NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 イリジウムプラグ のレビュー評判や装着写真 [23件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
燃料/点火系
その他
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業
イリジウムプラグ
イリジウムプラグのパーツ情報
カテゴリ
燃料/点火系
chevron_right
chevron_right
その他
メーカー・ブランド・シリーズ
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業
イリジウムプラグ のパーツ情報
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 の イリジウムプラグ その他 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
イリジウムプラグ その他 の投稿
GARAGE101 さんの イリジウムプラグ の投稿
取付車種:
ピクシススペース
みなさんいつもコメントといいね👍ありがとうございます😊早速プラグ外してみて唖然…真っ赤っ赤‼️今まで愛車のプラグを外して赤いなんて一回もなくて、思考停止しました😓コレは1番シリンダーのプラグなんですが、他も真っ赤でした😱なぜなんだ?今までハイオクいれてもこんなことなかったのに〜これも真っ赤っ赤であることがわかるかと思いますが、プラグの真ん中の陶器ですか、ここも真っ赤なんでダメ🙅♂️ですね。追記プラグ変えて走ったらリッターあたり17‼️大満足😁
磨き屋3 さんの イリジウムプラグ の投稿
取付車種:
シビックタイプR EK9
そろそろかな〜〜ということでプラグとプラグコード交換。プラグはNGKイリジウム、コードは永井電子ブルーポイントパワープラグコードへ交換。アクセルのツキが良くなりトルクフルになり加速も良くなりました。この手の消耗品は交換するべきですね👍まだ使えるが交換して正解!
なぎさん さんの イリジウムプラグ の投稿
取付車種:
ローレル
さてさてオイル交換の時期がきました。今回は出入りしてた店やなく、自分でかえようかなと考えてます。ついでにATF下抜きもと考えてますが、ウマ掛けたら一人で出来ますかねぇ?あとは予定が合えばスタランさんとこ見学に行きたいなと思ってます(^-^)
ちゃま さんの イリジウムプラグ の投稿
取付車種:
インプレッサ スポーツワゴン
お金が無いので何とかまとまりを持たせようと頑張ってます(^-^;インプレッサなのに赤なので結構悪目立ちしますがめちゃめちゃお気に入りです😁タイヤとホイールはこちらです‼️タイヤにお金を掛けたかったのでホイールをランクダウンさせましたがこのホイールはこのホイールで似合ってますよね?ちなみにサイズはホイールが7.0-175/100+45タイヤが215/45-17です‼️内装はこちら‼️拘りの5MTです‼️1番下のグレードの割にシフトフィールは良好です😁後オーディオはちょいちょい変わってますね(≧▽≦)後部座席はすいません🙇少々痛々しいですかね😅個人的な趣味空間です😁フロントの写真に入りきりませんでしたが助手席シート下にKENWOODのKSC-SW11っていうサブウーファーが入っております😁ルームランプはこちら‼️メインのルームランプはLED化出来たのですがマップランプは予算の都合上ホワイトのハロゲン球です(。´Д⊂)ちなみにルームランプが6000Kマップランプは3800Kですねライセンスランプはこちらも予算の都合上ホワイトのハロゲン球です(。´Д⊂)リアはマフラー位ですかね😅ジェントルなサウンドですが結構良い音しますよ~(≧▽≦)最後はエンジンルームですかね~と言いつつ全く代わり映えの無いノーマルなエンジンルームです😅このエンジン、パワーこそ無いもののすごーく扱いやすいので結構真面目に初心者の方にオススメしますよ😃
