SE3P
現在市販車としては最後のロータリーエンジン搭載車となっているのがRX-8です。スポーツカーでありながら観音開きの4枚ドアを持っています。また、RX-7以前のものから大きな改良が施された新世代型ロータリーエンジン「RENESIS」を搭載しているのも特徴です。
RX-8のメカ的な特徴は、やはり自然吸気のロータリーエンジンを搭載していることでしょう。絶対的なパワーを重視してターボエンジンを採用したRX-7に対し、ロータリーの旨味を活かした高回転型の自然吸気エンジンを搭載したRX-8では高回転まで気持ちよく回るエンジンフィールを味わうことができます
RX-8のカスタマイズはスポーツカーであることから走り重視のものが主流です。RX-7の頃からの名門ロータリーチューナーからも多くのチューニングパーツがリリースされています。また、若いユーザーが多いことから比較的ドレスアップが盛んな車種でもあります。
RX-8 SE3P
近所の公園に娘と散歩へ。平地でも紅葉はほぼ終わりですね。平地の紅葉が終わると共に近県のゲレンデもぼちぼちオープンの気配なので待ちに待った雪山シーズン開幕で...
先週はこんな感じのファミリーカーとしてSGTRd.6SUGOへ行って来ました。テント、タープ、椅子4脚、テーブル(小)、キャリーカート、食べ物&飲み物積載...
ある夏の夕立前。蔵王エコーライン山頂付近にて。この直後、激しい夕立に…二輪の人達が多く居たので大変だったろうなと…ファミリーカーとして出かけて来ました。東...
サーキット仕様(弱)の時の写真。相変わらず、過去の写真を見返しつつ軽く加工しながら思い出に浸り満足している日々です。ぶらりと走りに行きたい、ぶらりと写真撮...
ボックス付けたエイトはなかなか見ないと思う!わら