アテンザスポーツの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
アテンザスポーツ GH5FSカスタム事例983件
久しぶりの投稿です。今日はフォグランプのバルブを交換しました何種類か良さそうな物があり迷いましたがIPF製にしました交換前の画像です。交換後です。ドライバ...
- thumb_up 25
- comment 0
Amazonで約1800円のホイールナット君を購入(URL貼れないのね)BeforeAfter微妙に色違うけど、まぁいいかな?ちょっと遠くから見ればOKOK
- thumb_up 39
- comment 0
久しぶりの投稿です洗車後にヘッドライトを磨きました900円くらいで購入したヘッドライトクリーナーを使いました(写真に写ってる物です)最初の状態です。ヘッド...
- thumb_up 35
- comment 0
GW初日は洗車。シャンプー→吹き上げ→パーフェクトクリーンをバフ掛け→マジックウォーターEvo→ナノポリと施工。片付けまで3時間もかかった。古い車だから見...
- thumb_up 30
- comment 0
4月中頃に納車となりました。投稿遅くなりましたが笑今後、ドラレコなどを取り付けていきたいと思います。まだ、早いですがオススメのスタッドレスタイヤがあれば教...
- thumb_up 34
- comment 2
KTS製の調整式スタビリンク(150mm~200mm)の物を、夜中にシコシコ175mm程度にして装着。ダウンサス入れてスタビリンクはそのままだったので変更...
- thumb_up 27
- comment 0
仕事前に洗車場行こうか思ったが、めんどくさかったので会社で洗車。適当にやったがまだワックスが残ってたので、比較的綺麗になった。しかし、この角度から撮ると左...
- thumb_up 91
- comment 0
自己満足パーツその2。ストライカーのカバー。まず気づかれませんが、所有者の満足度は高いです。なにせ、乗り込む度に目にしますから。自己満足パーツその3。ドア...
- thumb_up 17
- comment 0
ミラー一体ドラレコ取り付けました。フロントカメラは申し分無いが、リアカメラは夜はあんまり使いもんならんな笑...とはいいつつも昼はバッチリ写りそうやからと...
- thumb_up 86
- comment 0
ダウンサスを入れてあるので、AutoEXEの調整式スタビリンクの取説掲載のサイズ参考に、リアスタビリンクをNC型ロードスターのリアスタビリンクに変更。取付...
- thumb_up 32
- comment 0
あえての17インチ。ホイールはエンケイPF07。タイヤはミシュランプライマシー4。乗り心地とハンドリングを考え、パワーとの兼ね合いで選択。18インチや19...
- thumb_up 39
- comment 0
ツイーターとミッドに使用しているアンプの、ARCAUDIO4100SE。色々ガタがきているし傷もすごいけど、これじゃなければ出せない音があるのよね。
- thumb_up 38
- comment 0
DIYでカーオーディオやっています。今はP01を使っていますが、DMH-SZ700が欲しい今日この頃。ケーブルを隠していないから見た目は…
- thumb_up 32
- comment 0
13万kmも走ったので、モンローのショックと、中古のオートエクゼのダウンサスを入れました。スタビリンク変えていないので、ちょっと突っ張る感じ。暖かくなった...
- thumb_up 34
- comment 0
ゴムシート貼りました。適当に切りすぎたな。でも、前の防水テープは繋ぎ目から粘着材がドロッとなってたからそれよりかは見栄え良くなったかな?こちらが前の防水テ...
- thumb_up 77
- comment 0
ネット徘徊してたら、昔乗ってたレガシィに貼ってたインサイドステッカーがあったので、思わずポチり。こんなマイナー車のエンジン型式はオリジナル文字入れでの対応...
- thumb_up 84
- comment 2
