人気な車種のカスタム事例
ロドの塩むすびのマイガレージ
今度の週末、息子と娘とどこへ行こうかな。そんなことを考えてると平日が頑張れます(^-^)/ PS:無言フォローすみません。
ロドの塩むすびさんのマイカー
ロドの塩むすびさんの投稿事例
関東ではすこし早い気がしますが、スタッドレスタイヤに交換しました(^-^)昨シーズンは峠の雪道でラティオがスタッドレスなのにスタックしかけて、不安な思いを...
- thumb_up 102
- comment 0
ラティオのシフトノブ。朝はステンレス製のシフトノブがキンキンに冷えているので、娘の履けなくなった靴下をカバーにしてみました。幼児用の靴下は滑り止めが付いて...
- thumb_up 84
- comment 4
ヘッドライトの話。社外品のヘッドライトは車検に通るのかが気になり、色々ネットで調べてみました。ライトの色、光軸、カットラインの他に、刻印も大事なんだとか。...
- thumb_up 102
- comment 6
ジムニーのヘッドライトを新品に交換しました(^-^)純正部品は高いのでDEPO製にしました。左右セットかつ送料込みで渋沢さん二人分です。リペア済の中古ヘッ...
- thumb_up 80
- comment 4
箱根で朝活(^-^)いつもの椿ラインにて。日差しが眩しかった……曇りの方が走り安いです(^^ゞ箱根は寒かったです。上着必須です(>_<)今日も賑わってまし...
- thumb_up 82
- comment 0
勝手にコラボ、すみません(>_<)ザ、信号機並び(^-^)ジムニーはドアパン被害を気にしてないので、駐車枠をどこにしようか逆に迷います(^^ゞで、目に入っ...
- thumb_up 92
- comment 7
ラティオにBRZのサウンドクリエイターを付けました(^-^)/緑丸の吸気音を増幅する装置です。エアクリーナーよりエンジン側の方が効果がありそうですが、ラテ...
- thumb_up 78
- comment 4
フロントのタイヤを交換しました(^-^)トーヨータイヤPROXESTR1(プロクセスTR1)195/55R162024年生産の中古が安く手に入りました!久...
- thumb_up 79
- comment 4
ジムニーの純正マフラーのテールパイプを切りました(^-^)ちょっと切りすぎたかも(^^ゞ加工前。ショートバンパーにしているのでゾウの鼻みたいに見えるテール...
- thumb_up 103
- comment 6
キャラバンのオイル交換をしました。近所のディーラーにて(^^ゞ自分でやった方が安いですが、ディーラーの売り上げに貢献(^-^)うちのE25の純正オイルは0...
- thumb_up 84
- comment 2
ベランピングのイスは車のイスを使います(^-^)なんちゃって。ラティオの運転席をレカロにしました。写真左手はSR-2です。15年前に買ってガレージの肥やし...
- thumb_up 72
- comment 4
ジムニーのオイルとオイルフィルターを交換しました(^-^)いつものカストロールマグナテック5w-30です。オイルフィルターはPIAAにしました。ODO17...
- thumb_up 93
- comment 0
NISSANTIIDALATIO18G1.8L6MTRAYSGramlights37C114.34h7J+42ADVANdBV552205/55R16暇つ...
- thumb_up 78
- comment 0
ジムニーのタイヤをダンロップグラントレックAT20に交換しました(^-^)ジムニーシエラJB74の純正タイヤです。195/80R15。ホイールはエンケイバ...
- thumb_up 104
- comment 2
ショートバンパー化、完成(^-^)/ショートバンパーと言えれば、スキッドプレート!コスパがいいNTS技研さんのジュラルミン製4mm厚スキッドプレートを取り...
- thumb_up 94
- comment 4
猿ヶ島にて。オフロードって楽しい(^-^)暑いので窓を閉め切ってます(^^ゞ外に椅子出して黄昏れたいですが、涼しくなるまで我慢。フロントバンパー、いい感じ...
- thumb_up 104
- comment 2
アームとタイヤを交換して初オフロード(^-^)シエラのノーマルタイヤ(デューラーH/T)でもそこそこ走れました。が、ソロなので無理せず、早々に退散しました...
- thumb_up 96
- comment 6
ジムニーのフロントバンパー、完成(^-^)色はマッドブラックに塗りました。遠目で見ると上手く塗れてます(笑)(ソフト99のブラサフとつや消し黒のスプレー缶...
- thumb_up 111
- comment 11
純正バンパー、壁掛けの術(笑)ジムニーのバンパーは薄いので、ガレージの壁に掛けて保管しています(^^ゞ二千円で購入した白の純正バンパーを取り付けて、カット...
- thumb_up 97
- comment 12
ひさびさにさいさいさんファミリーと遊びに行ってきました!次男くんがローリングショットを撮ってくれました、ありがとう(^-^)お昼の後、新東名で新秦野から伊...
- thumb_up 109
- comment 6
備忘録ODO:178307kmにて・リーディングアームとトレーリングアーム交換(JB74流用)・スタビリンク交換(JB74流用)・サスペンションダンパー交...
- thumb_up 96
- comment 2
ジムニーのリーディングアーム(前側)とトレーリングアーム(後側)を交換しました(^-^)/私のジムニーはJB23の5型ですが、JB74シエラの新車外しのア...
- thumb_up 105
- comment 9
週末、久しぶりに秦野市の戸川公園近くの戸川林道に行ってきました(^-^)未舗装路林道の初級編みたいなところです。山登目的の普通車もちらほら。ローダウン車は...
- thumb_up 120
- comment 6
ジムニーをさらにワイルドに見せるべく、ロングホイールナットにしました(^-^)長さは45mmチタンカラースチール製です。片側前後をとりあえず交換。引きで見...
- thumb_up 101
- comment 0
久しぶりのヤビツ峠。宮ヶ瀬側から抜けましたが、キャンプ場の近くは路駐の車が多く、只でさえ狭いのにカオス状態でした(>_<)ベンツのCクラスがすれ違いに苦戦...
- thumb_up 98
- comment 2
平日、会社帰りにホームセンターの屋上にて。明るいうちに帰れると、買い物ついでに黄昏れてます(^-^)買い物をするときは端に停めます。わざわざ移動(^^ゞふ...
- thumb_up 89
- comment 4
5.5j+20に195/80r15。いい感じにツライチです(^-^)/お昼は芦ノ湖スカイラインのレストハウス、フジビューにて。息子は中学生になり土日部活な...
- thumb_up 102
- comment 6
ジムニーくん、イメチェンしました(^-^)/ホイールを16インチから15インチへ。タイヤは185/85r16から195/80r15へ。ホイールは5.5j+...
- thumb_up 103
- comment 4
ラティオのマフラーを交換しました(^^ゞY12ウイングロードのライダー専用マフラーを流行しました。同じエンジン(1.8L)のマフラーです。安くゲットできま...
- thumb_up 78
- comment 2
連投すみません。ジムニーくん、足回りをオーバーホールしました(^-^)写真は17万7千キロお勤め品。左下のキングピンのベアリングは錆びて固着してました(>...
- thumb_up 88
- comment 2
ひさびさの椿ライン。峠は楽しいです(^-^)マフラーがノーマルなので、音が物足りない(^^ゞ箱根から北上して足柄。斜め45°(^-^)ついつい峠道を探して...
- thumb_up 84
- comment 2
