シルビアのDIY・純正エアロ・塗装・取り付けに関するカスタム事例
2019年03月21日 19時21分
純正リアアンダー、ペイントして取り付けました。
マフラーノーマルなのは...(T_T)
塗装後に磨きました。
クリアー塗装を少しだけ多目に塗り込み乾燥後ゴミブツをとり2500〜3000番のペーパーで研磨しコンパウンドで仕上げました。
取り付けステーも塗装前に外してシルバーにペイントして磨き後リベット留めしました。
サイドステップも片側は終了しましたがもう片側はまた後日に
2019年03月21日 19時21分
純正リアアンダー、ペイントして取り付けました。
マフラーノーマルなのは...(T_T)
塗装後に磨きました。
クリアー塗装を少しだけ多目に塗り込み乾燥後ゴミブツをとり2500〜3000番のペーパーで研磨しコンパウンドで仕上げました。
取り付けステーも塗装前に外してシルバーにペイントして磨き後リベット留めしました。
サイドステップも片側は終了しましたがもう片側はまた後日に
シバタイヤ、今度はR31の280Rを選択。はめ替えて街乗りしてみてハンドルレスポンスアップ。前のR23よりグリップ上がってそう!年内にサーキットに行けたら...
【ドリ車から街乗り車にする為の備忘録🐾】◾️WONDERGT・リアワイドフェンダー(50mm)仮合わせをする為に、ブリフェンを外します👀ドリパで2回、身内...
いくら温度を上げても温風が出ないということで、エアミックスアクチュエータを分解焦げてる結局治らなかったので、これをこうすれば温風出るようになります