ランドクルーザー100の2UZ-FE・ランクル100・ランクル・梅雨の晴れ間に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ランドクルーザー100の2UZ-FE・ランクル100・ランクル・梅雨の晴れ間に関するカスタム事例

ランドクルーザー100の2UZ-FE・ランクル100・ランクル・梅雨の晴れ間に関するカスタム事例

2021年05月25日 07時06分

LDCのプロフィール画像
LDCトヨタ ランドクルーザー100 UZJ100W

↑ Instagramやってます😃

ランドクルーザー100の2UZ-FE・ランクル100・ランクル・梅雨の晴れ間に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

いつもバーベキューや釣りの話ばかりなので
今日はちょっとマジメにクルマの話 😊

ランクル100のAHC車ってフワフワの乗り心地は良いんですけど、峠道などでは大きくロールして運転が苦痛に感じることはありませんか?

特にノーマルの足回りにハイグリップの扁平タイヤを履かせてしまった日には、タイヤはグリップして曲がろうとしても、ボディはワンテンポもツーテンポも遅れてグワーンと大きくロールしながらついてくる、何とも言えない嫌な乗り味。。。

昔、某ランクル雑誌でも言っていましたが、プリンを乗せた皿を揺すった感じとでも言うんでしょうか。

ランドクルーザー100の2UZ-FE・ランクル100・ランクル・梅雨の晴れ間に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

僕はその動きが本当に嫌いで、ランクルでの峠の下りとかストレスだったんです。

TEMSをハードにすればそれなりにカチッとしてはくるのですが、そうなるとせっかくのランクルの持ち味である乗り心地が硬くなってしまう。

乗り心地は崩さずに嫌なロールだけをしっかりと抑えたい。。。

そこで先ずは定番の強化スタビライザーと強化ブッシュを入れました。これで捻れ剛性がグッと上がってかなり車がシャキッとしました。

たったこれだけのパーツでも、だいぶロール問題は解消されました。

さらにブレーキパッドを強化に変えました。これによりスピードの乗った下りのコーナーでも、アンダーが出はじめるより前のポイントでカチッと制動力が掛かり、ボディの姿勢が乱れないようになりました。ブレーキングの後にスッとノーズが旋回するようになりました。

ランドクルーザー100の2UZ-FE・ランクル100・ランクル・梅雨の晴れ間に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

次に扁平タイヤの宿命でもある直進性の問題です。

本来なら乱れた路面でも、ハイトの高いノーマルタイヤがヨレることで、直接フレームまでは伝わってこない轍のうねりでも、扁平タイヤでは吸収しきれずにダイレクトにステアリングに伝わってきてしまいます。

そこでタイヤを変えたらアライメント調整などをして少しでも直進性をあげる訳ですが

フロントは独懸なので、ある程度はアライメントが取れますが、リヤはそうはいきません。

ランクルのリヤは未だにクロカン四駆の伝統受け継ぐリジットですが、車高を上げたり下げたりすれば当然左右にズレが生じます。

リヤのホーシングがズレると、スラスト角も狂ってしまい直進性もガタ落ちになります。

フロントタイヤが真っ直ぐ回転してるのに、リヤタイヤは斜めに引きずられる訳ですから当然ですね。

ランドクルーザー100の2UZ-FE・ランクル100・ランクル・梅雨の晴れ間に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

そこでノーマルのラテラルロッドを調整式に加工して、左右のズレを限りなくゼロに近づけました。

調整式ラテラルロッドなんて3インチ以上のリフトアップでもしない限り必要ないと考えている人も多いと思いますが、少しの変化量の車でもキチンと対策することで直進性はまったく変わってくるのです。

先日も往復800キロのドライブをしましたが、抜群の直進安定性とクルコンのお陰でまったく疲れを感じる事もなく、実際の走行距離より遥かに少なく感じるほどでした。

ランドクルーザー100の2UZ-FE・ランクル100・ランクル・梅雨の晴れ間に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

あと、ロール対策としてサスコンで車高を少し下げて、60ミリオーバーフェンダーギリギリまでトレッドを広げています。

これによりノーマルとはまったく比較にならないくらいコーナーで踏ん張ってくれるようになり

高速道路の継ぎ目などで起こる、前後に振られるシーソーのような不快な挙動も無くなりました。

僕の最も苦手とする箱根の下りのワインディング、伊豆に向かう亀石峠の下りなどでもストレスフリーで走れるようになり、ドライブが快適になりました。

同じように不快なロールに悩んでいるAHC車のオーナーさん、参考になったでしょうか?

たったこれだけの対策でランクル100は大きく変わってくれます。

以上、たまにはマジメにクルマの話でした😊

トヨタ ランドクルーザー100 UZJ100W1,456件 のカスタム事例をチェックする

ランドクルーザー100のカスタム事例

ランドクルーザー100 HDJ101K

ランドクルーザー100 HDJ101K

こんにちは😃皆さんシッカリしたご飯と高タンパク質良いお味噌の味噌汁良質な塩🧂を使った食事意識して下さい低ナトリウム症を目の前で見てあらゆる対処しましたが全...

  • thumb_up 60
  • comment 1
2025/07/30 19:32
ランドクルーザー100 UZJ100W

ランドクルーザー100 UZJ100W

エメクロのライトにプロテクションフィルム施行し取り付け完了♪ついでにロービームはHIDが設置してあったが、LED屋さんのQシリーズに交換。ライト交換前離れ...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/07/26 18:07
ランドクルーザー100 HDJ101K

ランドクルーザー100 HDJ101K

桜井アース師匠からエキマニ到着、ローバル塗布から、耐熱塗料ブルーに塗装

  • thumb_up 49
  • comment 1
2025/07/25 22:29
ランドクルーザー100 HDJ101K

ランドクルーザー100 HDJ101K

みなさんお久しぶりです!最近は暑いですね!ちょっとプチカスタムしました!グリルの縦のところを艶消しにしスポーティーさを出しました!フォクレンズが曇ってるこ...

  • thumb_up 70
  • comment 2
2025/07/24 17:03
ランドクルーザー100 HDJ101K

ランドクルーザー100 HDJ101K

ビックスロットルはこの様に取り付けてます。チェックランプ点灯中で取り外すか検討中、分かる方いますか?

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/07/24 16:19
ランドクルーザー100 HDJ101K

ランドクルーザー100 HDJ101K

ここは本当に北海道なのか?

  • thumb_up 77
  • comment 2
2025/07/24 14:48
ランドクルーザー100 UZJ100W

ランドクルーザー100 UZJ100W

メッキのLD1も悪くないですー。

  • thumb_up 116
  • comment 1
2025/07/23 18:34
ランドクルーザー100 UZJ100W

ランドクルーザー100 UZJ100W

どこから見てもイケメン✨

  • thumb_up 116
  • comment 4
2025/07/21 17:47
ランドクルーザー100 UZJ100W

ランドクルーザー100 UZJ100W

本日は灼熱の天気の中、前期スモークテールから中期テールにスモーク吹いて交換しました、ほとんど違いがわからないけどうっすらオレンジレンズの前期ほのうがやっぱ...

  • thumb_up 70
  • comment 2
2025/07/20 22:10

おすすめ記事