SE3P
現在市販車としては最後のロータリーエンジン搭載車となっているのがRX-8です。スポーツカーでありながら観音開きの4枚ドアを持っています。また、RX-7以前のものから大きな改良が施された新世代型ロータリーエンジン「RENESIS」を搭載しているのも特徴です。
RX-8のメカ的な特徴は、やはり自然吸気のロータリーエンジンを搭載していることでしょう。絶対的なパワーを重視してターボエンジンを採用したRX-7に対し、ロータリーの旨味を活かした高回転型の自然吸気エンジンを搭載したRX-8では高回転まで気持ちよく回るエンジンフィールを味わうことができます
RX-8のカスタマイズはスポーツカーであることから走り重視のものが主流です。RX-7の頃からの名門ロータリーチューナーからも多くのチューニングパーツがリリースされています。また、若いユーザーが多いことから比較的ドレスアップが盛んな車種でもあります。
RX-8 SE3P
会社帰りにエンジンチェックランプが点滅し吹け上がらなくなり自走での帰宅は困難と判断しそのまま積車でドナドナされていきました…最初は自走で何とか帰ろうかと試...
今年初のクルマイジリはRX-8のセルモーターとエンジンマウントの交換をやってきました。セルは新品ではなくリビルト品にしました。左が旧マウント、右が新品のマ...
お久しぶりです、タケヤリでございます今回は最近の近況を報告させていただきますさて早速ですがご覧のようにエンジンの圧縮が悲惨なことになっております、こちらは...
RX-8
あとはエンジンとコンピューターとロールバー待ち(^-^)ガスケットキットVDIメタポンは手元に(⌒‐⌒)さて!休暇に調度よくエンジンが届くか?(・_・?)...
エンジンの目処がつきますた(´△`)新品に載せ替え(⌒‐⌒)ですが届くのは7月中旬以降(汗)とりあえず待つしかない(^ー^)来たら急ピッチで載せ替えてさっ...
ちとちゃんと調べたら前回のエンジン載せ替えから※5万キロ中古今回まで・・・このエンジン、15万キロ走ってる(汗)アタリと言えばアタリだ( ̄ー ̄)
6速、ハイパワー仕様はたまが少ないらしく難航中(汗)ちなみにMAZDA新品エンジンは早くて7月の下旬?に受注次第で?だそうな(汗)
今日通勤途中で10万kmになりました。買った時点が9.89万kmでしたから、1000k程走ったなここまで走った具合は、特に違和感は無いのですが10万kなの...
緊急!!!!!!にんじんくんのエイトのエンジンがかからなくなってしまいましたデチョークを試みようともセル自体が回らないですクラッチを切りながらやるとモータ...
皆さん、こんにちは☀️お昼ご飯のお時間帯かな!?🤔っていうのは置いといて…笑笑エンジン初公開😳👏👏これで戦闘力がどのくらいかバレちゃうけど…そこはシー🤭🤫...
まだまだ暑い日があったりするのでクーラントはこまめに見てます。やっぱりけっこう減るもんですねー
前のオーナーが付けてました。正直効果が分からないパーツです(笑)エアーダクト付近などに貼るだけで燃費向上、エンジン洗浄、トルクアップなどするそうです。海外...
なんかエンジンのかかり具合がいつもと違う...いつもが『キュキュキュキュドゥルルルン!』だとしたら『キュキュキュキュドゥドゥドゥドゥルルルン!』...
オートバックスに売ってました。回りませんが普通にいいです。
ロータリーの圧縮圧力測定マツダのディーラーで測定器があったので、ロータリー恒例の圧縮圧力の測定をしてきました。時間は1時間ぐらいかかりました。中古車で買っ...
オルタネーター、ウォーターポンプ、クランクの各プーリーをブルーアルマイトの軽量アルミプーリーに交換してます♪オルタネータープーリーがロータリー型になってる...