PON さんの イリジウムプラグ の投稿
取付車種:
プレオバン
今回は少し前に取り付けした部品を紹介します。KAWAIWORKS/河合製作所・フロントストラットタワーバー・フロアバー・リヤピラーバーNGKプレミアムRXプラグNENCハイスパークイグニッションコイルまずはエンジンルーム内のストラットタワーバーフロアバーリヤのシートベルトととも閉めのピラーバーラリー系マフラーで有名なNENCから新発売のハイスパークイグニッションコイル慣らし運転も終わり、アイドリングが静かになりましたあと、かなり速くなった気がします乗ってて楽しいです3つの突っ張り棒を入れてからキビキビ走るようになり、コーナーも踏んで行けるようになりました!次はアーシングしたいと思いますノーマルプラグ→新品イリジウムプラグ
らりCAMP さんの イリジウムプラグ の投稿
取付車種:
セルボ HG21S
夏のボーナスチューンもとりあえずひと段落N/Aだって楽しく乗りたい!Usdmを目指してカスタムしていますステッカーボムはお気に入りワークのシーカーが入らずめちゃくちゃ悩んで決めたDADのラグメッシュまだ他で履いてる人見たことない車高調買うお金がなくエスペリアのダウンサスですセルボを降りられたとにーさんから引き継いだワンオフマフラーをつけたら吸気も気になって零1000パワーチャンバーを取り付けチューン沼にはまってしまいそう引き継いだマフラー好みの音でしたが住宅街なのでサイレンサーをはめていますaqua-artさんにご紹介頂きましたイグニッションコイルNL2を取り付け外したプラグまだ大丈夫な気もするけどとりあえず自分で弄れるよう練習です。NGKのイリジウムに交換しましたあとはエアクリまでのダクトホースとイカリングフォグ補助メーター代わりにレーダーディテクターつけたいな
チョコラTT さんの イリジウムプラグ の投稿
取付車種:
クラウンアスリート JZS171
ここを開けて換えるものは…こいつ!皆さんここ熱でやられて触るだけでボロボロになります🤮というわけで新品に入れ替えこうみると色々新品に変わってるでしょ?🤣
yyyr52 さんの イリジウムプラグ の投稿
取付車種:
LS USF46
今回の車検で交換☺️エアクリーナーも交換😊
wako-d2 さんの イリジウムプラグ の投稿
取付車種:
スカイライン GT-R BNR34
車のエンジンを始動するとやけに排気ガスが臭い…そして加速がもたつくと思い、スパークプラグ交換してみました。新品の写真は撮り忘れました。汗前オーナーが平成17年に約37,000kmで交換して何年たったことやら…交換したら快調になりました。交換令和元年5月22日154,674km
ハイド さんの イリジウムプラグ の投稿
取付車種:
ロードスター NB8C
車両購入して取り敢えずメンテナンスと言うことで交換しました。元々はマツダ純正のプラグでした。ずっとディーラー整備のようで。番手を7にしてみて様子見です。劣化からの新品なので当たり前ですが加速が良くなりました。
ナィーブ さんの イリジウムプラグ の投稿
取付車種:
ワゴンR MH22S
多分1番良いものだと思う高速で高回転時にノッキングしかけたんで交換しました。
のすき さんの イリジウムプラグ の投稿
取付車種:
スイフトスポーツ ZC32S
レーシングプラグR7437-84本距離走ったので新品に取替え吹き上がりが戻った。
kazu さんの イリジウムプラグ の投稿
取付車種:
コペン L880K
アイドリング不調と加速時にも息つきをしてしまうのでとりあえずプラグを交換してみました。カブリ気味ですが、電極はまだまだ使えそうですし、走行距離も2000キロ位なのでとりあえず洗浄してストックしときます。とりあえず交換〜エンジンかけてみましたが、アイドリングの音がバラ、バラ、バラ、とまるで288のハイカム組んだキャブ車の様な音のまま。うーん。。。次はイグニション買えるかな!
