アルテッツァジータのDIY・失敗・ヘッドライトクリア塗装・ヘッドライトクリーニング・ヘッドライトきばみに関するカスタム事例
2025年09月13日 20時56分
前回のフォグランプぼかし剤事件のケツ拭いをしました。
表面の塗料を落とすべく、150→320→600→1,000と磨き何とか落としました。
シンナーを使うべきかなとも思いましたが、ヘッドライトが溶ける気がしたので使用せず。
あとは仕上げ剤のコンパウンドで磨いて完成とします。
練習も兼ねてクリア塗装を…(次へ続く)
「アレ、曇るだと!?」
ペットボトルの透明部に試し打ちしたところ、みるみるうちに曇って行く。
______________________________
後で調べると、ヘッドライトコーティングの為のクリア塗装はウレタン塗料を使うのが常識との事。
また無意味な買い物を…。
【結論】ヘッドライトの曇り黄ばみ除去に必要な物
・耐水ペーパー
・コンパウンド
・コーティング専用溶剤