ティーダラティオのシート交換・レカロ・SR-2・SR-3・レカロっていいですねに関するカスタム事例
2025年09月28日 16時33分
ベランピングのイスは車のイスを使います(^-^)
なんちゃって。
ラティオの運転席をレカロにしました。写真左手はSR-2です。15年前に買ってガレージの肥やしになってました(^^ゞ
カビまみれだったので綺麗に拭いて、布団乾燥機でほっかほかにしました。
ティーダラティオのレカロのシートレールは分割式です。高さが三段階で換えられます。
アップガレージで4000円。ラッキー(^-^)
シートを綺麗にして、レール付けて、さあ取り付け。
がしかーし、何じゃコリャー!!
ボルトがトルクスT50……工具持ってない。ちーん。
調べておけばよかった(>_<)
じゃん、困ったときのアストロ。
トルクスは使う機会がないですが、セットものを買ってしまった(笑)
ついでにブレーキオイル交換で使うワンウェイバルブも買いました。
じゃん!完成(^-^)
じゃじゃん!試走、宮ヶ瀬へ。
じゃじゃじゃーん!
SR-2じゃなくて、SR-3(笑)
SR-2は太股の下のクッションが厚く、お尻の下が薄いので、腹が圧迫されて、おデブさんにはキツかった……(>_<)
15年前は痩せていたことを思い出しました。
実はSR-3も肥やしになっていたので、こちらに交換しました。私は3の方が好みです(^-^)
やっぱりレカロはいいですね~、運転が楽しいです。早く交換すればよかった(^^ゞ
レカロの後ろ姿もいい感じ(^-^)