アクセラの3連休・クルマ好き・エンジン・勉強に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アクセラの3連休・クルマ好き・エンジン・勉強に関するカスタム事例

アクセラの3連休・クルマ好き・エンジン・勉強に関するカスタム事例

2020年03月26日 16時10分

ウォーカーのプロフィール画像
アクセラの3連休・クルマ好き・エンジン・勉強に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

乗ってる車について自分のメモとして書き残しておきます。
自分の命を乗せる車ですし運転も上手くなりたいのでまずは車の事から少しずつ勉強します。

15S Proactive MT セダン

全長(mm) 4580
全幅(mm) 1795
全高(mm) 1455
ホイールベース(mm) 2700
トレッド前(mm) 1555
トレッド後(mm) 1560
車両重量(kg) 1250
最低地上高(mm) 155
最小回転半径(m) 5.3

エンジン型式 P5-VPS
総排気量(cc) 1496
エンジン種類 直列 4 気筒
動弁機構 DOHC
過給機 -
ボア×ストローク(mm) 74.5×85.8
圧縮比 13.0

最大出力
(kW[ps]/rpm) 82[111]/6000
最大トルク
(Nm[kg-m]/rpm) 144[14.7]/3500
燃料供給装置 電子制御式
燃料タンク容量(L) 51

アクセラの3連休・クルマ好き・エンジン・勉強に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

【エンジンについて】

P5型エンジンはボア(内径)74.5mm、ストローク(行程)85.8mm、ボアストローク比1.15のロングストローク型エンジン(ピストン径よりもストローク量のほうが大きい)です。

排気量と気筒数が同一の場合、ショートストローク型に比べて低回転域でのトルク特性に優れ、扱い易いエンジンとされますが、高回転域では充填効率の悪化や摺動抵抗が増大して出力の低下が懸念されます。

なおかつ回転数も同一の場合、ショートストローク型に比べて平均ピストンスピードが高くなりがちなことから、エンジンへの負荷が大きくなる傾向にあります。

マツダ アクセラ BM5FP2,872件 のカスタム事例をチェックする

アクセラのカスタム事例

アクセラ

アクセラ

お疲れさまです暑いですね先程、帰宅しました石巻から仙台は混むのでその区間は高速、後は下道を走りました、帰りは8時間かかってます、結構混んでました平泉まで含...

  • thumb_up 331
  • comment 32
2025/07/27 22:17
アクセラ BYEFP

アクセラ BYEFP

暑い中洗車しましたよ後ろ姿が好きでして😁撥水も一応してくれてます(笑)

  • thumb_up 71
  • comment 5
2025/07/27 15:55
アクセラ

アクセラ

お疲れさまです石巻の友達に会いに来てます中尊寺、毛超寺など周り、軽く呑んでスナックにおります然程、暑くないですご覧いただきありがとうございます明日帰宅しま...

  • thumb_up 363
  • comment 36
2025/07/26 23:38
アクセラ BM5FP

アクセラ BM5FP

写真は大分前のですが、リアバンパーの下、黒い部分。どうしてもボディ色にしたくて塗装したら、、、おかしいなぁ、、、ボディ色と同じ色使ったのに黒くなった、、、...

  • thumb_up 48
  • comment 2
2025/07/26 18:07
アクセラ BM5FP

アクセラ BM5FP

ちょっとイメチェンしようと、塗装をしております。近隣の方に迷惑かけないようテープとダンボールで作成笑笑💦サフ1回目、今日はひたすら繰り返します。熱い🥵

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/07/26 14:17
アクセラ BYEFP

アクセラ BYEFP

車検どうしようか…

  • thumb_up 55
  • comment 2
2025/07/24 15:44
アクセラ

アクセラ

お疲れさまです暑いですね熱中症などお気をつけてお過ごしください在宅勤務でした、洗車したかったけど、日中は無理ですねカプリチョーザ、トマトとニンニクのスパゲ...

  • thumb_up 394
  • comment 38
2025/07/23 22:00
アクセラ BM5FP

アクセラ BM5FP

帰りの高速で途中までツーリング楽しいでした👶🏻

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/07/22 20:10
アクセラ BM5FP

アクセラ BM5FP

2025.7.20安曇野オフ最後のオフ会^_-☆私の大好きな車と2台で行けて幸せでした

  • thumb_up 16
  • comment 2
2025/07/22 20:08

おすすめ記事