ジムニーのヘッドライト交換・DEPO製・左側通行の日本仕様・クリアな瞳・光軸チェックに関するカスタム事例
2025年11月08日 13時49分
ジムニーのヘッドライトを新品に交換しました(^-^)
純正部品は高いのでDEPO製にしました。左右セットかつ送料込みで渋沢さん二人分です。リペア済の中古ヘッドライトと同じくらいの値段です。
左側通行の日本仕様で、LEDのウィンカーは組み込まれていない純正タイプのものです。
組み込みのLEDウィンカーやLEDヘッドライトは壊れたら交換できないので嫌いです。
ちゃんとブチル処理してありましたが、念のためにアルミテープで防水処理をしました。
交換前。磨いても磨いても1ヶ月で黄ばむ純正ライト……細かいヒビも入っているので、交換しました。
バンパーを外した方がライトを外しやすいですが、横着してバンパー付けたままライトを外しました。緑丸の角が引っかかりますが、強引に(^^ゞ
取り外し前に光軸をマークしておきます。悩んだ末に脚立とプラダンを使いました。
脚立は動かしたらアウトなのですこし離して置いときます。
スマホで撮影すると光が見やすいです。
左目交換。引っ掛かるバンパーの角はカットしました。ショートバンパーにするためにカットしまくっているのでためらいなく(笑)
光軸チェック!お、優秀。気持ち下向きにしておきました。
続いて右目。交換前。
交換後。こちらはちょい上向き。
新品だと光量が増えて明るくなりました。
下向きに修正。
おお、イケメン。やっぱりライトはクリアだと見栄えが良くなりますね(^-^)
いい感じ。
いい感じ#2。
いやー交換してよかったです(^-^)
満足満足。
ひとつだけ、ムムムな点は、オレンジ丸のプラスチックのステーがうちのジムニーだと浮いてしまい、大きめのワッシャーをかませて、ステーを歪ませながらボルトで留めています。ステーが折れなくてよかった……
