M2 クーペの9月もよろしくお願いします。・M2クーペ・DIY・CPM・ストラットブレースに関するカスタム事例
2025年09月07日 10時33分
ポストメンです。かなり引っ込み思案で筆無精ですがよろしくお願いします。 以前はE46型318クーべ、ステージアの直6ターボと、BE型レガシィRSKに乗っていました。 現在はR56型ミニに乗っています。
おはようございます!
前々からオーダーしていたパーツが届きましたので朝イチ起き抜けにDIYを行いました。
中身はCPMのストラットブレース
F87型M2 ベースグレード
F23型カブリオレに適合しています。
コンペティションや通常のM235iにお乗りの方は適合していないので、確認の上要注意です。
*画像は拾い物
M2のコンペティションなら、ストラットブレースはこちらのようにU字型のカーボン素材でガッチリ補強されていますが…
ベースグレードはペラペラの鉄板が留まっているだけ…
CPMと比べてみると薄さが一目瞭然です。
M2自体が頑強で、こんな鉄板でも効果は有ると思うのですが、
よりタフで太いものに交換し、スポーツカーらしいダイレクト感をさらに強化しようと思います。
手順は簡単です。
元から付いているストラットブレースを取り外し、CPMのものに置き換えるだけ
取り付け穴の増設や拡張も必要ないので、ボルトも再利用できます。
左右のブレースを付け替えたら
最後に中央部を結ぶバーを付属の12mmボルトを使い取り付けて作業は終了です。
エンジンルームが以前より精悍になり、満足感が有ります。
時間にしておよそ30分程度。
基本的な工具があれば簡単に取り付けができ工賃も節約できますので、CPMのパーツを取り付けたいと思う人はDIYをオススメしますよ。
暫く休憩したら、効果を体験しに少しドライブに出かけようと思います。