ユーノスコスモの誕生祭・35周年・コスモ・ユーノス・マツダに関するカスタム事例
2025年10月15日 02時12分
DAY2
2人とも爆睡してしまった笑笑
2日目のスタート❗️
この角度だとフロントノンスポイラーも悪くない?
美しいデザインの車だな✨
リアの羽あり羽無し
好みが分かれるところ🤔
まずは洗車場笑笑
綺麗好きだからK氏🤣
自分は塗装やれてるのでガラスとホイルのみ綺麗にして満足😊
さっそくうどんを食べにGO❗️
車止めれて、並ばず食べれたのはラッキーだったみたいで、その後は行列ができてた😳
朝から行列とはさすがうどん県💦
ぶっかけうどん
2軒目行くからシンプルにしといた💡
店主に
あの黒い車で来たよね?
あれどこの車?って久しぶりに聞かれた😊
純国産!マツダの車だよって説明したら
外車かと思ったよって💡
この一連のやりとりは
コスモ乗ってると誰しもがすると思う🤣
販売台数少ないから?知名度の問題?
いやいや、エレガントだからヨーロッパの車に見えるんだろうなぁが正解だと思ってる笑笑
香川は下道でうどん屋探しながら走行して
淡路島の手前で高速のった💡
はい、洗車場で綺麗にしたのに鳴門海峡渡る時にはあいにくの雨です😢
昨晩の瀬戸大橋は真っ暗・・・
景色をみる楽しみが😩💦
淡路島を横断し道の駅あわじ到着
混んでたこともあり奥に奥に誘導され
ここでも2台並んでいい場所に駐車できた❗️
明石海峡大橋とコスモ✨
いい感じ✨
道の駅を後にして
明石海峡大橋を渡って走りだす💡
あとは帰るだけ😊
淡路島からはそんな遠くないと知った💡
今回の旅で走った距離
1111km
トラブルもなく走り切りましたMyコスモ✨
よく頑張った✊✊✊
主治医がずっと一緒だったので終始安心して走り切れた感はある😁
入れたガソリン
152ℓ
リッター7.3km
燃費走行してたらもっと伸びたと思う、大部分が高速ではあるけど😅
今の車と比べたらそりぁね・・・
雑誌やYouTubeで極悪燃料とお褒めの言葉をいただくことが多いわけですが、当時の大排気量車とかハイパワー車とか似たようなもんでしょ、なのになぜか特別扱いしてもらえるってことは国産スーパーカーってことだよね😁
自分には35周年イベントってのもあるけど有意義な旅だった✨
もうこんな距離コスモで走ることはないかな?
ユーノスコスモが発表され、それを見たクソ若造が翌年の平成3年に新車で購入、子供できたりで1度は泣く泣く降りた時期もあったけど舞い戻り、その間も含めずっと魅了し続けてくれるユーノスコスモ😊
いい車を世に送り出し、出会わせてくれたマツダに感謝🙏
35周年おめでとう🎊
そしてありがとうユーノスコスモ❗️
あれ、なんか降りるみたいになってる?🤣
いーや、まだまだコスモLifeは続きますぞぉ✊✊✊
今回イベントに参加された方々お疲れさまでしたぁ❗️
PS
高速代とガソリン代の請求が怖い😨笑笑
