マークIIのGX100・マークⅡ・エアクリ交換・リアロアアーム交換・アライメント調整に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
マークIIのGX100・マークⅡ・エアクリ交換・リアロアアーム交換・アライメント調整に関するカスタム事例

マークIIのGX100・マークⅡ・エアクリ交換・リアロアアーム交換・アライメント調整に関するカスタム事例

2020年12月28日 18時16分

Naoのプロフィール画像
Naoトヨタ マークII GX100

マークIIーGX100に乗ってます! 大事にします…^^* ミライース☞マークII

マークIIのGX100・マークⅡ・エアクリ交換・リアロアアーム交換・アライメント調整に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

えー昨日は晴天なりー
ということで色々と作業をしました
会社の仲間達と一緒にエアクリの取り付け。
1g-feのVVT-i搭載型の社外エアクリは、キノコ型はTRUSTしかありません。
スポンジの奴は廃盤になった為今はこの布?を折ったやつしかないようです。
手順はこの下に…

マークIIのGX100・マークⅡ・エアクリ交換・リアロアアーム交換・アライメント調整に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

TRUSTのエアインクスキット。
アルテッツァASやマークⅡ110系用のものを流用です。
手順
①純正エアクリを外す:ネジ手前2点、本体3点
②スロットル部分についてる純正のゴムパッキンを外す
③説明書に基づいてエアクリを取り付ける
④ブローバイホースと吸気温センサを付ける(センサは1.カプラーの線を切って延ばすか2.コルゲートチューブを切って配線を動かす)
※自分は2のコルゲートチューブを切って配線を近くまで持っていきました。
⑤カプラーをつけ、必要ならばステーを付くように変形させて取り付けて完了。
なかなか大変でしたε-(´-`*)

マークIIのGX100・マークⅡ・エアクリ交換・リアロアアーム交換・アライメント調整に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

お次はこれ!リアのロアアーム交換です
このアームがキャンバー角を決めており、その前のアームがトー角を決めていますが、今回はスタビを付ける為に交換しました。
正直二度とやりたくないです。固着ネジが割と素直に外れてくれたので良かったですが、そうじゃないと終わらなかったです。笑

マークIIのGX100・マークⅡ・エアクリ交換・リアロアアーム交換・アライメント調整に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

これがGX100の純正リアロアアームです。
スタビを付ける為のステーがありません、ツアラー用のロアアームにはあります。
ステーだけ買って自分で溶接しても良かったんですが車検に通るのは難しそうなので純正の新品を購入
というか社外を買ったんですが、ダメ元でトヨタに行ったらまさかの部品在庫ありという事態になり
急遽純正品を購入することになりました。
調整式じゃないのでキャンバー調整は偏心ボルトのみですが鬼キャンにする予定は無いので問題なしです。

マークIIのGX100・マークⅡ・エアクリ交換・リアロアアーム交換・アライメント調整に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

友達に教えてもらったイケヤフォーミュラさんのメープルA1ゲージ
先輩と割り勘でフルセットを購入し、こちらでアライメントを出しました。
車体を着地させて、キャンバーが2度の状態で固定。
その後トー角を0度に合わせて固定。
トヨタの足回りはキャンバーを弄るとトーも変わるし逆もまた然りなのですが
今のところ走ってみて問題無かったので、左右ある程度合ってると思われます。知らんけど。

マークIIのGX100・マークⅡ・エアクリ交換・リアロアアーム交換・アライメント調整に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

次は無理やり追加したこの右側のデブマウントをちゃんとゴム巻いてやり直さなきゃです。
カラー買ってきてメンバーに固定するのと
ツアラー用のメンバー買ってくるのどっちが良いかなぁ。。。
どっちもめんどいなぁ…ゴム巻いて付ければいいか。
いやそれも割とめんどいなぁ…というので全然捗ってませんが頑張ろうと思います。

マークIIのGX100・マークⅡ・エアクリ交換・リアロアアーム交換・アライメント調整に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

最近サービスマニュアル?を購入したのですが、ps4ではファイルを開けず、実家の兄にパソコンを借りて使っています。
そもそも締め付けトルクわからんし、30kgn・m以下のロートルク用のトルクレンチがない為、足回り全部手締めです。
早く実家に帰って、トルク確認して締め付けしたいよう…泣
スタビはあとものを買うだけなのでようやくって感じです。
足回りは地味で大変な上に目には見えませんが、ドライブフィールに多大な変化をもたらしてくれるのでもう少し頑張ろうと思います。

それでは皆様良いお年を!

トヨタ マークII GX1001,980件 のカスタム事例をチェックする

マークIIのカスタム事例

マークII GX71

マークII GX71

皆様お疲れ様です✋ようやく秋の気配がしつつある今日この頃🌙週末は前会社の同僚に会いに行きました👀合流前にとりあえず📸年1のお楽しみ🎵荒尾梨と南関あげをいた...

  • thumb_up 58
  • comment 2
2025/10/08 20:55
マークII GX71

マークII GX71

皆さんこんばんは🌇助手席のジュニアシート問題解決出来たので運転席に引き続き助手席のシート交換作業しました。助手席くん1年ぶり位にこんにちは😆😆(笑)相変わ...

  • thumb_up 74
  • comment 6
2025/10/08 20:39
マークII JZX100

マークII JZX100

どうやらこういうのをひっくるめてdubと呼ぶらしいvip目指してたけど結局仮想usdmに落ち着いた

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/10/08 20:33
マークII GX71

マークII GX71

長野車好きミーティング

  • thumb_up 72
  • comment 3
2025/10/07 17:50
マークII GX71

マークII GX71

久しぶりGX9A通しフロント余裕ーリアフェンキッツキツー

  • thumb_up 92
  • comment 0
2025/10/07 15:59
マークII MX41

マークII MX41

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/10/07 12:59
マークII JZX110

マークII JZX110

本日のカスタムです😊自分のマーク2ですが、以前にアクセルペダルを純正のオルガンタイプから寒冷地仕様の吊り下げタイプに変更してます😊アクセルペダルだけアルミ...

  • thumb_up 90
  • comment 3
2025/10/07 10:33

おすすめ記事