ランドクルーザー100のランクル100・ランドクルーザー100・DIYに関するカスタム事例
2025年11月16日 19時14分
色々なパーツを 作成しています YouTube みんから JUNK9999 ヤフオク rtty2009 mr27005@gmail.com LINEのアカ osashimitaberuze
こんばんは🌇
連投
ご了承下さいませ♪
フカシやウソは
ありません^_^
海外の燃料モジュール
でも
良く聞いてくださいね♪
ノーマルノズルは
(インジェクター)
カタログ値の
➕20%以下の余裕あります
それ以上は
ありません ないです
インジェクターの限界は
吐出量の限界値
プラス20%です
ある1つの方法は
圧力を上げる事と
あとは開弁時間を長くする事です
でも経験上
世界的な行動の結果を見ると
ほんの僅かな増量しか
ありません
カタログ値205馬力から
プラス20%
ね? 240馬力ですわ⇧
この数字
ノズルノーマル
エキマニがキモです卍
マフラーもキモです
インダクションボックスから
配管もキモです
⇧タービンノーマルです卍
これをインスタに
発表すると
ブラボブラボー👏
エクセレント
自称
チョッピリベテランの
ワタシにとって
この結果
はあ?( ; ; )
この日
ガッカリして
ウツでした😊笑笑
しかーし
まだまだヤレる事はある
何かある
その先の、何かには
何かある
勉強するしかない
知識不足
自信過剰
感謝不足
ワタシには
強運があり
引き寄せるチカラ💪
今回も発揮しました^_^
悪いけど
組んでもらっただけで
何も知らない
値打ちこいてる人間は
いつか没落します^_^
クラック圧力
メイン
セカンダリーが絡み合う
100ディーゼル
噴射ノズル
基準値の10キロアップで
最大限の霧化燃焼
1000分の1まで
合わせます
あ?
何もそこまで?って
ヤレる事は
やって見てから^_^
100のポンプは
1000分の1秒で噴射してます
ワタシがシムシムシムシム調整って
言ってるのは
0.28から0.25のシム調整は
100分の1
ポンプは
1000分1で吹いてるのに
それでも
シム調整を
あと回しにして
やらない人
意味を教えます^_^
100分の1の
オリンピック徒競走に出て
ゴールの
スローカメラ
100分の1です
遅れてるタイミングは
ダメでしょう👎👎👎
サカモトさんなら
1000分台で組むでしょう
京都のF社長は
辛口ながら意味を教えてから
キッチリ仕事かな^_^
メインとセカンダリの
2段噴射で合算され
走り出す^_^
この意味
ヤル事をやる
出来る事やる
整備書は
プラスマイナス10キロの誤差で良い?
1000分台のクラック圧力を
ビッタリ合わせた結果は
は?エンジンの振動がない😱
ガラガラ音が
何も無い😕
もの凄い吹け上がり
燃費は軽く10キロオーバー
ハイフロー30%)
エキマニの相乗効果で
加速が250スクータと
トントン^_^
まだまだヤレる事あって😅
パリダカールラリーの
100ディーゼルの情報
現物のメンテをした方がいて
その人は車両が売り出てて
持ってるようなんです卍
俺には時間ないから
本物を見て
小さな事の積み重ね
ノウハウは
最低限の知識を身につけて
失礼ない様に
コンタクトを取ろうと思う^_^
ロールゲージは
きっとカーボン化ガラスはアクリル化
その為のアイテム^_^
例のオートマ
銀行残高
でも
長い旅は ごめんです🙏
^_^
また情報を載せます
でわでわ、
