インプレッサ WRXの自作ブレーキマスターシリンダー遮熱板に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
インプレッサ WRXの自作ブレーキマスターシリンダー遮熱板に関するカスタム事例

インプレッサ WRXの自作ブレーキマスターシリンダー遮熱板に関するカスタム事例

2022年09月10日 16時23分

555 SWRTのプロフィール画像
555 SWRTスバル インプレッサ WRX

2023年11月15日… 新車で購入したGC8Aが無事に?30年経過しました。 目標にもしていた所有30年を遂に達成しました!🤣 2024年末車検を無事通過、2025年現在32年目に突入しております😆 パーツ確保が難しくなる一方ではありますが、今後も死なば諸共の精神で乗り続けていけたらと思っております。😆

インプレッサ WRXの自作ブレーキマスターシリンダー遮熱板に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今週も……チマチマと、ブレーキマスターシリンダーを触っております。😅

インプレッサ WRXの自作ブレーキマスターシリンダー遮熱板に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

マスターシリンダーを流用取り付けした時に、GC8仲間から流用したマスターシリンダーなら、ばくばく工房のマスターシリンダー遮熱板が使えるようになるね…と教えてもらい、そうか!それならば…と思って注文しようとしたら…在庫切れの入荷未定でした。😭

一応、入荷したら連絡が入る仮予約をしたのですが…

インプレッサ WRXの自作ブレーキマスターシリンダー遮熱板に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

入荷未定…本当にいつになるかわからない……
てなことで…自作してしまうことにしました。😆

先ずは、厚紙を使って形を決めていきます。

インプレッサ WRXの自作ブレーキマスターシリンダー遮熱板に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

前に紹介しましたが、間違えて入手した中古マスターシリンダーがあるので、コレを元に検討していきました。

もしコレが無かったら…実車装着状態では採寸とか仮付けしての確認とかが大事になるので…たぶん自作は考えなかったでしょうね。😅
自作にあたり拘ったのは…ばくばく工房さんのには無い、リザーブタンクまでカバーするようにすることです。

インプレッサ WRXの自作ブレーキマスターシリンダー遮熱板に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

厚紙による形状検討が済んだら、手持ちのアルミ板にて製作です。

使用アルミ板は2㎜厚のアルミ板になります。

アルミ板を切り出したら、万力使って曲げたりハンマーを使って叩き曲げたり悪戦苦闘しながらイメージした形状にしていきました。😅

インプレッサ WRXの自作ブレーキマスターシリンダー遮熱板に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

仮付け確認、少し歪んだ形になってもいるのですが…
ほぼイメージした形にできたので良しとします。😆

インプレッサ WRXの自作ブレーキマスターシリンダー遮熱板に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

そして…ゴールドな遮熱シートを貼り込んでデコレート。😅

インプレッサ WRXの自作ブレーキマスターシリンダー遮熱板に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ゴールドで派手ではありますが、レーシングカーにも使われている遮熱効果の高いシートなんですよ。

あ…因みに某オクとかで、似たようなので安く手に入るものがありますが…あれはダメだと思います、自分は手を出したことありますがシートの粘着力が極端に弱くパーツに貼り難い…更に劣化スピードが著しく速いです、安かろう悪かろうの典型でしたね。

今回はキノクニで入手しました、前にタービン遮熱板を製作した時に使い、その耐久性、遮熱性は確認済みなんで、今回の遮熱板製作での材料費はシートだけなのでケチらず入手しました。🤣

インプレッサ WRXの自作ブレーキマスターシリンダー遮熱板に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

先に仮付け確認ができていたので、実車へのフィッティングは問題なしでしたよ。
但し…ただでさえ狭いスペースが、遮熱板によって更に狭くなりマスターシリンダー固定のナットを取り付けるのにかなり苦労することになりました、ナット2個付けるのに…1時間程の作業時間になっちゃいましたね。😅

インプレッサ WRXの自作ブレーキマスターシリンダー遮熱板に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

変態号のパーツを戻すと…遮熱板はほとんど見えなくなりますね。😅

さて…遮熱板の効果は無いよりかはマシ…程度だとは思うのですが…GC8のパーツ廃盤の加速を考えて…少しでもパーツの耐久性向上、延命に繋がればと思っております。

スバル インプレッサ WRX20,414件 のカスタム事例をチェックする

インプレッサ WRXのカスタム事例

インプレッサ WRX

インプレッサ WRX

昨日は、また遠征に出ていました。😁九州スバルミーティング2025に参加してきました。自分は土曜日が仕事だったので…仕事から帰ってきて仮眠をとって…AM12...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/10/13 18:10
インプレッサ WRX GC8

インプレッサ WRX GC8

前回投稿のオルタネーター交換前にドラレコの電源が不安定だったので確認してみると・・・液晶パネルが浮いてしまった。内臓バッテリーが膨張したのだろう。セイワの...

  • thumb_up 34
  • comment 0
2025/10/13 17:02
インプレッサ WRX GDA

インプレッサ WRX GDA

日頃の疲れを癒しにスパ羅漢に行って来ました。温泉付き道の駅です。ここの温泉、ゆっくりできて露天風呂エリアで森林浴ができるので凄く良いです。ちょっとだけ紅葉...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/10/13 13:38
インプレッサ WRX GDA

インプレッサ WRX GDA

深リム好きにはゴメンだけど俺は好きじゃない

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/10/12 22:04
インプレッサ WRX GC8

インプレッサ WRX GC8

久しぶりの投稿になりましたm(__)m先日、meaneyejack2025に参加した際にうみねこさんに撮っていただいた写真を載せます📸🍑ライトオン🔦お気に...

  • thumb_up 86
  • comment 1
2025/10/11 21:04
インプレッサ WRX GDB

インプレッサ WRX GDB

西浦シーサイドロードへ平日だったので車を撮影している方は2人いらっしゃいました。邪魔にならないように、場所が開くのを少し待って撮影。西浦シーサイドロードは...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/10/11 20:18
インプレッサ WRX GDA

インプレッサ WRX GDA

えー懐かしくてやばい写真が出て来たので載せときます笑gr86の試乗をしにディーラーに行った時の写真です。gr86の前はGDAWRlimited2004に乗...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/10/10 23:20
インプレッサ WRX GC8

インプレッサ WRX GC8

久しぶりの車いじりエアクリの吸入口をウィンカー下から取り込むようにしますバイク用エアクリKITACO製パイプの変換ジョイント3050φアルミ製ジャバラ75...

  • thumb_up 56
  • comment 2
2025/10/10 13:59
インプレッサ WRX GDA

インプレッサ WRX GDA

まだ暑さはあるものの、秋らしい気温になってきました朝からミルクロードへドライブ、15℃にもなるとさすがに寒いですね…

  • thumb_up 99
  • comment 6
2025/10/10 12:49

おすすめ記事