ブラックLABELさんが投稿したETC情報・自動車情報・ETC使用不可・国土交通省・2022年12月1日に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ブラックLABELさんが投稿したETC情報・自動車情報・ETC使用不可・国土交通省・2022年12月1日に関するカスタム事例

ブラックLABELさんが投稿したETC情報・自動車情報・ETC使用不可・国土交通省・2022年12月1日に関するカスタム事例

2018年09月14日 17時00分

ブラックLABELのプロフィール画像
ブラックLABEL

CARTUNEの影響で全く興味なかった車も好きになりすっかり填まってしまいましたお馬鹿さんです。 ポンコツカーの紹介~数千万円の高級車までお車を拝見させて頂きたいと思います。 是非仲良く絡んでください🎵 皆様方の愛車を参考にカスタムしたいと思います。 現在トヨタノア[AZR60G]→スバルステラ[RN2]の2台所有に至ります。 車で貧乏生活(笑)送っていますが、気軽にフォロー宜しくお願い致します!!

ブラックLABELさんが投稿したETC情報・自動車情報・ETC使用不可・国土交通省・2022年12月1日に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

いまのETC車載器、使えなくなる可能性 2022年には一部がNGに 判別のポイントは?

2022年までの延長利用期限が終了

ブラックLABELさんが投稿したETC情報・自動車情報・ETC使用不可・国土交通省・2022年12月1日に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

2018年9月3日(月)、国土交通省およびITSサービス高度化機構、高速道路会社6社連名で、一部のETC車載器が、2022年12月1日以降使用できなくなると発表しました。

ブラックLABELさんが投稿したETC情報・自動車情報・ETC使用不可・国土交通省・2022年12月1日に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

使用不可となるETC車載器は、「2007(平成19)年以前の技術基準適合証明・工事設計認証(旧スプリアス認証)を受け、製造されたETC車載器」です。

 スプリアスとは、無線設備において必要周波数帯の外側に発射される不要電波の一種。電波障害の原因となるスプリアスをできる限り低減するため、法令により発射強度の許容値が規定されています。現行の許容値は2005(平成17)年12月から適用されており、2年の経過措置期間を経て2007(平成19)年12月に全面適用となっていますが、旧規格で認証を受けた無線設備も2022年11月末まで延長利用できるとされていました。その期限が近づいているというわけです。

 2022年12月以降、旧スプリアス規格に基づき製造されたETC車載器で高速道路のETCレーンに進入した場合について、発表資料では「安全に配慮した運用となるよう検討致します」とされています。また、旧スプリアス規格品を2022年12月以降に取り付けていた場合、電源と接続し電波を発することができる状態であれば、電波法違反になるそうです。

 国土交通省高速道路課によると、規制対象か否かの判別は、商品の外観や車載器管理番号(車載器ごとにメーカーから付番された19桁の識別番号。車載器本体などに記載されている)からはできないといいます。2007(平成19)年以前のETC車載器について、個別にメーカーへ問い合わせてほしいとのこと。

 2018年9月11日現在、いくつかのETC車載器メーカーが商品の型式ごとにスプリアス規格の新旧対応をウェブサイトに掲載しています。たとえば三菱電機では「当社の全てのETC車載器は新スプリアス規格に対応しており、2022年12月1日以降も安心してご使用いただけます」としていますが、古野電機では生産終了品のなかで旧規格対応のものもいくつかある状況。古野電機は「商車載器本体のシールまたは取扱説明書に記載された型式名および型式登録番号(車載器管理番号とは異なる)での照合をお願いします」といいます。

 ただ、国土交通省高速道路課によると現在、旧スプリアス規格の認証でつくられた一部製品について、発射強度などを再測定し、新スプリアス規格への適合を「再認証」することも進められているそうです。今後、旧スプリアス規格とされている製品が再認証されて使えるようになる可能性もあるとのことです。

※更にもっと詳しく知りたい方はググって調べて頂ければと思います。

そのほかのカスタム事例

プリウス ZVW50

プリウス ZVW50

プリウス始めました。

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/08/02 15:29
ミライース LA350S

ミライース LA350S

なんかもう死ぬかもしれない43度ってなに…延長レバー熱すぎわろた

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/08/02 15:28
コペン L880K

コペン L880K

カバー掛けておはくま迄お休みじゃなかったんかい!(焼)ナット1個挟んで-2℃…大して効果無かったorzお盆休み聞いてきてと言われてやって来たけど、聞くだけ...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/08/02 15:28
アルトバン

アルトバン

純正の機械式燃料ポンプからガソリン漏れてきました💦

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/08/02 15:27
エブリイバン DA64V

エブリイバン DA64V

昨日222222kmでした目指せ777777km!ところで、エアコンが効かなさすぎるコンデンサーに水ぶっ掛けたらめっちゃ冷えるし走行中もめちゃくちゃ冷える...

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/08/02 15:26
アクア NHP10

アクア NHP10

白い車とトナラーしました馬力お化けと燃費お化けのコラボです👻こう見てもやっぱりカッコいいですねアクアは

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/08/02 15:26
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

CTの皆様こんにちは😃やっと仕事が落ち着き、オートテストシリーズ戦参戦…しかしまさかの今回から事前エントリーしないとシリーズ戦参戦出来ない…前回まではOK...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/08/02 15:26
ビート PP1

ビート PP1

今日は日光ドライブ。塩原から南会津かすめて、川治温泉で昼飯食って、ぬる湯な露天風呂入って帰宅約6時間のドライブ。塩原の山の中〜湯西川までは25℃だったので...

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/08/02 15:25

おすすめ記事