FD3S
FD3S 前期
FD3S 中期
FD3S 後期
FC3C
FC3S
RX-7は1978年にサバンナRX-7(FB3S・FC3S)として登場し、二度目のフルモデルチェンジを経てアンフェニRX-7(FD3S)と変化していきました。RX-7は1996年以降は世界唯一のロータリーエンジン搭載量産車でしたが、2002年に生産終了となったため、その歴史に幕を閉じました。
RX-7は、当時のスーパーカーブームによって流行したリトラクダブルヘッドライトを採用したため、一躍話題となりました。また、アンフェニRX-7では平べったく丸みを帯びた外観や、独特な位置にあるドアノブ、高級感のあるインテリアなどが当時の人々の心をつかみました。
RX-7は頭文字Dや湾岸ミッドナイトなどの漫画や、ワイルドスピードなどにも登場してたため、現在の若者からも人気があります。作中に登場した走り屋たちはかなりチューンされたRX-7を操っていますが、現実世界でも可能なほどありふれたチューニングパーツが存在しています。
RX-7
クロFCと桜。鏡面になる黒と桜の理想のコラボ。北海道の桜は未だですが昨年の満開時に撮ったもので一足先にアップします(^。^)
RX-7 FC3S
昨日のオートポリスのドリフト動画です(*´ω`*)もっと練習しないと下手くそなんです(;ω;)
昨日はオートポリスに試運転しに行ってきました(*´ω`*)課題は盛りだくさんですが(;ω;)子供達も楽しんだみたいで良かったです(*´ω`*)
RX-7 FC3C
ゲートの音のリクエストがあったので^_^
今日は友人のFCを弄りました!FCと34Rが鎮座しています。他にもバイクが7〜8台。さながら秘密基地ですね^^まずは友人赤FCのプラグ交換!焼けは良さそう...
昨年に参加したオフ会の画像です📷
いよいよ明日は走行会です(*´ω`*)昨日は走行会に向けてタイヤを組みました(^^)いやー疲れた(;ω;)ウチのFCは横Gかかると燃圧が下がりノック入ると...
仕事でクタクタでも、気分がオチててもキーを回すだけで高揚する🔑🔥やっぱそういうもんショ、クルマって。
小樽運河の大同倉庫前にて赤煉瓦と黒いクルマは相性が良いと思います(^。^)
RX-7 FD3S 後期
ボンピン穴あけ中💦雨宮のカーボンボンネットに穴あけは緊張する😓
FCの純正部品来ました(*´∀`)この前見積もりしたやつです!FCのAピラーは、廃盤です。。追加メーターをピラーに穴開けて付けちゃえー!なんてFC乗りはい...
車検入庫前のエンジン始動は残念ながら一発とはいかずモバイルバッテリーでジャンプ始動となりました(*_*)モバイルバッテリー有ると便利かも(o^^o)始動後...
珍しく昼間のアップの写真を投稿してみます!😉✨普段は半目にしてるコトが多いです!😁✌️
実はウチの子、ディーラー工場に車検兼ねて入庫中です(^。^)今年28歳を迎えるのでどうしても治さないといけない部分があったりします。工場入り前に車庫前でパ...
念願のガレージ完成。これで雨漏りと内外装劣化の心配が少し減りそうです。今後内装を時間をかけて仕上げて行こうと思います(*≧∇≦)ノガレージ制作に協力してく...
友達にワンオフマフラー作ってもらいました!直管じゃないよ!中間にサイレンサー入ってるよ!暖気中だと燃調濃いからか火をふきますwwなかなかの音量.........
お?何するだー?ここにラチェット突っ込んで??あれか!初!羽外し!嬉しそうw純正ウィングに、マツダって書いてあるのと、ない奴があるとか??うちは入ってまし...
穴埋め完了👍あとは色とダッグデールだな🎶
ウチにあったFD3Sの色えんぴつ!✨フツーに子供に使わせちゃってるので美品ではないですが…。一応、写真撮る前にWAX掛けました!(笑)✨クルマネタではナイ...
シェードグリーンのウィニングリミテッドです。同色オールペン済リビルドEG載せ替え後1万km未満中の人は20歳FC歴は半年です。よろしくお願いします👍
久々の投稿
福岡から大阪まで出向いてくださいました🤠CARTUNEのREIJIさんのFCとコラボ撮影が実現📸✨紅白でなんかおめでたい感じに🎉㊗️「どこで写真撮る?」と...
