bBのDIY・オーディオ・caixa✯auto・PowerHi-Fiに関するカスタム事例
2019年06月05日 19時53分
ボディカラーは32GTRベースのカスタムカラー、全バラシ塗装してもらいました。 カスタムは全てDIYです。 質・圧、内・外兼用仕様。音がいい事は当たり前、質崩さずに圧を高めるんやで ほぼ知られてない🇲🇽の文化や風習を伝えるお仕事してます。 🇲🇽てローライダーじゃない? いいえそれはステレオタイプのイメージ。チカーノは🇺🇸移民の🇲🇽人で🇺🇸のカルチャーです。 🇲🇽国内にはほぼ居ません bBは新車ワンオーナー
センターコンソール一先ず完成🙌
ウーファー、ミッド、をコントロールするためのイコライザーをここへ持ってきました。
ヘリックスなのでいい仕事してくれます。
大きめのデッキは、Bluetoothデッキ、携帯からの音楽は勿論。このデッキにも外部入力出力あるのでシステムアップに利用します。
イコライザー、とBluetoothのデッキ投入穴をあけて。
両面テープ貼って
適当でいいんです、なぜなら
100均で購入のプラ板
をコンソールと同じサイズにカット。
板に貼り付け。
上からカッティングシートで覆ってしまえば板を綺麗に成形することもなく、手軽に綺麗な面が出来上がります🙄
機材つっこめば隠れるので、折りみ部分のカッティングシートは雑(笑)
オーディオイルミの色も赤に合わせました👆
他の箇所もイルミを赤に変更していきます。
