タンドラの雪コラボ・白樺の木・趣味部屋・キャンプ用品ガレージに納める・備蓄をしないと大変なことになるぞ!に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
タンドラの雪コラボ・白樺の木・趣味部屋・キャンプ用品ガレージに納める・備蓄をしないと大変なことになるぞ!に関するカスタム事例

タンドラの雪コラボ・白樺の木・趣味部屋・キャンプ用品ガレージに納める・備蓄をしないと大変なことになるぞ!に関するカスタム事例

2024年02月25日 21時42分

ようへのプロフィール画像
ようへ米国トヨタ タンドラ

TOYOTA TUNDRA クルーマックス!

タンドラの雪コラボ・白樺の木・趣味部屋・キャンプ用品ガレージに納める・備蓄をしないと大変なことになるぞ!に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今日は山梨、朝から雪でした〜。

雪×タンドラは良い!
SUVに総じて言えるかもしれませんが…タンドラは特に、その名に恥じず路面凍結がマッチする良き車体だなぁと感じます☃

タンドラの雪コラボ・白樺の木・趣味部屋・キャンプ用品ガレージに納める・備蓄をしないと大変なことになるぞ!に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

週末は知り合いから依頼された伐採作業をしました。

副産物で手に入れたシラカバの玉!!
寒い地域ではお馴染みかもしれませんが、山梨では見かけることが少なくレア度が高いです。
火持ちはソコソコだけど、割りやすくて良く燃える嬉しい薪材です。

タンドラの雪コラボ・白樺の木・趣味部屋・キャンプ用品ガレージに納める・備蓄をしないと大変なことになるぞ!に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

連休最終日の今日は、天気が悪かったので趣味小屋(コンテナ)の片付けを。
ごちゃごちゃに置いてあったモノが大分スッキリしました。

タンドラの雪コラボ・白樺の木・趣味部屋・キャンプ用品ガレージに納める・備蓄をしないと大変なことになるぞ!に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

備蓄も見直し、1人ならこの空間で一週間くらい生活できる仕様。

タンドラの雪コラボ・白樺の木・趣味部屋・キャンプ用品ガレージに納める・備蓄をしないと大変なことになるぞ!に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

キャンプ用品も吟味してスッキリ!

タンドラの雪コラボ・白樺の木・趣味部屋・キャンプ用品ガレージに納める・備蓄をしないと大変なことになるぞ!に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

最近はエアガン達が活躍する機会が無い…
暖かくなったらサバゲー🤔

米国トヨタ タンドラ4,411件 のカスタム事例をチェックする

タンドラのカスタム事例

タンドラ

タンドラ

シルエットもなかなかよいな。

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/07/31 01:09
タンドラ

タンドラ

内装を少し替えてみました。ハンドルにプラド用カーボン調パネルをタンドラとプラドは、ハンドル共通だと思って買ってみた😅センターの両サイドにもドアスイッチフロ...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/07/30 19:19
タンドラ

タンドラ

家に転がってたブルバーとフォグを付けてみた🖐️しばらくこのスタイルで😆

  • thumb_up 76
  • comment 2
2025/07/29 10:54
タンドラ

タンドラ

こちらは妻のジムニー。このツラツラを目指したい。タイヤ交換でサイズ悩み中なんです。車高は純正、リフトアップは考えてません。33インチタイヤを検討してますが...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/07/28 18:11
タンドラ

タンドラ

ドライブがてら全山陰轟祭ってのにいってみました周りは、低い車ばかりでアウェー感ムンムンだったんで13時過ぎには、帰りました🤣にしてもタイヤ洗えばよかったな...

  • thumb_up 77
  • comment 9
2025/07/28 10:30
タンドラ

タンドラ

梅雨時からキュルキュル音が気になっていた、ファンベルト周りの交換作業をしました。熱中症警戒アラートが発令されていたので、ワンタッチタープで日陰を作っての作...

  • thumb_up 127
  • comment 3
2025/07/27 20:57
タンドラ

タンドラ

フロント側のアウトプットシャフトからオイル漏れペラシャを外してプーラーで抜き取りオイルシールが固着してる上にビス打って抜こうとしたらオイルシールの中が鉄板...

  • thumb_up 55
  • comment 1
2025/07/27 13:19
タンドラ

タンドラ

去年アルミ複合板で作ったステーは一度使用したら折れてしまったまあ強度無いから当然来月もトレーラー牽く予定があるので今度は3.2mm厚の鉄板で製作家に鉄板を...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/07/24 15:34

おすすめ記事