ソニカのセルフメンテナンス・エアコンメンテナンス・Soaring and Nimble Car・走る、いじる、楽しみはここから。・秋の気配に関するカスタム事例
2024年10月13日 19時37分
エアコンのセルフメンテナンス
Lo 30秒エアコン全開
本品を刺して
またエアコンON全開30秒。
ガス注入を終えたら
抜いて終わり。
コンプレッサー作動時のショック、音、パワーロス感が薄れました。
もっと早くにやっていればヨカッタナーと思いました。
2024年10月13日 19時37分
エアコンのセルフメンテナンス
Lo 30秒エアコン全開
本品を刺して
またエアコンON全開30秒。
ガス注入を終えたら
抜いて終わり。
コンプレッサー作動時のショック、音、パワーロス感が薄れました。
もっと早くにやっていればヨカッタナーと思いました。
足車のソニカRSです。納車前にボロボロだったルーフモールを新品に交換してもらいました。グリルは後期型です。雪国ですのでフォグランプが欲しいところです。シー...
ウェザーストリップの交換に挑戦。どうせやるならと4枚ドアの全て交換しました。写真のとおり、ベリベリと上に持ち上げて剥がしていきます。汚れが溜まっています。...