れないので深夜に峠を走って来ました。アイドリング安定してて本当によかった。プライマリーターボも効いて...
- thumb_up 75
- comment 0
前オーナーが配管取り違えてその影響でプライマリータービンが効いてなかったけどなんとか色々修理して安心して乗れるとこまで来ました。そこまでが長すぎ&金かかり...
- thumb_up 81
- comment 0
トンネル内走行しました😀ロータリーサウンドを撮りたかったので😅あまり綺麗に撮れませんでした。スピードは出してません、ブーストはかかっていません😅
- thumb_up 86
- comment 7
先週は平日からずっと雨続きで今週末はFD動かせないかな?と思ってたら、今日、予想外に雨が上がったのでちょっと乗ってきた。9月になってからずっと涼しい日が続...
- thumb_up 89
- comment 0
久々に最近の状況をアップデート。まずは先日やっとタイヤを交換しました。6年くらい溝があるから。。。と言って履き続けたタイヤを新品に。恐ろしく挙動が変わって...
- thumb_up 65
- comment 2
クソ暑い中伊藤笑会のウルトラショートボス取り付けしました!ウィンカーまで手が届かなかったし運転しづらかったですがめちゃくちゃかっこいい!!そして運転、ウィ...
- thumb_up 77
- comment 3
シフトブーツとサイドブレーキブーツを赤にしました😄🌟生地が安っぽい😅また飽きたら違うのにします☺️前はこんな感じで地味でぼろぼろでした😅
- thumb_up 87
- comment 3
~~メシを食べに出かける~~8/28、ご近所FC乗りのたけしゃんを誘ってランチへ行きました✨選択肢は・・・・・①ハンバーグマン②いちむじんのラーメン③煌苑...
- thumb_up 185
- comment 24
モノクロに便乗しました😅もう終わってる💦⁉️手振れが凄い😓💦😩こちらは昼間のモノクロ😀ついでに足元フットランプ🌟😊運転席よりLEDの面積が大きいので明るい...
- thumb_up 93
- comment 1
新しいホイールを買ったのでナットも新しく買おうと思い、KYO-EIモノリスのナットを購入しました。見た目が気に入って買いましたが、特殊な形状で内掛けとなっ...
- thumb_up 51
- comment 0
高速をドライブ😀車内動画カメラからのスクショ🌟📷途中、トイレに行きたくなり急遽サービスエリアに停車😅コロナ禍もありひっそりとしていました😅売店でソフトクリ...
- thumb_up 88
- comment 7
ホイールのセンターキャップと、ロックナットを受け取りに…訳あって厚木のタイヤ館まで繰り出してまいりました。帰りがけの夕日ショット(ベストショットかな広角レ...
- thumb_up 87
- comment 0
FD3Sのドアの鍵穴のシャッターが以前よりぶっ飛んでなくなっており、今回モノタロウにてシャッターを購入し、取付をしようと思い作業にかかりました😅取り外すと...
- thumb_up 78
- comment 7
久しぶりに洗車ヤフオクで購入したホイールクリーナーを試しました。洗車前汚な❗️洗車後いい感じ👍️同封されていたパンフレット洗車グッズ、コーティンググッズが...
- thumb_up 169
- comment 2
毎日暑いですネ。熱中症警戒アラームが出る気温ですが、負けずにFDに乗ってきました。FDでエアコンを使うのは余り好きじゃないので、大汗かきながらのドライブで...
- thumb_up 86
- comment 0
とある夕方にとある会社の方にとある超📷で撮って貰いました嬉しかったです高いカメラってなんかすごい!何がどうすごいって説明できひんけど、とりあえずすごい(笑...
- thumb_up 74
- comment 2
水漏れ修理出してから1ヶ月で帰ってきました。純正ラジエーターからアルミ製に変更、アルミのセパレートタンクになりました!伊藤笑会さん、ありがとうございました😊
- thumb_up 58
- comment 2
ブレーキフルード交換しました〜❗️軍手切って、なんちゃってカバーww汚いフルード先に吸い出してから新しいのを入れました。今回使用したもの。まぁそこそこ有名...
- thumb_up 95
- comment 0
~~糸島までドライブ🚗💨~~先週の金曜日、糸島市の二見ヶ浦までオープンでドライブ🚙💨長雨で車内に多少浸水したため、カンカン照りによる乾燥が目的でしたが、微...
- thumb_up 183
- comment 11