カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・WRX S4に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・WRX S4に関するカスタム事例

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・WRX S4に関するカスタム事例

2024年03月25日 15時30分

カルボのプロフィール画像
カルボ

カーシェアとかのレビュー載せてる自己満アカウント 購入検討している方の参考になればと思います ※素人記事なので苦手な方は見ない方が良いです。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・WRX S4に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

レンタカー・カーシェアシリーズ第255弾
スバル WRX S4(2代目)
続いてWRX S4に乗車しました。

WRX S4のポイント
AWDパフォーマンスの象徴モデル。現行型にはMT仕様のSTIは無くなりましたが、スバルのスポーティーセダンとして販売されています。走る楽しさとかを中心に見ましょうかね。今回の車両はGT-H EXだと思います。新車価格は発売時点で438万9000円です。現在は6万円程値上がりしています。

WRX S4の良いところ
・シフトがストレート式なので扱いやすいです。
・ペダルレイアウトが良く、足をパンと出すとしっかりブレーキを踏めます。
・クロストレックのように、狭い道でも安心なビューモニターがあるので良いですね。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・WRX S4に関するカスタム事例の投稿画像2枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・WRX S4に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

内装
質感は高いですね。悩みましたけど、加点しましょうかね。ドア側もしっかりソフトパッドが使われてますので良いです。メーターはデジタルで、質感は良いと思います。室内照明はLEDです。シートの感触は良く、弾力は固めで良いですね。ただ、後席の下側が少し柔らかめなのかなと感じます。エアコンはこの前レビューしたクロストレックと同じですね。大幅減点します。後席は身長177cmの私で頭上空間が拳2個分、足元空間が16cmです。角度調整はできません。後席にもしっかりUSBを設けている点は良く、今の車らしく良いですね。車両感覚の写真は撮り忘れましたが、あまり掴めない気がします。端まで見えにくく、掴みにくいです。スバルにしてはイマイチ。ボディ剛性はドアがしっかりしており、剛性の高さは感じます。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・WRX S4に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

荷室
トランクを開けますが、まず開くスピードがあまりにも早すぎる気がします。ボタンを押した瞬間、一気に開き、これ危ないだろと感じます。減点です。危ない開き方なので。荷室は大体幅が150cm、奥行きが92cm、高さが51cmです。悪くはないと思います。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・WRX S4に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

後席を倒しました。段差はありますね。奥行きは174cmなので、工夫すれば寝れそうな気がします。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・WRX S4に関するカスタム事例の投稿画像6枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・WRX S4に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ヘッドライトを点灯させました。LEDですね。見た目は良いです。

タイヤ
撮り忘れましたが、18インチです。STIスポーツだと塗装の仕方が異なります。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・WRX S4に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

搭載エンジン
FA24型の275馬力です。ボンネットはダンパー式なのは素晴らしいです。アクセルやブレーキは問題ありません。ブレーキはタッチも良く、踏んだ分だけ効くブレーキなので良いです。サスペンションは結構硬いです。細かい段差も拾う印象です。突き上げも少し感じます。ただ、車のキャラクターを考えるとこんな感じかな?とは思います。私は長距離は乗りたくないなと感じる乗り味です。セダンではないですが、シビックのハッチバックの方が硬いながら上手くいなしてくれたので、それを考えるともう少しソフトにしても悪くはないのかなと思います。静粛性はそこまで良いとは言えませんね。スポーツモデルなので別に構わないですが。停車時は微振動をほぼ感じないので良いですね。加速の反応は素早く、CVTながらCVTを感じないですね。エンジン自体は素晴らしいです。加点ですね。ハンドルはそこまで重たくはなくちょうど良いかなと思います。最後にマイナスポイントですが、バックする時のクリープの速度が速すぎます。ここはもう少し抑えめにしてほしいです。バックするのが怖くて不安でした。また、ウインカーがレヴォーグのようにワンタッチウインカーなので大幅減点です。ただ、2023年の改良でワンタッチウインカーは廃止されたようです。ここは良かったですね。やはり不評だったんですかね。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・WRX S4に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

WRX S4の悪いところ
触れたので省略。

総評(5.0点を基準・最高点として加点・減点)
加点ポイント
・質感の高いインテリア。+0.5点
・搭載エンジンが素晴らしい。CVTでもATのように気持ち良く加速してくれる。+0.5点
減点ポイント
・ボタンもあるが、エアコンが基本的にタッチパネル式。−1.0点
・トランクの開くスピードが早すぎる。危ない。−0.5点
・クリープの速度が速すぎる。−0.5点
・ワンタッチウインカー。−1.0点

評価:3.0点 普通。よく見てから検討しましょう。
色々加味した結果、3.0点になりました。2023年改良後なら4.0点になると思います。ワンタッチウインカーじゃなくなるので。今まで何台かスバル車乗ってきましたが、低くても3.5点でしたので、今までのスバル車と比較するとイマイチだと感じます。R2除いてですが。

そのほかのカスタム事例

シビックタイプR FD2

シビックタイプR FD2

快速通勤お買い物号

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/07/25 23:38
ボクスター 98665

ボクスター 98665

今更ではなく、何度も載せていますが、サイドデカールということで再びアップさせていただきますラインが細くてロゴも小さめこれがポイントですイエローボディに黒の...

  • thumb_up 3
  • comment 1
2025/07/25 23:37
カローラクロス ZVG13

カローラクロス ZVG13

7月21日の海の日。海に行きたい気持ちもありましたが、岐阜には海がなく、少し遠出になるため、地元の川へ足を運びました。訪れたのは美濃市を流れる板取川。青い...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/07/25 23:36
N-VAN JJ2

N-VAN JJ2

久々にお題に乗ってみました白いキャンバスを前にすると、どうしても手が動き出す――そんな衝動に駆られて、妄想を爆発させて描き上げました。コンセプトは、灼熱の...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/07/25 23:36
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

サイドデカールパワーあるよなぁ、また石川行きたい🔥

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/07/25 23:35
GR86 ZN8

GR86 ZN8

先日のこと。はるばる3時間かけて南千葉サーキットまで行き、兄貴のドリフトレッスン受けてきました♪ピーカンで暑かった〜斜め横からのアングルめっちゃ好き。かっ...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/07/25 23:32
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

エイトの正面顔は前期、後期問わず大好きです👍(写真のピントズレ申し訳ありません)距離も22万キロに到達。トルク感が日に日に衰えている感じはするものの、エン...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/07/25 23:32
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

こんばんは😊スワロの追加注文完了🙆‍♀️🙆‍♀️エンブレムの方のスワロもついでに追加注文したので今回もなんだかんだ1万超え🫠🫠その分頑張って働こ🥺それから...

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/07/25 23:31

おすすめ記事