ティーダラティオのシフトノブ交換・ダイス・シフトノブ選びが楽しい・冷感インナーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ティーダラティオのシフトノブ交換・ダイス・シフトノブ選びが楽しい・冷感インナーに関するカスタム事例

ティーダラティオのシフトノブ交換・ダイス・シフトノブ選びが楽しい・冷感インナーに関するカスタム事例

2024年07月27日 06時04分

ロドの塩むすびのプロフィール画像
ロドの塩むすび日産 ティーダラティオ SJC11

今度の週末、息子と娘とどこへ行こうかな。そんなことを考えてると平日が頑張れます(^-^)/ PS:無言フォローすみません。

ティーダラティオのシフトノブ交換・ダイス・シフトノブ選びが楽しい・冷感インナーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ラティオくんのシフトノブ交換(^-^)
写真は交換後。

ティーダラティオのシフトノブ交換・ダイス・シフトノブ選びが楽しい・冷感インナーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

K12マーチもそうでしたが、ラティオもシフトノブははめ込み式なので、純正シフトノブを引っこ抜いて、白いアダプターを外す必要があります(^^ゞ

シフトノブ自体は工具なしで、スポンと抜けす。

ティーダラティオのシフトノブ交換・ダイス・シフトノブ選びが楽しい・冷感インナーに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

私は、アダプターの片側を削って、アダプターを外しました。

ティーダラティオのシフトノブ交換・ダイス・シフトノブ選びが楽しい・冷感インナーに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

抜け殻ら。こうしておくとまた使えます(^^ゞ

ティーダラティオのシフトノブ交換・ダイス・シフトノブ選びが楽しい・冷感インナーに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ネジ山がないので、ダイスでネジ山を作ります。

ティーダラティオのシフトノブ交換・ダイス・シフトノブ選びが楽しい・冷感インナーに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

斜めに入らないように全集中でゴリゴリ。

サイズはロードスターのシフトノブが使えるようにM10×1.25にしました。

養生はしっかりと。

ティーダラティオのシフトノブ交換・ダイス・シフトノブ選びが楽しい・冷感インナーに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

じゃーん!斜めった……( ̄□ ̄;)!!
難しい(>_<)
けど前後のズレだから、まあいっか。

緑矢印のところにあった輪っかも私は切りました。写真は切ったあと。

バックギアに入れるときにレバーを上に上げるので、輪っかを切らないとシフトノブに当たり、上げきれません。

ティーダラティオのシフトノブ交換・ダイス・シフトノブ選びが楽しい・冷感インナーに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

冒頭、ロードスターを買ったときに付いていたRX-8の5速シフトノブ。
ラティオは6速……すれ違い。

ヤフオクで調べるとプレミア価格になってました(^^ゞ

モッタイナイので……

ティーダラティオのシフトノブ交換・ダイス・シフトノブ選びが楽しい・冷感インナーに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

RSファクトリーのジミー。
この加工美がたまらない(>_<)

ティーダラティオのシフトノブ交換・ダイス・シフトノブ選びが楽しい・冷感インナーに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

白いライナーが見えるので、水道のゴムパッキンで目隠しをしました。
ジャストフィットに驚く(笑)

上からみると白いところが隠れているのでOK(^^ゞ

バックギアに入れるときはレバーを上げてから入れるので動作確認。完璧です(^-^)

ティーダラティオのシフトノブ交換・ダイス・シフトノブ選びが楽しい・冷感インナーに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ちょいと太さと高さが欲しかったので、ヤフーショッピングで買ったの調整式の格安シフトノブに交換。5速Hパターンが書いてあったので6速のHパターンのシールを貼りましたがダサいな……剥がそ(>_<ゞ

ティーダラティオのシフトノブ交換・ダイス・シフトノブ選びが楽しい・冷感インナーに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

一応、ここにも6速Hパターンシールを貼りました。

ティーダラティオのシフトノブ交換・ダイス・シフトノブ選びが楽しい・冷感インナーに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

おまけ。
夏の作業は汗だくになるので、ワークマンのピチピチの冷感インナーを着てます。

始めはピチピチ過ぎて違和感ありますが、慣れると汗が滴らず、ベタベタしないので快適です。

外作業だと水を腕と足に掛けるとヒンヤリして気持ちいいです(^-^)

注) インナーだけで家の中をうろうろしているとモジモジくんみたいで、家族から爆笑されます(笑)

日産 ティーダラティオ SJC1171件 のカスタム事例をチェックする

ティーダラティオのカスタム事例

ティーダラティオ SJC11

ティーダラティオ SJC11

ベランピングのイスは車のイスを使います(^-^)なんちゃって。ラティオの運転席をレカロにしました。写真左手はSR-2です。15年前に買ってガレージの肥やし...

  • thumb_up 70
  • comment 4
2025/09/28 16:33
ティーダラティオ SJC11

ティーダラティオ SJC11

NISSANTIIDALATIO18G1.8L6MTRAYSGramlights37C114.34h7J+42ADVANdBV552205/55R16暇つ...

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/09/20 15:29
ティーダラティオ SC11

ティーダラティオ SC11

ようやく黒鉄GETしたので早速ホイールキャップ遊び前よりは雰囲気出てきた👍

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/09/18 23:32
ティーダラティオ SC11

ティーダラティオ SC11

ティーダエンブレムうざったいのでとりあえず取りましたversaエンブレムつけるまではとりあえずこれで

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/09/08 23:14
ティーダラティオ SC11

ティーダラティオ SC11

オーナーツーショの最新と最古の写真。たまたまアルバム漁っていたらティーダ納車当初の写真が出てきました、この頃は推定8歳頃。キューブ大好きマンでした。まさか...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/09/04 12:55
ティーダラティオ SC11

ティーダラティオ SC11

CTの皆様お久しぶりです(*^^*)最近はめっきり投稿しなくなってしまいました……車は相変わらずな状態で、今年の夏も元気に走り回ってます(エアコンが気分屋...

  • thumb_up 34
  • comment 0
2025/09/04 12:45
ティーダラティオ SC11

ティーダラティオ SC11

雰囲気だけは出てるんじゃないだろうか毎回思うけどメインより先にセカンドの方が進むのはなぜ、、

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/08/23 09:32
ティーダラティオ SJC11

ティーダラティオ SJC11

平日、会社帰りにホームセンターの屋上にて。明るいうちに帰れると、買い物ついでに黄昏れてます(^-^)買い物をするときは端に停めます。わざわざ移動(^^ゞふ...

  • thumb_up 89
  • comment 4
2025/07/19 10:59
ティーダラティオ SJC11

ティーダラティオ SJC11

ラティオのマフラーを交換しました(^^ゞY12ウイングロードのライダー専用マフラーを流行しました。同じエンジン(1.8L)のマフラーです。安くゲットできま...

  • thumb_up 78
  • comment 2
2025/07/05 15:48

おすすめ記事