アリストのアリスト・JZS161・エアロに関するカスタム事例
2020年04月24日 14時40分
2ヶ月ほど前に5万円でエアロパーツを落札していました
かなり状態が悪く補修前提で落札したのですが、実際には更に悪い状態でした
ほとんど見ることのないのトムスのS630仕様?のエアロです笑
お店にエアロを預けてから1ヶ月半経った昨日、仮付けを行いインタークーラーのパイプの干渉部の切断、サーフェイサーの吹き付けまで終わっていました。
ゴールデンウィークまでに完成との事で期待しています
2020年04月24日 14時40分
2ヶ月ほど前に5万円でエアロパーツを落札していました
かなり状態が悪く補修前提で落札したのですが、実際には更に悪い状態でした
ほとんど見ることのないのトムスのS630仕様?のエアロです笑
お店にエアロを預けてから1ヶ月半経った昨日、仮付けを行いインタークーラーのパイプの干渉部の切断、サーフェイサーの吹き付けまで終わっていました。
ゴールデンウィークまでに完成との事で期待しています
恐らく一度も交換されてなかったキャンバーボルト。前回のアライメントの時に次の調整の時にボルト全交換した方が良いとの事だったので今回交換しました。バッチい…...
今年はようやく車検あげて、足まわりを直すのに車検代くらいかかり、やっと車高調整して乗れると思ったら、メリメリ異音が、、😭冬場に履いていたホイールから夏のホ...
アリスト新品インタークーラー享年1日()今日もYZサーキット重ステとスウェードステアリングがツルツルと古いグローブツルツルで操作できずにすっぽ抜けた😅😅😅...
久しぶりの投稿…😂過去車ですが笑またこんな車に乗りたいなぁ笑キャンピングカーの事故修理です左リヤフェンダー損傷キャンピングカーはFRPのため割れが広範囲に...