インプレッサ WRXのCTEKバッテリーチャージャー・キノクニカタログ・鷲羽山展望台駐車場に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
インプレッサ WRXのCTEKバッテリーチャージャー・キノクニカタログ・鷲羽山展望台駐車場に関するカスタム事例

インプレッサ WRXのCTEKバッテリーチャージャー・キノクニカタログ・鷲羽山展望台駐車場に関するカスタム事例

2020年11月29日 19時39分

555 SWRTのプロフィール画像
555 SWRTスバル インプレッサ WRX GC8

2023年11月15日… 新車で購入したGC8Aが無事に?30年経過しました。 目標にもしていた所有30年を遂に達成しました!🤣 2025年11月16日より、無事33年目に突入しております😆 パーツ確保が難しくなる一方ではありますが、今後も死なば諸共の精神で乗り続けていけたらと思っております。😆

インプレッサ WRXのCTEKバッテリーチャージャー・キノクニカタログ・鷲羽山展望台駐車場に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

昨日…目に毒なカタログが無料進呈されました。😅
DIY作業される方々には特に…目の毒かと…😅

これ…キノクニの売り上げに貢献したユーザーには無料で送られてきます、因みに自分は…3年連続で進呈されました。😝

インプレッサ WRXのCTEKバッテリーチャージャー・キノクニカタログ・鷲羽山展望台駐車場に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

さて…次はコレ…
CTEKバッテリーチャージャーが壊れた💧
壊れたのは写真左側のJS7002モデルで日本仕様とされている物です…約5年使用してモード切り替えスイッチ部が壊れてしまいました。😓
で…今回導入したのは…写真右側のUS7002モデルでアメリカ仕様になる物です、色々見てみたら性能中身は変わらない物とのこと、アメリカの家庭電源電圧は120Vらしいのですが、このUS7002は100〜120Vの範囲で対応するようになっているそうです。

この両モデルの1番の違いは…価格です、調べたら日本仕様よりアメリカ仕様の方が2万円近く安く流通していました。🤔
そんな訳でこの度はUS7002モデルを導入しました。

インプレッサ WRXのCTEKバッテリーチャージャー・キノクニカタログ・鷲羽山展望台駐車場に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

あと細かいとこだと…差し込みの形状ですね、アメリカ仕様ほ写真のように片方が幅広な感じになっています、日本のコンセントの差し込み口も実は…片方は広くなっているので向きに注意すれば問題なく使用できますね。
もし…そのようになってないコンセントでも、電動工具とかで使用する延長ケーブルを使用することで使えます。

まぁ…普通の液式バッテリーならお世話になることはそう無いバッテリー充電器ですが…自分の使用しているドライセルバッテリーだと、マメなメンテナンス充電するかしないかでバッテリー寿命が大きく変わるので…自分は使用しています。😅

インプレッサ WRXのCTEKバッテリーチャージャー・キノクニカタログ・鷲羽山展望台駐車場に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

さて…本日は…
先週の変態弄りの続きをしましたよ。😅
リアシート部にモジャモジャが見える部分が残ってしまっていたので、、ここもカバーしちゃいます。😆

インプレッサ WRXのCTEKバッテリーチャージャー・キノクニカタログ・鷲羽山展望台駐車場に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

使用した材料は、先週使用したアルミ材の残り。
必要な部分を切り取り…カバーするところが平らではないので、ハンマー使ってトンカンと板金😅

インプレッサ WRXのCTEKバッテリーチャージャー・キノクニカタログ・鷲羽山展望台駐車場に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

あとは、お決まりアストロのカーボン柄シートを貼り込んで取り付け!

インプレッサ WRXのCTEKバッテリーチャージャー・キノクニカタログ・鷲羽山展望台駐車場に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

うん!うまくいったと思います。

この変態…満足しております。🤣🤣🤣

インプレッサ WRXのCTEKバッテリーチャージャー・キノクニカタログ・鷲羽山展望台駐車場に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

さて…GC/GF榛名オフ参加した後は…その熱が冷めないうちにと変態弄りに没頭していて、タカタフェスティバルに行った以外はGC8をまともに走らせていなかった😅ので…
次の日曜日には、夏のオイルお漏らし修理後の確認走行に行った以来訪れていなかった鷲羽山にでも行って見ようかな?なんて思っています、なんかS660のMTが開催されるようですし見学も兼ねて訪れてみようかなと。😊

あ…鷲羽山といえば、毎年1月2日にクラシックデイズが開催されていて楽しみにしているのですが……来年は…厳しそうな予感がしますねぇ。。😭

スバル インプレッサ WRX GC83,868件 のカスタム事例をチェックする

インプレッサ WRXのカスタム事例

インプレッサ WRX GC8

インプレッサ WRX GC8

入院してから早25日が経過。雨降りの日だった事が懐かしくもあり....。経過状況①両前後ドアがメインの施術。プラスちょこちょこと。経過状況②ラッピングした...

  • thumb_up 17
  • comment 0
2025/11/20 18:03
インプレッサ WRX GDA

インプレッサ WRX GDA

おはようございます😃今日は今日とて会社の健康診断だす🙁インフル予防接種もしてきます(((o(*゚▽゚*)o)))

  • thumb_up 140
  • comment 3
2025/11/20 07:16
インプレッサ WRX GDA

インプレッサ WRX GDA

CTのみなさま、2ヶ月ぶりにこんにちは!早速ですが,車検通しました👏エアロのチリが全くあってない、ミッションオイルの匂いしかしない、ヘッドライトは殻割りし...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/11/19 08:53
インプレッサ WRX GC8

インプレッサ WRX GC8

こんばんは今回はマフラー交換(未遂)をしたので記録がてら、、今回ご用意したマフラーはコチラ!ガス管か??と思わず疑ってしまうほど真っ直ぐな中間思わず僕もに...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/11/18 19:48
インプレッサ WRX GDA

インプレッサ WRX GDA

季節柄スタッドレスネタですがインプレッサのスタッドレスホイールは鉄チン(86RC/BRZRAのやつにBM/BRのキャップ)履いてる時は半月に1回洗らってシ...

  • thumb_up 50
  • comment 2
2025/11/17 23:07
インプレッサ WRX

インプレッサ WRX

昨日は…夜明けと共に…行動開始!😆いつもなら…大概単独移動なんですが…昨日は仲間と合流して一緒に移動。😆世界の名車inTECHNOに参加してきました。😊昨...

  • thumb_up 116
  • comment 7
2025/11/17 20:27
インプレッサ WRX GDA

インプレッサ WRX GDA

久々のインプレッサ相変わらずイケメンだなぁやっぱかっこいい😎

  • thumb_up 64
  • comment 2
2025/11/17 16:23
インプレッサ WRX GDA

インプレッサ WRX GDA

皆さん、こんにちは😃今日は、やきーんなので頑張りマッスル💪

  • thumb_up 210
  • comment 8
2025/11/17 14:47
インプレッサ WRX GC8

インプレッサ WRX GC8

仕様変更?今回はどこが変わったでしょーか!正解はフェンダーを巻いたのでハンマーでぶっ叩いた、、ではなく正解はこちらドアミラーです多分ビーフリーのウインカー...

  • thumb_up 57
  • comment 3
2025/11/16 20:17

おすすめ記事