ごっさん ガレージ510さんが投稿した宮崎・プラモデル・プラモデル好きと繋がりたい・模型・R32GT-Rに関するカスタム事例
2025年11月24日 21時10分
宮崎市でFD乗ってます。 DIY大好きで殆んどのパーツは自分で取り付けてます。よろしくです。
今回は、じゃない…。
今回も模型ネタなんで興味のない方はスルーを!
朝の会出場してからのプラモデル!
カレラGTの続きです!
昨日途中まで塗装してて、塗分のマスキングをチマチマしてて10時に朝の会から帰宅し、そこから終わったのは13時…。
塗装は秒でおわります。
で、途中昼メシ休憩取ろうか思ったけど、外出するのがめんどくさくぶっ続けでやりました。
先にデカール貼り付けしました。
キャリパーに貼るポルシェのロゴ貼りは中々の拷問です。
一発目!
キャリパー、ナックル、ベルハットを組んで、
コレ!
次、フロントセクション!
先程作った左右のナックルをアッパアーム、ロアアーム挟んで、
こんな感じ!
次、上のフロントセクションをモノコックに合体して、序にリアのサスペンションアッパアームをつけます!
モノコックにフロントセクションが付いたやつです!
リアのアッパアーム撮るの忘れてました…。
で、先日できたエンジン周りをモノコックに合体!
ランボはコレを結婚って言ってました。
結婚式できました!
続いて、リアのナックル周りを取り付けます!
リアのナックル、ブレーキアッシーを組んで、
モノコックにリアのサスペンションロアアーム、ナックルアッシー付けて完成!
出来上がり!
ヤバイ!メカニック上がりのわたすはこのメカメカしい感じがたまらんです!
コレで焼酎何杯飲めるだろう?
コレだからプラモデルは辞められんですわ!
来週はインテリアを塗装して組んで行きます。
足踏み状態のこの子!
来週の半ばにオーナーから部品調達して、週末には終わらせる予定っす!
コレもアップしますね!
