N-WGN カスタムの愛車カスタムのコンセプトは?・ピックアップチャレンジに関するカスタム事例
2025年07月23日 18時22分
愛車のカスタムコンセプトは?という事で
ディーラーいつでもOK色抜き仕様です。
(1点だけ入庫怪しい箇所がありますが後ほどご説明します)
Nワゴンオーナーにしか分からないようなあれ?これあったよね?と言われると喜びます。
リジカラ
色替えタイプRエンブレムの自作
フロントメッキ、リアメッキの同色化
キーレススイッチ、謎の凹凸スムージングetc
ホイールはWORK MEISTER S1R。
初めて見た時に一目惚れし、以来ずっと憧れのホイールでした。
分かりにくいところですが電球類も拘っています
購入時LEDバルブがフォグ、ライセンス、バック、ルームと装着されていましたがフォグ、ライセンスをハロゲン化、バックはLEDのままですが、近々アップデートしますのでその時に。
ルームは爆光LEDだったので光量を落としたLEDにしました。
室内は少しごちゃついてますが…
なるべく純正オプションだけを使用する様にしました。
(音響類はほぼ社外です)
バケットシートは本来入れる予定は一切ありませんでした(汗)
シート交換した辺りから純正スタイルが崩れています(涙)
パッと車を見てコンセプトが伝わる方が大事だと私も思いますが、誰にも分からないようなネチネチした細かい拘りも大事だと思います。
パッと見は脚入れてホイール変えただけかもですが、1つ1つの部品ほぼ全てに細かい拘りを持ちながら取り付けています。
さて、冒頭でお話した入庫怪しい箇所がこちらです。
車高もツラもシートも全て問題無いですが、ナンバープレートだけが保安適合外になります。
クイックリリースに関しちゃまぁ、、セーフとして、クイックリリース化に伴い車体からナンバーが出てるので突起物扱いになります(角度を付けるナンバーステーと同類かと)。
軽自動車なのでこのナンバーのお陰で普通自動車サイズになっていると思います。
車屋に投げる時は基本的ロアグリルのみ純正品に戻しています。
文末
前回以降交換したパーツを箇条書きにて
・GLADEN RC130
・エンジンオイル交換 0W-20 (3029km)
・ボディ研磨、ガラスコーティング
・フォグランプ純正戻し
自分の車が好きすぎてマイカー語り始まると止まりません。
最後までご覧頂きありがとうございました。