Vクラスの10月もよろしくお願いします・上信越自動車道・茶臼山恐竜公園・W639 メルセデス・ベンツ V-Class・善光寺平に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Vクラスの10月もよろしくお願いします・上信越自動車道・茶臼山恐竜公園・W639 メルセデス・ベンツ V-Class・善光寺平に関するカスタム事例

Vクラスの10月もよろしくお願いします・上信越自動車道・茶臼山恐竜公園・W639 メルセデス・ベンツ V-Class・善光寺平に関するカスタム事例

2023年10月04日 10時57分

にしやんのプロフィール画像
にしやんメルセデス・ベンツ Vクラス W639

R32GTS→HR-34GT→GH-3BAMXF(パサートワゴンV6・4motion)→ABA-639350(MBVクラス) 家族と過ごす安心のデカい箱です。V乗りの皆さんと交流させていただきたいのでよろしくお願いします🤲

Vクラスの10月もよろしくお願いします・上信越自動車道・茶臼山恐竜公園・W639 メルセデス・ベンツ V-Class・善光寺平に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ようやく朝晩が過ごし易くなりましたね。日中も快適になってきた10月最初のお出かけは信州長野に向かいます🚐

東部湯の丸SAで休憩☕️中 奥は菅平に続く山々です。気温21℃で快適👍

Vクラスの10月もよろしくお願いします・上信越自動車道・茶臼山恐竜公園・W639 メルセデス・ベンツ V-Class・善光寺平に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

上信越道更埴ICで降りて茶臼山恐竜公園にやって来ました。山の中腹にあるので高低差が200m以上あってハイキング🥾気分が味わえます。
この茶臼山は江戸時代に起きた大地震の後地滑りが頻繁に起き、山の南斜面が山体崩壊して元の山⛰️の原型はありません。明治から約100年かけて地滑り対策を施し、1970年代にようやく落ち着いて以降収まったこの地の活用で植物園、動物園、恐竜公園とマレットゴルフ⛳️コースが作られたとのこと。
中腹から下界に広がる善光寺平の眺めは素晴らしい👍です。

Vクラスの10月もよろしくお願いします・上信越自動車道・茶臼山恐竜公園・W639 メルセデス・ベンツ V-Class・善光寺平に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

公園に入って最初にティラノサウルス🦖がお出迎え。
この恐竜🦕ハシゴがあって中に入れるんです。しかも口の中から外が見れます。とっても狭いですが😅
実物大のプテラノドンが空を飛んでいる姿はなかなか見れません。

Vクラスの10月もよろしくお願いします・上信越自動車道・茶臼山恐竜公園・W639 メルセデス・ベンツ V-Class・善光寺平に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ケントロサウルスに乗る次男君。
この恐竜🦕の進化版が有名なステゴサウルスです。プロトケラトプスの親と卵🥚から帰った赤ん坊がいました。

Vクラスの10月もよろしくお願いします・上信越自動車道・茶臼山恐竜公園・W639 メルセデス・ベンツ V-Class・善光寺平に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

巨大草食竜は中に入れるようになっています。尻尾が滑り台になっていて普通の滑り台では物足りない子どもたちには打ってつけの遊び場ですね。

Vクラスの10月もよろしくお願いします・上信越自動車道・茶臼山恐竜公園・W639 メルセデス・ベンツ V-Class・善光寺平に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

長男君、恐竜🦕に食べられています👀.....
こんな風に恐竜の中に入れるようになっているのは子どもにとっても大人にとってもワクワクしますよね⤴️⤴️⤴️

最後に始祖鳥を狙っているオルニトテレスと一緒にハンティングを試みる兄弟たち👬

Vクラスの10月もよろしくお願いします・上信越自動車道・茶臼山恐竜公園・W639 メルセデス・ベンツ V-Class・善光寺平に関するカスタム事例の投稿画像7枚目
Vクラスの10月もよろしくお願いします・上信越自動車道・茶臼山恐竜公園・W639 メルセデス・ベンツ V-Class・善光寺平に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

9時頃に朝を食べてから何もたべていなかったのでチビっ子たちのリクエストで「ゆず庵 長野川中島店」さんで早めの夕食🍲
季節のゆず庵コースをいただきました😋😋😋

Vクラスの10月もよろしくお願いします・上信越自動車道・茶臼山恐竜公園・W639 メルセデス・ベンツ V-Class・善光寺平に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

公園内のアップダウンを駆け回って腹ペコだった兄弟👬は元を取るぞ💪とばかりにたらふく飲んで(大人ももちろんソフトドリンク🥤)喰って帰宅😅😅😅

上信越道はアップダウンが大きいのでなかなか伸ばせず、2桁台には及びませんでした....残念。距離的には0.9マハロ走れたので満足しました。

メルセデス・ベンツ Vクラス W6393,565件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W447

Vクラス W447

title:【酷暑】先日.峠帰り次の日にブレーキペダルを踏んだときに「ふわっ」と感じ、一番奥までペダルを踏み込んで固くなりブレーキが効いているような?エア...

  • thumb_up 19
  • comment 0
2025/07/31 23:37
Vクラス W447

Vクラス W447

この家へようこそ🎉🎉#HongKong

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/07/31 21:34
Vクラス W639

Vクラス W639

看板と名札も完成したし明日、散髪行ったら準備完了やわ!

  • thumb_up 58
  • comment 2
2025/07/31 17:56
Vクラス W639

Vクラス W639

先日、車検完了✅で引き取りに伺った際に展示販売車とのツーショットで気になったドアミラーウインカーの色焼け💦💦💦アップで撮ったら焼け&浸水も....ハコネー...

  • thumb_up 92
  • comment 2
2025/07/30 13:57
Vクラス W639

Vクラス W639

塗装後4年経過し、剥げて来たグリルメッシュ箱根ミーティングに向けて簡易マスキング→100均スポンジ刷毛で再塗装暑いのでサクッと完了今日はコレ位にしといたろ・・・

  • thumb_up 73
  • comment 4
2025/07/30 12:34
Vクラス W447

Vクラス W447

title:【V-Classの車窓から】放牧は、野焼きの後、野草が伸び始める4月から霜が降りる11月頃まで行われます。かつて、夏場は厩肥生産などのために休...

  • thumb_up 82
  • comment 4
2025/07/29 20:30
Vクラス W447

Vクラス W447

こんばんは!『やっしー』です。ハコネーゼではじめましての方へ自己紹介です。2018年製アヴァンギャルドロング(左車)が雹被害で全損となり、2023年製エク...

  • thumb_up 90
  • comment 2
2025/07/29 19:02
Vクラス W447

Vクラス W447

箱根に向けてディクセルのローターとパットを交換。1年以上前に購入して自分で交換しようとしましたが外れず放置。やっと車屋に持って行きましたがリアは電動パーキ...

  • thumb_up 85
  • comment 11
2025/07/28 19:57
Vクラス W639

Vクラス W639

家族から買い物帰りにこんなの出た!とLINEがきました。帰って来てから電圧みたら、10.5Vほどしかない😭行きつけの工場がないのでどうしようかと悩んだ末、...

  • thumb_up 61
  • comment 9
2025/07/28 13:24

おすすめ記事