ローズヘッド さんの イリジウムプラグ の投稿
取付車種:
M3 クーペ E92
ディーラーで純正を買うと一本約5000円。ヤフオクでNGKの同じ品番のが1500円だったのでそちらをそちらを購入交換はお世話になってるショップで工賃2万でやってもらいました。結構工具を揃えないも取れないですね。これは。ディーラーだと4~5万ぐらい取られるらしい。電極が両側から出てます。E30M3は三本出てるとか。
とでいちゃん さんの イリジウムプラグ の投稿
取付車種:
トゥデイ JA4
プラグ見たらあらまあびっくり真っ黒でした😰コスパ的に考えてイリジウムMAXにしました!😆なんだか重くて苦しそうにしてたのがちゃんと回ってくれるようになりました!😘
輩@ガラナ さんの イリジウムプラグ の投稿
取付車種:
eKワゴン H82W
高いような安いような…錆びてる?( ̄∇ ̄)
峠のジミ茶🍵 さんの イリジウムプラグ の投稿
取付車種:
ジムニー
ノーマルからイリジウムプラグに交換しました。ノーマル新品を1ケ月使用してからイリジウム新品に交換してみました。やはり立ち上がりからつきが違うし、レスポンスもUPして乗りやすくなりました。これは変える価値大です☆交換工具はアストロプロダクツのプラグレンチにエクステンションを追加延長したらインタークーラー外さずになんとか出来ました。9/5追記今日高速に乗ったのでインプレ今まで5速6千回転から7千過ぎのノーマルレブまでがもたつくというかパワーなく回らなかったのが、パワーついてくるようになりました(^_^)プラグでかなり変わるものですね。今後はイグニッションコイルとチューニングコンピュータ&ブーストUPを検討してます。
ペタンコ さんの イリジウムプラグ の投稿
取付車種:
ソアラ MZ21
ソアラを動かすのは駐車場の移動だけしてましたら、プラグがカブったので、外して掃除です。ついでにタペットカバーとタービンをWAKO'Sのメタルコンパウンドで磨きます。
vwtreg さんの イリジウムプラグ の投稿
取付車種:
ジェッタ
点検整備をしていたらプラグがこんなに減っています。今年で12年目になるjetta走行距離15万キロになります。顕著な不具合がなかったので交換していませんでしたが今回見てしまったので新品に交換しました。それにしての電極がこんなに減るなんてね交換は15分程で完了
つっㄘー さんの イリジウムプラグ の投稿
取付車種:
コペン L880K
プラグ交換2018/08/09(103075km時交換)コペンちゃんも10万㌔超えてアイドリングも不安定になったりしていたのでプラグをNGKのイリジウムMAXシリーズ(品番:BKR7EIX-P)に交換してみました😏✨(番手は7番)🙆✨とりあえずエンジンルームはこんな感じ🤔まぁ何の変哲もない純正ですね😂👍パッと見てプラグ交換に邪魔な物を適当に外しましたwそしてホース類が千切れたり破れたりとアクシデントがぁ…😭🙌アクシデントは置いといてプラグを撤去🙆めちゃくちゃ白かった😩🙌リークとかはなさそう🤔プラグも純正(6番)と思いきや普通に(7番)でした💦そう言えば前オーナーさんがDスポーツのECU入れてたって言ってたなぁ🤔と思い出しました😂付け替えたら外した順番通り戻すだけ…の筈がホース類をとりあえず何とか無理矢理戻さないといけない事に🤯プラグ交換も終わりいつも通り元気にペンペン走ってくれてます☺️✨これからも色々とメンテナンスをしながらパワーアップだったり車高落としたりといっぱいする事あるししたい事あるなぁ😝🤟
ビビシン さんの イリジウムプラグ の投稿
取付車種:
シビックタイプR FD2
前回から15000キロ乗ったから交換。昔はレーシングプラグ使用してたけど、サーキットも行かなくなりこっちで良いかなと^_^ECUが変わってるから8番を使用。使用後使用前
shuto さんの イリジウムプラグ の投稿
取付車種:
フェアレディZ Z33
今日はプラグ交換を実行!めっちゃごちゃごちゃしてるナヌッΣ(・ω・;)これは時間かかるぞ、、、かなり減ってるなぁwwwこれは交換して正解だな(´・∀・`)ノ二番のプラグがなぜかオイルまみれ(;゚Д゚)エエーこれはもしやヤバいのか?とりあえずこのまま組むけど後日調べて見ないとなw作業時間4時間、車高調交換と大差ねぇww
おすすめ記事