シャトルの加治川治水記念公園・虫嫌いに関するカスタム事例
2022年05月15日 20時11分
桜も終わった新発田市の加治川治水記念公園です。初訪問でしたが足元や桜の木から虫が落ちてきたりで微妙でした。
桜の時期ならいいですね。
温泉も色々あって満喫できそう♪
昭和40年代の羽越水害の後作られた水門らしいです。
上は歩道みたいになってて先に進むと
老朽化した橋もありました。
土手に上がる場所が閉鎖されてて、明るいうちに帰りました。
今日は旨い物ネタ無いです😅
2022年05月15日 20時11分
桜も終わった新発田市の加治川治水記念公園です。初訪問でしたが足元や桜の木から虫が落ちてきたりで微妙でした。
桜の時期ならいいですね。
温泉も色々あって満喫できそう♪
昭和40年代の羽越水害の後作られた水門らしいです。
上は歩道みたいになってて先に進むと
老朽化した橋もありました。
土手に上がる場所が閉鎖されてて、明るいうちに帰りました。
今日は旨い物ネタ無いです😅
今日明日は富士山が見えるサーキットで撮影です。暇だったのでドアハンドルプロテクターを貼ってました。意外に引っ掻き傷が有ったので傷隠しです。買ったもの。安か...
18インチ良いんだけど…最近15インチに戻してTE37やアドバン系の軽量鍛造ホイールにレター入れて乗りたさ出てきて…色々見てるけど高くて手が出ないので…現...
KYO-EIのホイールスペーサーを8mm→10mmに変更しました🙇♂️リアのみですがハブボルトをロングに打ち変えているのでバッチリナットは噛んでます☺️...