ユーノスコスモのウイング大百科・ユーノスコスモ・ER34・純正ウイング流用に関するカスタム事例
2025年10月19日 07時22分
ロータリー車には20年乗ってます 修理し過ぎてお金掛けて手放せなくなり未だにロータリー車乗ってますwww 何だかんだユーノスコスモ20Bから始まりFD3sを気に入りロータリー車に20年で2400万くらい使ってる感じですw 壊れたら修理してお金溜まったら色々イジり何だかんだで次の車に行けません(笑)
ユーノスコスモ20B
に34スカイラインの純正ウィング
23年前くらいに買ったユーノスコスモ3ロータリーに付いてましたwww
コレが中々似合ってましたwww
13年乗ってましたがエンジンブローをきっかけに廃車になり
FD3Sに20BMAZDAスピードスポーツキット20Bペリフェラルポートに乗り換えましたwww
ユーノスコスモは長距離楽で乗りやすかったなぁ〜
ユーノスコスモ中々良かった〜
エンジンブロー何度もエンジンブローやらタービンブローやらミッションブローで嫌気が差して手放してしまいましたwww
ちなみに20Bペリフェラルポートは
MAZDAスピードスポーツキットでハウジングが、加工ペリじゃなくて恐らくFD3Sに車検対応でスポーツキット付いたFD3S20Bは私のだけかもしれないですwww
ブローしたけどwww
ターボ20Bにしたけどwww
も〜ペリは乗らないぞ!
34ウィングは色々な車に似合うかもね✨
中々良かったですよwww
実はホイールMAZDAスピードなんですよ~www
取っておけば良かったww
34ウィング似合ってるでしょうwww