エブリイワゴンの油圧計・水温計・油温計・大森メーターに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
エブリイワゴンの油圧計・水温計・油温計・大森メーターに関するカスタム事例

エブリイワゴンの油圧計・水温計・油温計・大森メーターに関するカスタム事例

2025年01月23日 13時50分

はしもとのプロフィール画像
はしもとスズキ エブリイワゴン DA52W

子供の頃から日産の直列6気筒が好きでL型に惚れ、230〜430セドリックなどを乗り継いぎ、ハコスカ4ドアでL28改にソレ・タコ・デュアルしてましたが家庭事情により車は辞めていました。 がっ‼️… みんカラ↓ https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2589016/profile/ Twitter↓ https://twitter.com/nissan2000ohc

エブリイワゴンの油圧計・水温計・油温計・大森メーターに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

続編です。
先日エブリイに取り付けた古い電子式大森メーター。

軽トラに取り付けたデフィーとは真逆でチープなところが良いんですよね(笑)
賑やかなオープニングセレモニーもチカチカと光ることもなく、計測した数値をそっと指針する。
いかにも計器って感じか好きです。
ゆえに取り付け時に配線チェックしても何もアクションがないので結線が合ってるかが全く分かりません💦
特に温度メーター系は温度が上がるまでのお預けです。
大森の電子式メーターはセンサーの配線を断線状態にすれば指針が振り切りますので、それで確認するカタチになりますかね。

エブリイワゴンの油圧計・水温計・油温計・大森メーターに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

水温センサーアダプター取り付け部。
普通にアッパーホースに割り込ませです。

エアーポケットが出来ない様にセンサー部が上向きにならない様に取り付けています。

エブリイワゴンの油圧計・水温計・油温計・大森メーターに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

油圧&油温センサー取り付け部。
エレメントの台座に取り付けるオイルブロックを使用。

朝一などのオイルが冷たい時は暖機せずに走るとオイルが硬いので油圧が凄く高くなりオイル滲みになったりします。

締め付けが馴染んだ頃ですので各部増し締めしてみました。

が!! 油温センサーがポキッと折れました😢
焦ってたので画像はありません😭

センサーのナット部から先っぽがオイルブロックにキツく残ったままハーネスにセンサー内部が繋がったまま生きている状態で折れました。

要は先っぽは円筒形の金属製カバーなのでオイルブロックに折れ残ったそのハーネスから切れずに生きたまま残ったセンサーの中身を円筒形に突っ込んで保持してみたら油温計はちゃんと指針したので、オイルブロックに折れたセンサーのナット部を合わせ、覆い被せるようにエポキシパテを盛ってガッチリくっ付けました。
もう取れません(笑)
オイルブロックと一心同体です(爆)
画像で分かると思いますがオイルブロックの横に接続のコルゲートチューブのチューインガムみたいなのがそうです。

エブリイワゴンの油圧計・水温計・油温計・大森メーターに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

コレを使いました。
税抜き¥380です。
カチカチにかたまり、1時間でサンドペーパーで削ったりドリルで穴を開けたり塗装が出来ます。

エブリイワゴンの油圧計・水温計・油温計・大森メーターに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

オイルエレメントを車輌左側から撮影。
DA52/62系のオイルエレメントは腹の真下に位置しています。

固い物で腹を擦ったらコワイ位置ですね。

雪道の事を考えるとセンサーとハーネスが心配でこの様な取り回しの取り付にけました。
4WDなのでミッションからフロントデフ行きのプロペラシャフトがあります。
それが邪魔で見え難いですが、上から来てオイルブロック上に繋がるコルゲートチューブは油圧センサー。

フロントプロペラシャフトを避けて1つ飛ばして3つ目のポートに油温センサー取り付けです。
ハーネスが届かなかったのでリード線をハンダ付けして延長しました。
電子式の良いところですね。

エブリイワゴンの油圧計・水温計・油温計・大森メーターに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

フロント側からオイルエレメントを撮影した画像です。
フロントプロペラシャフトを逃げるようにハーネスをひいています。
画像の左側にギリギリ写っていますが、白いコネクターに繋ぎます。
最初はオイルブロックに取り付けたセンサーから直ぐUターンしてエレメントの下を通して繋いでいましたが、不安要素たっぷりだったのでリード線をハンダ付けして延長し、フロントプロペラシャフトの下を通り過ぎて上側をぐるっと大回りするやり方に変更しました。