お尻かいい😘
うちの嫁さんが今欲しいものリストみたいです!問い合わせて聞いてみました(((╹σ¬╹*)))FC乗りの方で欲しい物があれば、確認して下さい\(・ω・)/
やっぱりアンバー系のメーターはスポーツカーに似合うって勝手に思っています。エンジンがかかっていてもいなくてもFCのシートに何時間も座ってこのなんとも言えな...
今日はFDとのRX-7コラボ写真をアップします📸✨右はCARTUNEアプリで知り合ったびゅーさんの愛車です🚙2人とも奈良だったのでそのうちって言ってたんで...
初ドリパでの一枚^_^
カナード買ってしまった💦(´▽`)
洗車の写真の受けが良いようなので別のも💦(´▽`)
雨はタイヤ減らない😍
いつもの駐車風景です。日常の風景に溶け込む非日常な光景。Hagiさん如何ですか?ビンテージ感出ました?
RX-7 FD3S 前期
昨日はCARTUNEで知り合った方と念願のコラボして来ました!記念すべき1人目✨立駐は盛れると聞いていたので閉店1時間前の駐車場でひたすら2人でパシャパシ...
横濱みなとみらい〜日本丸〜同じく…〜赤レンガ倉庫〜
自己満足のFCのスピーカー交換作業またまたアップです(o^^o)スピーカー交換の記録としては最後となりますのでお付き合いください(^。^)第二世代のiPo...
東京ゲートブリッジ✨ナビの息子が撮った割にはまぁまぁ上手に撮れてる!GJ!👍
ここ最近古い写真ばかりだったので最近の画像を貼ってみます。と言っても昨年のものです。(^。^)映り込みが激しいですね〜でも、純正アルミが綺麗な感じに撮れました。
良きですねリアの車高また下げましたチームの一部のメンバーと撮影会今日は友達のS15シルビアと撮影会
@横濱みなとみらい✨
FCが完成しましたので峠と広場に試運転行ってきました(*´ω`*)※音量注意旧☆爆リーダーのセカンド32と試運転(*´ω`*)
ドアウーハースピーカーの交換に挑戦した時の模様です。スピーカーのみの交換のお手軽DIY。なので防水用のビニールシートも再利用。四半世紀越えの割に綺麗でしょ...
日曜恒例朝ドラの主役です。艶やかなボディが朝露によりさらに妖艶な輝きを放ってます。
里帰りしてます♪FCは雪で埋もれてますァ,、'`(꒪Д꒪),、'`'`,、鉄ボンです…wテール(((╹σ¬╹*)))あー復活させたい!寝かせて7年…ガソリ...
スピーカーはJBL!スピーカーの配線は引き直し!スピーカーの奥行きが深い為、トヨタ用バッフルと汎用バッフルを重ねてます。ニス塗りをしてるので雨対策もバッチ...
FCの懐かしい写真が出てきたのでアップ。1990年秋頃、支笏湖湖畔にて。後ろに写っている他のクルマも懐かしい。写っている子も(o^^o)変わらないのはウチ...
3年くらい前かな?一度ナンバー切ってから復活させた時のあたり。憧れてたBNR32純正ホイール(^-^)今は叔父の家に嫁いで、元気に走り回ってます(^-^)
ローターを使って撮った写真です!🍙真似してもイイょ!(笑)😁✨地元横濱、みなとみらいの夜景をバックに!✨📷
残業で貫徹してしまい、頭をリフレッシュする為近所の高良山へ。免許取ってすぐは高良山に通い詰め走り散らかしてましたが、最近はそんな若者も減っちゃいましたね^...
オーディオユニットは当時の純正のままですが、スピーカーは全部替えてあります。まずはフロントスピーカーからカロッツェリアのトゥイーター付きに変更しました。ま...
今でも変わらず会っているリア友連中とその愛車達です(o^^o)左から自分のFC、友人MのNAロド、友人KのSW20。みんな働き出して数年だったけど新車で買...
旅先でみた放置FCコレクション旅先でみた放置FCコレクション旅先でみた放置FCコレクション旅先でみた放置FCコレクションこれは実家の駐車場笑つまらん投稿で...