BRZの除電チューン・スタティックディスチャージャー・イグニッションコイル交換・メンテナンス作業に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
BRZの除電チューン・スタティックディスチャージャー・イグニッションコイル交換・メンテナンス作業に関するカスタム事例

BRZの除電チューン・スタティックディスチャージャー・イグニッションコイル交換・メンテナンス作業に関するカスタム事例

2023年06月12日 00時37分

daiのプロフィール画像
daiスバル BRZ ZC6

My Car:SUBARU BRZ ZD8 C型 初めましてBRZに乗っていますdaiと申しますm(_ _)m 先日86 STYLE with BRZ 2021にてカーチューンやってませんか?と良く聞かれたので試しに作ってみました! 車歴はインプレッサGC8✕2台(9年半)→BRZ ZC6→BRZ ZD8でスバルMT車一筋🎵 ワインディング・サーキット・スノーを楽しむ普通の会社員です。 どうぞ宜しくです(^^)

BRZの除電チューン・スタティックディスチャージャー・イグニッションコイル交換・メンテナンス作業に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

週末の作業

BRZの除電チューン・スタティックディスチャージャー・イグニッションコイル交換・メンテナンス作業に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

最近再燃している除電チューニング

ネットワークを駆使してカーボン繊維で製作されたスタティックディスチャージャー(空中放電/放電索)を入手しました。

BRZの除電チューン・スタティックディスチャージャー・イグニッションコイル交換・メンテナンス作業に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

沢山作って貰ったので、徐々に効果を確かめる為に少しずつ施工して変化を見ます。

まずは【アクセルペダルの固定箇所】
アクセル開度を電気信号に変換する箇所の為、動作を邪魔する静電気やノイズを除電目的

BRZの除電チューン・スタティックディスチャージャー・イグニッションコイル交換・メンテナンス作業に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

【電子スロットルボディ固定箇所】
アクセルペダルと同様の理由、電気信号で制御されるスロットルの動作効率化目的

また、よくアーシングで効果が出る箇所なので

BRZの除電チューン・スタティックディスチャージャー・イグニッションコイル交換・メンテナンス作業に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

【オルタネーター本体固定箇所】
オルタネーターはノイズの発生源、アーシングポイントの為

上記3点の施工後の試走は
・アクセルレスポンスアップ
 スロットルコントローラーでシャープに切替えた様なフィーリングに変化

BRZの除電チューン・スタティックディスチャージャー・イグニッションコイル交換・メンテナンス作業に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

お次はメンテナンス
遠征予定だったけど雨が酷かったので、Egルームを開けられるショップさんへ

BRZの除電チューン・スタティックディスチャージャー・イグニッションコイル交換・メンテナンス作業に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

去年DIYでプラグ交換したけどイグニッションコイルを交換出来ていなかったので今回交換に踏み切りました!

イグニッションコイルの使用期間が10万km間近なので予防保全です。

BRZの除電チューン・スタティックディスチャージャー・イグニッションコイル交換・メンテナンス作業に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ハイスパークイグニッションコイルを導入ですが

BRZの除電チューン・スタティックディスチャージャー・イグニッションコイル交換・メンテナンス作業に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

効率を求める為、点火のキモであるイグニッションコイルにも除電チューニングを施工

右はいままで装着していた、プラズマダイレクトお疲れ様でした。

BRZの除電チューン・スタティックディスチャージャー・イグニッションコイル交換・メンテナンス作業に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

イグニッションコイルの交換完了

なお、イグニッションコイル固定ボルト部にスタティックディスチャージャーを取付

Egブロックとイグニッションコイルがボルトを介して唯一接している箇所なので、ノイズ除去効果を期待

BRZの除電チューン・スタティックディスチャージャー・イグニッションコイル交換・メンテナンス作業に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

最後にイグニッションコントローラーの固定ボルトにもスタティックディスチャージャーを施工

既に貼付けた除去シートとの相乗効果を狙って!!

BRZの除電チューン・スタティックディスチャージャー・イグニッションコイル交換・メンテナンス作業に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

全ての作業が終わってのファーストインプレッション

排気音が変わった!
アイドリング時の音が前に比べて野太く力強い音へ変化🎵

少ないアクセル開度でクルマが前に進む力が強まったし、適正ギアより上のギアで坂を登った時のガクガク振動が減ったのでトルクが上がった(性能が戻った)効果が確認出来ました👍

これでしばらくは点火弄らなくても良さそうです!

走行距離125,300km

スバル BRZ ZC636,782件 のカスタム事例をチェックする

BRZのカスタム事例

BRZ ZD8

BRZ ZD8

11/22STIサーキットドライブ筑波サーキットコース1000(TC1000)に初めて参加してきました!申し込み開始から僅か数時間で100台強の枠が全て埋...

  • thumb_up 32
  • comment 0
2025/11/24 22:41
BRZ ZD8

BRZ ZD8

引き続きミッションオーバーホールですシフトフォークの4速部分が削れていました💦カウンターシャフトのギヤ欠けですなぜ欠けたのかは不明です、オーバーレブ等の負...

  • thumb_up 28
  • comment 0
2025/11/24 22:08
BRZ ZD8

BRZ ZD8

ポルシェGT3風ドアストラップ完成👍カッコよくなるようにドライカーボンをパネルに使用✨やはりドライカーボンか硬かった😅

  • thumb_up 29
  • comment 0
2025/11/24 21:57
BRZ ZC6

BRZ ZC6

久しぶりなので現状仕様jdmconceptGT51P10j+38タイヤ265-35-18フロント15mmワイトレリア3mmスペーサーアーム類ノーマルリア爪...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/11/24 21:03
BRZ ZD8

BRZ ZD8

スバ学祭2025(太田市)、初潜入です❣️家族連れはじめ多数のSUBARUファンが参集。今回、今さらながら、アイサイト(衝突被害軽減ブレーキ)を初体験です...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/11/24 20:32
BRZ ZD8

BRZ ZD8

琵琶湖までドライブ😎行きはR306でいなべ市藤原町→鞍掛峠→多賀町、帰りはR421で東近江市→石榑峠→いなべ市大安町と峠道を2本楽しめるお得なドライブコー...

  • thumb_up 67
  • comment 2
2025/11/24 19:00
BRZ ZC6

BRZ ZC6

ラリーサス組んでちょいとお出かけ

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/11/24 17:49
BRZ ZC6

BRZ ZC6

朝一発目のエンジン始動時の音量測定。

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/11/24 17:18
BRZ ZD8

BRZ ZD8

こんにちわ~(*´艸`)💤➰いゃぁ~😅💦本日はwwwワタシは先ほどまでお仕事だったのですが🤭昨晩🌃✨⌚️未明にwww無事(^-^ゞ名古屋から今年最後?🔚の...

  • thumb_up 129
  • comment 7
2025/11/24 16:38

おすすめ記事