お腹の中央では先ず先に擦る低さですので雪道では輪だちの真ん中の高い雪が当たる場所です。

1番低いのはリヤデフですが、前進中は先ず当たります。

少し年式が新しいエンジン違い(K6A搭載)のDA62からはエレメントにガードパイプが装着されています。
(私のはF6A)

ピラーに取り付けた3連。
上から油圧、真ん中=油温、1番下=水温です。

しばらく走ったのちのアイドリング中の動画です。

停車して少しすると走行風がなくなりウォーターポンプも低速になるから?で水温が上昇し、電動ファンが作動する瞬間を撮影したものです。

メーター読みで95℃辺りで作動し、84℃辺りで停止しているようです。
この時の気温は12℃。

アップロード出来る動画の長さに制限がある為途中で終わってしまっていますが、電動ファン停止後にも84℃辺りまで下がっていきました。
純正の水温センサーはサーモスタット前側で測っており、追加メーターのセンサー位置であるアッパーホースではクーラントの流れでそうなっているか、メーターかセンサーのレスポンスでそうなっているかだと思います。

エブリイワゴンの油圧計・水温計・油温計・大森メーターに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

色々情報が見れて良いですね。

知ったところで、
「だから何?」とか言わないでくださいね💦

以上、
【エブリイに古い大森メーターを取り付けました】
の続編でした。

いつもコメント、見てくださりありがとうございます。

スズキ エブリイワゴン DA52W309件 のカスタム事例をチェックする

エブリイワゴンのカスタム事例

エブリイワゴン DA17W

エブリイワゴン DA17W

✨CARTUNEの皆様…おはようございます✨火曜日の休みにCTフレンドさんのミヤノフさん宅に素敵なガレージが完成したとの事なので映え写真撮りに行って来まし...

  • thumb_up 156
  • comment 5
2025/07/24 05:56
エブリイワゴン DA17W

エブリイワゴン DA17W

連投失礼します。ある車種から流用しました。あえて定番車種を外して探しまくりました。メッキキラキラでかわいい!暑すぎて乗る気にならず外乗り車をメンテナンスし...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/07/23 23:26
エブリイワゴン DA62W

エブリイワゴン DA62W

エブリイと月。一昨日帰宅したときに急にエンジン吹け上がり、少しの間ハンチング😰しばらくしてから、色々探りながら走らせても何ともない…結局原因よくわかりませ...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/07/23 23:22
エブリイワゴン DA17W

エブリイワゴン DA17W

重い腰を上げて作業。やっと買ってあったパーツを装着しました。スピーカーケーブルもひいてます。この日は時間なくてスピーカーを固定して終了。アウターパネルに制...

  • thumb_up 27
  • comment 0
2025/07/23 23:21
エブリイワゴン DA17W

エブリイワゴン DA17W

お久しぶりです車検戻しがしんどすぎて外装ほとんど純正だけどこんぐらいがかっこいいのでは?

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/07/23 22:45
エブリイワゴン DA17W

エブリイワゴン DA17W

ダウンサスでドM界隈になりました。

  • thumb_up 21
  • comment 0
2025/07/23 22:32
エブリイワゴン DA17W

エブリイワゴン DA17W

みなさんこんばんは🌙珍しく平日の投稿もうしわけ🫡今日は仕事が早く終わったので大変お世話になっているSCYさんにお邪魔してきました✨いつ見てもかっこいい憧れ...

  • thumb_up 95
  • comment 4
2025/07/23 22:25
エブリイワゴン DA17W

エブリイワゴン DA17W

トラック運転手って…メッキも好きだけど縞板も好きなんだなぁ🤣ここも縞板✨近々…フロントアンダーガード装着予定👍暑い🥵から…なかなかやる気出ない…🤪

  • thumb_up 70
  • comment 2
2025/07/23 18:39
エブリイワゴン DA64W

エブリイワゴン DA64W

皆さんおはようございます☀️‼️絶賛、引っ越し中です😙‼️朝の9時から夕方7時前まで飲まず食わずで作業してましたが、10年分のカスタムは2日間では終わりま...

  • thumb_up 170
  • comment 32
2025/07/22 07:47

おすすめ記事